• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nlogのブログ一覧

2022年01月19日 イイね!

2022スタート

2022スタートども。今更ですが、新年あけましておめでとうございます。なんていうか、気が付いたら年が明けてたっていうか、コロナの関係でいつもより長めに年末年始を堪能できたんですが、どこもかしこも道路が混んでるから、出かけるでもなく、ひたすら家でゴロゴロするか、ジョギングに行くくらい。そろそろ週末に出かけるかなって思ったら、大雪は振るは、オミクロンが大流行になるわで。結局いつまでたってもステイホームな毎日です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

私の方は例年通り年末に向けてえらい忙しくなってきたんですが、今年はコロナもあるので積極的に有給取れだのなんだので、結構長めに休みが取れたんですが、結局早めに休みに入った欧米な人たちも、クリスマスが終わると仕事はじめるんで、いつもの如く、12月中旬は本社からの仕事は減るけど、年末は国内が忙しくて、年末も最後の方になると国内は落ち着く代わるに欧米から仕事がバンバン来るっていう。よくあるパターンで全然落ち着いた感じしなかったです



ホントはまた車で出かけたりしたいんですけどねぇ・・・なかなかそのタイミングが作れないというかなんというか。休日は休日で色々なんか忙しくなって来たり。なんか最近暇だなーって思うことが少なくなってきたっていうか。なんか、あー明日暇だなー、どこいこっかなー、みたいなことつぶやいてみたい今日この頃。ずっと予定が入ってるってなんかアレですよね

新年早々愚痴っぽくてすんません。やっぱアレだな。伊豆箱根にいかないとナー。なんてあんまりネタ無くてすんません笑
Posted at 2022/01/19 21:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月21日 イイね!

年末に向けて

年末に向けてども。ご無沙汰してます。なんか年末に向けて忙しくなってきてる人も多いんじゃないでしょうか。年末っていうか、まずはクリスマスですかね。あ、そんなのもあったな、くらいな感じではあるんですが、それでも街に出ると、そっかー、そんな季節だもんなーってのは感じます。まぁ昔ほどハデなのは無くなりました。んで、年末でドタバタして、紅白(なんてもう見ない人が多そうだけど)だなんだとかいって、その後はお正月ですかね。皆さんいかがお過ごしですか?人生楽しんでますか?

私の方はと言えば、12月に入ってからは急に仕事が忙しくなってきてます。今まではなんだかんだでコロナの影響で家で仕事してたから、比較的自由な時間を作りやすかったですが、今月からは結構出社したり、お客さんとこだったり取引先だったりを訪問したり、夜は夜で社内外含めて飲み会も多くなってきたし。なんとなくだけど、昔の年末みたいな感じになりました。違うのは、それでもやっぱZOOMのミーティングがメインを占めてるところですかね

しかしコロナな生活ももう2年くらいたつんですよねぇ。もう慣れたというか、これが生活の一部になったというか。ていうか、気が付いたら年末とかって、さすがに今年時間たつの早すぎじゃね?とかってのはあります。年々時間が加速していくというか

ここ最近ブログのネタも少なくなってきて、旅行行った時くらいしか書くことないんですが、今年を振り返ると・・・あれか。歯の矯正したのと、ジョギング始めたとかって結構なチャレンジだったかなぁ

インビザラインはもうすぐ1週して、ほぼ歯は綺麗になってきたんですが、次からセカンドステージ?かみ合わせとかがイマイチになってきたから、次の1年は噛み合わせの改善+歯並びの最終調整ってことです。まぁ一年でここまで綺麗になるんだからスゲーなって素直に思いました。まぁ続けないとすぐもどっちゃうみたいですが

あとジョギングは、なんだかんだで1年超えましたね。今年はもう1,200kmくらい走ってるかな。ほんと、コロナ前とか、ジョギングするとかありえないって思ってたんですけど、人って変われば変わるもんですよねぇ

ってわけでネタないんで今日はこの辺で、あとは年明けでしょうか。細かく言うと色々ネタ仕込んでたりするんですけどね。それはまた別の機会に!

んでは一足お先に。良いお年を!
Posted at 2021/12/21 16:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日 イイね!

京都ドライブ2021

京都ドライブ2021ちょっと時間たってしまいましたが、先日また長距離ドライブにいってきました。かみさんが今回は天橋立に行きたいということで、流石に遠いから新幹線でいってレンタカーしていくかーとか思ってたんですけどね。どうせ借りるなら面白いクルマ借りるかとか、色々調べてたら結局空いてなくて。気が付いたらもう明日が出発とかなってて笑 結局家から自走という結構過酷なドライブになりました。まぁ、今回も天気も良かったし最高なドライブにはなったんですけどね

とはいえ、自宅から天橋立直行はさすがにつらいと。中継地点で泊まっていきたいよね。だから初日はどっか間のとこでいい感じの宿取っといてよって、かみさんに頼んでたら、箱根とったと。中間・・・?



星野リゾートの界 箱根ってとこ。いや、京都までの中間地点としてはやたら近いんだけど、まぁそこは初日の移動が楽ってことで笑 実に素敵な宿でしたよ。飯もおいしいし、何より温泉が結構貸し切り率が高くて、とても癒されました

で、翌日は朝一番から京都を目指します。頑張って岡崎SAまで直行



ラリーがあったんですかね。実車が展示してあって、かっこいーなーって見てたらスタッフの人が座ってくださいと



とてもスパルタンな座り心地でした。いやー。最近ジョギングして多少シェイプアップしてるから何とか座れたけど、全盛期のおいらなら入らなかったなお尻笑

で、思ったより早く京都についたので、お宿に行く前に近隣のお寺とか探してどっかいくか、ということで立ち寄ったのが銀閣寺。何気に金閣寺とかはよくいってましたが、銀閣寺は高校のときの学年旅行以来とかかなー。とてもいい感じでしたよ銀閣寺



やっぱ京都っていいですよね。色々見ごたえありました。で、その日の宿場が、柊屋って老舗の旅館。ここもかみさんが前からずっと泊まりたいといってたとこで、ここがまたスゲーいいとこでした



入り口からしてスゲーいい雰囲気



一番気に入ったのは食堂かな。老舗の旅館っぽい古さもありつつ、新しさもある、すげーいい宿でした



飯も今回の旅行では一番よかったかな



なんだか江戸時代からある部屋だとか、そんなとこでじっくり癒された次第です。なんかこの辺詳しく書くと長くなりそうなので割愛。いや、面倒になったとかじゃなく笑

で、翌朝はようやく本チャンの天橋立に移動なんですが、その前に比叡山散策



要所ようしょからの見晴らしが最高でした



ここが本堂だったかな。なんか一番有名な不滅の法灯は撮影禁止とかで



ここまでしか撮れませんでした笑 因みにその後ろにある門に続く階段が



これ45℃以上あるんじゃね?ってくらい急でした。これが一番印象に残ってる笑



あとはひたすら山道を歩き回りました。良い散歩というか運動になったというか。天気も良くて眺めも良くて空気も新鮮で、しかも空いてて色々満喫出来て大変充実しました。でも個人的には



こんな感じの紅葉をバックに6カブ君の写真とれたのが一番の収穫か?笑

で、やっとその日の午後に天橋立まで移動。お宿が天橋立のホント付け根のとこにある文珠荘松露亭ってとこ



なぜかお隣さんがM4でBMW並べになりました。ここもスゲー良い宿だったんですが、ここも長くなると(略



で、天橋立。いやー、この日もよく歩いたなぁ・・・



んで、その後舟屋ってとこいって、この日は終了。ただ、こっから東京まで一発で帰るのはキツイってことで、とったお宿が大津プリンス。琵琶湖のほとりです



すげーデカいホテルで、かつスゲー混んでてびっくりしました。満室だったんじゃないかな。ビュッフェがもう展示会場みたいなの何か所か開放して、無理やり飯食わしてる感じだった笑

でも、夜も昼も景色は爽快でしたよ





改めてiphoneでもこれだけ撮れるのってすごいなぁって変なとこで感心笑

で、翌日東京までバビューン!と



5日間で約1,300km移動と。結構なドライブになりました

途中かなり感想が投げやりになりましたが笑 すごい楽しめたドライブでした。比叡山への往復とかのオープンドライブとか。ホントは色々感想書きたいんだけど、なんか途中でめんどくさくなってきて笑

でもホント、この時期のドライブは楽しいですなってことで!
Posted at 2021/11/13 23:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月11日 イイね!

箱根でゴルフ

箱根でゴルフども。ご無沙汰してます。なんか最近ホント月1投稿ペースになりました。気が付くと忘れそうになるので危ないですね。といってネタがあるワケでなく。先週末は久しぶりに旧友に呼ばれてゴルフに行ってきましたから、今日はそのネタを。お互いクルマ好きということで、箱根でゴルフです。函南ゴルフ倶楽部というところ。なんか超なじみ深い場所で思わず大観山に立ち寄りました

幸いスタートが遅かったので、朝はターンパイクでドライブを楽しみ、且つ大観山でゆっくり出来ると。ドライブもゴルフも楽しめてとてもいい感じ。伊豆スカの入り口まではいつものコースで堪能しつつ、エライ狭い道を走ったりしてドライブも満喫。ゴルフはゴルフでエライ起伏の激しい狭いコースでしたが、まぁまぁのスコアでゴルフも楽しみつつ、とても大満足な日になりました。車好きにはいいかもしれませんね函南ゴルフ倶楽部。ファンになりました



大観山では、朝一とは言え、流石に土曜は混んでましたが、それでも特等席で写真とれました笑 富士山はまだ雪がついてないんですね。そういえば去年も12月下旬でも雪ついてなかったよな、とか



一緒に来てた友達は新しいスープラ買ったとかで並べて写真撮ったり。いや、間近で見ると結構カッコいいですね。乗り味はまんまBMWとのことでした。そりゃそうか。因みにトヨタ事情に詳しいこの人曰く、水素エンジンではマニュアルミッションが残るから今後も期待!だそうです



おうち帰ってからはお酒。最近はふるさと納税でひたすら日本酒を頼んでます。今回は八海山の純米大吟醸。おいしかったー
Posted at 2021/10/11 08:56:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月14日 イイね!

ねずみさん

ねずみさんども。お久しぶりです。皆さんお元気ですか?なんかアレですね。全然コロナ落ち着かないですね。って、感染者数的にはかなり落ち着いてきたというか、順調に減ってきた感じなんですけど。延長に次ぐ延長の緊急事態宣言がうざいというか、もうなんなら全無視して普通に営業してる居酒屋とかあるし。なんかようわからん感じになってきてますよね。そんな中、私は相変わらずのステイホーム(一部例外あり笑)な生活を続けてますよ。多分笑

いや、先日の東北ドライブ以来は基本出かけてないです。毎日のジョギングくらい。あ、たまにレストランとか行ったり。グランドプリンス新高輪のBBQくらいかな。外出したなーって感じの。ご存じな方いらっしゃいますかね。夏になると細々とプールサイドで開催してるビアガーデン的な。ハワイアンな感じのとこ



こんな感じのとこ。奥にプールがちょっと見えるでしょ



プールサイドでBBQやるんすよ。本来なら生ビールとか飲んでね。ワイワイといくんですけど、緊急事態宣言中ですからね。ノンアルコールなビールなのが残念ですけどね。マイタイとかもノンアルですよ



いや、おいしかったし、スゲー空いてるからかなりゆっくり楽しめるんですけどね。ホテルの部屋全然入ってないのが露骨に見えちゃったりしてね。あー。やっぱホテルとか大変なんだナーって

あと何したっけな。あれか。かみさんが東京駅近辺の何々を予約して、それを取りに行くけど2時間くらい時間つぶしててーみたいな無茶ぶりされてさ。することないから皇居いってた。こんな時期だから開いてないかなと思ってたら開いてました。しかもスゲー空いててちょっと贅沢な散歩が満喫できたり



そこでたまたま展示されてた江戸城の天守閣模型。結構立派なヤツでした

そんくらいかな。ここ最近の目玉笑

あ。タイトルのねずみさんだ

急にポルシェさんのコーナーランプがつかなくなってね。あれ?LEDだからもう切れるとか無いよね。もっと寿命長いよねって思ってディーラさんに持ち込んだらちょっと原因わかりませんと。なんかアースが切れてるっぽいけどどこが断線してるかわからんから調査すると。で、2日後くらいに連絡来て、どうもねずみさんっぽいのにカジカジされちゃってたみたいです、みたいな



こんな感じ。えらい調査に手間がかかったみたいで。ほんと、ありがとうございました。って、うちの駐車場ねずみなんか出るんかな。6カブ君の屋根によく猫さんがお休みになってたはずだが・・・

あー。なんか全然ネタないなー笑
Posted at 2021/09/14 14:21:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation