• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nlogのブログ一覧

2023年09月07日 イイね!

上高地2023

上高地2023どうもです。ちゃんと続けてます、月1ブログ。先月ネタ仕入れたから月初に書いて序盤にノルマをこなします笑 まぁ大体何してるであげてたんで、その内容をなぞるだけですが。いや、しかしホント暑いですよね最近。今日は比較的涼しかったけど、8月はほんと暑かった。どっか涼しいとこ行きたい。ドライブ行きたいと騒いで行ってきたのが、前から行きたかった上高地。まだまだあるんです。いつか行きたいとこリスト


の前に、せっかく上高地行くなら朝一番で行きたいじゃない?途中どっかで前泊しようよってことで甲府で前泊



安心のドーミーイン笑 出張で泊まる率比較的高めなんですが、いつもエレベータにでてる広告みて、あー食いたいなぁと思いながらも時間内に帰ってくることがほぼ無いので食えない夜鳴きそば



結構美味しいんです。こんなレベルのもんを無料提供とかって、ほんとすげーぜドーミーイン。勿論、夜も朝も温泉で体をがっつり休めて、上高地へバビューン!



涼しいと信じて持ってきたパーカーいらない笑 日中の日向はあっついです。まぁ都心よりは全然マシだし、日陰に入ると涼しいのは嬉しいですけどね。まぁでも2時間くらい散歩しても気持ちいい!って言えるくらいだから涼しいんでしょうね。なんだかんだで30℃近くはありましたが・・・



宿泊先は、これまたいつか泊まりたいと思ってた帝国ホテル。実にグレイトな宿でした。温泉とかそういうのはないんですが、食事がよかった!バーでもへべれけになるほど飲んで気絶するように寝て、翌朝も散歩です



朝一番の散歩ではお猿さんが至るところで毛づくろいをしてて。全然近くによっても警戒しないんで、かなり人間慣れしてるんでしょうね。まぁ触ったりしなければいいんかなと、写真取ったり眺めてたりしました



チェックアウトまではベランダでくつろいだりして、名物?とやらのアップルパイを食べて次の宿泊地へ移動。どっか、帰り道のあたりで泊まってゆっくり帰ろうっていって、宿選びをかみさんまかせにしてたら、とれたのが箱根と。。。通り道?みたいな場所でしたが、山道走りたいさかりの私としては全然OK。意外と3時間くらいで到着。途中結構なゲリラ豪雨で洗車されたりとかしましたが、何よりホテルの目の前に停めれたのが嬉しい



ずっと工事中だった富士屋ホテルの本館前に停めれてよかったなと。あんだけ長いこと工事してたからすげー変わったんだろうなと思ったら、見た目は全然変わってなくて、中がかなりリファインされたというかなんというか



正面の階段は結構そのまま残ってたり



上のプールなんかもそのまんまって感じでした。でも至る所がキレイになってて、ビンテージ系のリフォームってこんな感じになるんだなーって色々参考になった次第です

で、帰りはがっつり渋滞で帰ってきましたとサ!
なんだかんだで3泊4日で700kmくらいのドライブ
それなりに楽しめた夏休みになりました!
Posted at 2023/09/07 22:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月04日 イイね!

暑い夏

暑い夏いやしかしホントに暑いですね今年の夏。7月から暑すぎたから8月になったら少しはクールダウンするのかと思いきや・・・今日なんてもうほんと一歩も外出れないっていうか。ジョギングとかするきにならんというか。だからってわけじゃないですが、食が進むというか酒が進むというか。いや、最近ジョギングも減って食って飲んでばっかしてるから太ったなーって

そんな話デス笑

暑いっていってんのに、こんなん食ったり


(みんな大好きブタ山ちゃん)

やっぱ甘いのも食いたいよねってなったり


(メロンフラッペ@某所)

酒でも飲まねーとやってらんねーヨってなったり


(ちょうど生酒が出てきたってことで)

