• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぼうの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2020年6月17日

A/Cコンプレッサクラッチリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ODO:155,630km

久しぶりにエアコンを入れてみたら一向に冷えないので原因を探ってみたらコンプレッサーのクラッチをONOFFするリレーが壊れてました。
2
症状としては吹き出し口から風は出るものの、風が全く冷たくなりませんでした。

以下、トラブルシュートの内容です。
①手動でエアコンをONした時にコンデンサーおよびラジエーターファンは回るか
→No ついでにコンプレッサも全く動いてる形跡無し

②エアコンの自己診断機能を実行
→エラーなし ということは各センサー類は問題なさそう?
※自己診断はイグニッションをON(Ⅱ)にしてON/OFFスイッチを押したまま10秒以内にリアデフロスタのスイッチを5回押す。

③運転席足元のヒューズが切れていないか確認。
→10、30、31、43、47のヒューズを確認し、いずれも切れていないことを確認。

④コンプレッサクラッチリレーを取り外して単体点検
→No.3とNo.4にバッテリー電圧を掛けるとわずかにカチッと動作している音はするが、No.1とNo.2の間に導通確認できず。試しに別の車からリレーを持ってきて交換したところバッチリエアコンが動作するようになったため、リレーの故障が原因と断定。
3
A/Cコンプレッサクラッチリレー交換
コンプレッサクラッチリレーはここです。
4
A/Cコンプレッサクラッチリレー交換
リレー端子回路図です。
No.3にバッテリの+、No.4にバッテリの-を繋いでNo.1とNo.2に導通があるかサーキットテスターで確認しました。
5
A/Cコンプレッサクラッチリレー交換
久しぶりにホンダの部販に行って新品のリレーを購入してきました。
部品番号:39794-SDA-A02
1個\1,309(税込)でした。

コンプレッサは頻繁にONOFFを繰り返すため、リレーが劣化しやすく故障事例は多いみたいです。
購入してからちょうど1年経過し、中古車保障も切れていたため焦りましたが、軽微な故障で助かりました^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

SUPER CUSHION GRIP ハンドルカバー スポーツグリップ

難易度:

センターコンソール インパネ塗装

難易度:

エアコンフィルター交換_002

難易度:

ドア内張 塗装

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ダイヤモンドキーパーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/1138420/car/3286386/7808497/note.aspx
何シテル?   05/25 21:30
未知の道路を求めてあちこちドライブしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Atomicworks オリジナルマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:29:00
Jusby(ジャスビー) 本革 シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:28:53
サイドミラーをヒーター付きに交換しよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 13:03:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
手の届く範囲で楽しめそうな車がこれしか無かったのと、純ガソリンエンジンが楽しめるのもこの ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
仕事で車を使う機会が増えたため買い足しました。 ハイブリッドでCVTの実用的で楽なヤツで ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りの余地がある車が欲しいなと思い、思わず衝動買いしてしまいました。 ゆっくり各部をリフ ...
日産 ノート 日産 ノート
2代目の愛車にして初めての新車です。 ノートとは思えない軽快な走りに惹かれて購入に至り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation