
どうもです。春に行ったばっかなんですけどね、京都。今回はまたカミさんがどうしても京都の紅葉が見たいってことで、弾丸で行ってきた次第です。弾丸で行ってきたので、今回はもう新幹線で。バスとかタクシーつかって現地を移動、時間が許す限り色々いってみようぜって感じの、結構なアバウトな旅行です。でも結局今年は暖冬なのか、紅葉にはまだ早いというか。例年なら紅葉しててもいいのにねーって感じでした。まぁ結果的に楽しかったので全然問題ないですが・・・でも疲れたナー
まずはアレです。品川AM6時発の新幹線で出発。さすがに眠かった笑 でもAM8時ちょいにはもう京都についてる。さすがの新幹線です。車じゃできない笑 で、京都駅からは間髪いれずに嵐山まで、そのまま移動。トロッコのって川下りのとこまで
先日事故があったとかで話題になってましたが、逆に事故があったからこそ今は安全かなとかよくわからん理由で。色々聞くとあれも運営側が悪かったわけでなく、たまたま悪い運が重なっての事故だったみたいです
こんな感じの船でひたすら川を下っていきます。結構速いし迫力ありました。でも船頭さんの関西弁でのやり取りが面白かったな。なかなか風情がありますよ。降りる直前は船に乗りながら晩酌できる船居酒屋状態になったりして楽しかったです。景色も最高だし気候も最高だったんだけど、紅葉にはちょっと早かったのが残念。あと2時間とか船にのってるんで結構お尻がいたくなったなぁ・・・
船を降りてちょうどお昼。嵐山近辺で湯葉とか食いつつ竹林とか、その辺を散策。そっからはお宿に移動
最近よくお世話になってる柊屋さんの真向かいにある俵屋さん。ちょっと気になってたので今回はこちらに。とても良い感じの旅館でした。限られた空間でもちゃんと庭つくって、視界にいろんな余計なもんが入ってこないレイアウトとかの配慮がすばらしいなと。あと勿論飯も美味かったデス
夜はこれまたカミさんがどうしても見たいという二条城のライトアップを見にいきました。流行りのプロジェクションマッピングもなかなかのみごろ。しかしひたすら歩き回ったので夜は速攻バタンキュー。この日だけで2万歩以上あるきました
で、翌朝は今度紅葉みたさで貴船神社まで。結構遠かったなぁ。しかも紅葉はまだ全然始まったばっかでちょっと色づいただけってくらいだったし。でもここでも天気の良さと相まってひたすら気持ちよく散歩できた・・・ていうか山登りかな。帰る頃には足がガクガクになってました笑
で、よせばいいのにこっから上賀茂神社、金閣寺と調子に乗って移動してたらもう本格的に動けなくなるくらい疲れまして。それでも清水寺のライトアップが見たいというカミさんの要望に応えるべく・・・タクシー移動。乗った瞬間2人とも爆睡笑
で、散々坂登ったらライトアップは来週からなんスよ、ってことで空振りに笑 悔し紛れに撮った上からの写真。ここで涼んだときが一番気持ちよかったってのはありますが・・・よく坂登ったよなと
で、どーしてもライトアップが見たいってことで近所の高台寺に移動。歩きで笑
ここのプロジェクションマッピングも結構すごかったかな。何がいいかって座って見れるところが良かった笑 ここでも結局紅葉はなかったですが、来週以降なんかはもっときれいになるのかもしれませんね
結局見れたのは二条城での不自然に赤く照らされた木々くらいでしょうか笑
この日も結局2万歩以上歩いて。新幹線で柿の葉寿司くってビール飲んで気絶したらもう品川到着と。新幹線さまさまな旅行でした
でも次回はやっぱ車でいきたいなぁ・・・つーかもっと近場のドライブ旅行がいいですね。やっぱ伊豆箱根最高って話しデス笑
Posted at 2023/11/07 13:48:32 | |
トラックバック(0) | 日記