そんな飲んだくれにはやっぱシジミだよねって勧められたのがこれ



お土産でもらったやつ



これがうめーのなんの

あー。ドライブいきたいなぁ・・・涼しいとこ・・・いきたひ
Posted at 2023/08/04 20:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

BVLGARI

BVLGARI結構好きな人は好きなんでしょうかね。私なんか始めて見た時、なんて読むのかわかんねーって言ってスゲーばかにされた思い出くらいしかないです。で、このブルガリさん、なんかホテルが出来たってことで、かみさんがどーしてもここのレストランで食いたいと。最近こんな感じで駆り出されることが多いです

場所は最近流行り(?)のミッドタウン八重洲。先日某社さんとMTGする時に行ってきたとこなんですが、なんかすげーバブリーなビルだなーって感じでした。駐車場も当然満車で全然入れず・・・守衛さんにブルガリホテルにきたんすけどって行ったら通してくれたとこが見事にガラガラ



おー。こんな空いてるなら便利だねーなんて思ってたらレストランで食っても駐車券は出ないってことで普通にお金払うだけのとこでしたってオチでした笑 なんじゃそりゃ



入り口はこんな感じ。レストランの40階まで直行便のエレベータがあるので、便利は便利



メニューにブルガリって書いてあるので、あーやっぱブルガリなんだーって感じ



分かりづらいけどお皿にもよく見るとブルガリの文字が

コースは、なんか細々とした料理がたくさん種類出てくるやつにしたんですが、どれもうまかったです。うまいっていうか、一個一個丼でもってきてーって感じなんですが、こういうのはあれですかね。少しづつ食べるのがオツなもんなんですかね。例によってクルマで来てるからお酒が飲めないのがアレでしたが、機会があれば夜にでも来てみたいですね



外のテラス席は地獄のような暑さでしたが、季節と天気が良かったら気持ちいいかも。皇居を見下ろすけしからん感じでしたが、これはこれで良いかもしらんですな

あー。ドライブいきてー。すずしーとこいきてー
Posted at 2023/07/17 21:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月26日 イイね!

暑い・・・

暑い・・・まだ本格的な夏になってないのに暑いですね。今年の夏も暑くなるんだろーなと思わせる最近。皆さんいかがお過ごしでしょうか。私はここ最近、やっぱり6株は屋根開けてなんぼでしょうと、原点回帰。暑くても開けてここぞとばかしにドライブを楽しんでます・・・といっても都心をウロウロしてるだけですが。やっぱ伊豆・箱根に行きたいなぁ・・・なんて思う今日このごろです。でもあれですよね。まだ真夏じゃないから夕方以降は結構気持ちよかったりしますよね。やっぱカブリオレは最強です

このトップの写真も皇居のとこ。その昔よく写真撮ってたなぁって場所です



思わず懐かしくて、昔撮ったのと同じ場所でとってみたりして



ついでにランチもテラス席にしてもらったり。暑いですよーって店員さんに言われても、大丈夫、鍛えてますからって。誰もいないから貸し切り状態笑

暑くなったら涼しいとこドライブいきたいなー
Posted at 2023/06/26 13:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月18日 イイね!

ここ最近の色々

ここ最近の色々ご無沙汰してます。気がつくとブログ更新1ヶ月すぐにたっちゃうかんじ。気を許すとそのまま放置しそうなNlogです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は全然遠出できてないです。出張も全然無し。仕事に追われる毎日です。まぁ通常運転ですが・・・でも今年のGWはホントきつかったなぁ・・・結局旅行行くにもどこも混んでるし。なら都心で気になってた美味しそうなレストランでも行くかって感じで食べ歩いてました

なんか会社の方でもいろいろ動きがあってですね。しばらくはひたすら仕事に没頭しそうです。ので、みんから的なネタはしばらくないかなぁ・・・あー。伊豆箱根いきたいなー
Posted at 2023/05/18 00:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation