• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

神戸ルミナリエ2010 作品テーマ決定

神戸ルミナリエ2010 作品テーマ決定












今日の神戸新聞で、今年で16回目となる「神戸ルミナリエ」の作品テーマが、
「光の心情 輝きの記憶を留めるために」に決まったと、記事になっとった。

-冬の神戸にともる無数の光が、人と人を、悲しい過去と輝く未来を結びつけるように-
との願いが込められているとのこと。

ルミナリエの目的は2つあんねんけど・・・
①阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込める
②都市の復興・再生への夢と希望を託す。

街が復興・再生し観光客は戻ってきたから、犠牲者の鎮魂と追悼がメインや。
神戸の冬を彩る、単なる風物詩やない。

ちなみに1995年からの作品テーマは・・・

1 1995年「夢と光」
2 1996年「讃歌-輝けるときを求めて」
3 1997年「大地の星たちに捧げる」
4 1998年「光の星空」
5 1999年「“Pure”(ピュア)な光の下で」
6 2000年「光の永遠(インフィニティー)」
7 2001年「光の願い」
8 2002年「光のぬくもり」
9 2003年「光の地平線」
10 2004年「神戸、光の都」
11 2005年「光の第二章」
12 2006年「空の魅惑」
13 2007年「光の紀元」
14 2008年「光のインフィニート」
15 2009年「光の抱擁」

開催期間:平成22年12月2日(木)~13日(月)の12日間
会場:旧外国人居留地及び東遊園地
主催:神戸ルミナリエ組織委員会

実は、被災者でありながら転勤等で1回しか行けてへん。
今年も、行けそうにない・・・。

そうそう、神戸に遊びに来た時は、是非、東遊園地に中にある
「慰霊と復興のモニュメント」を訪ねて欲しい。
○詳しくはこちら
 1・17 希望の灯り -慰霊と復興のモニュメントー


北野とか六甲行くより、よっぽど想い出に残るはずや。
ブログ一覧 | 地震関連 | 日記
Posted at 2010/10/28 22:26:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地底探検
THE TALLさん

ホットスポット巡る
のにわさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

キリ番♪
ハチナナさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 22:55
今年は行けるかどうか・・・
神戸に行かれた方は一度は観て行って欲しいところですよね^^
コメントへの返答
2010年11月2日 23:26
私も行けそうにないんですが、さすがに不況×資金難に加え今年の募金次第では、来年以降はなくなるかもしれないですね(>_<)

プロフィール

「今日の一枚 http://cvw.jp/b/113857/38872722/
何シテル?   11/18 19:48
双子の娘達と、山・滝をこよなく愛する44才のオッサンです。オートマ、しかもミニバンなんてと思ってました。さらに「走るミニバン」なんてナイと勘違いしてましたが、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この時期、六甲で雪降るって.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:52:05
ひさびさのブログ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 23:54:02
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 20:22:28

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
レグナムVR-4(5MT)から、平成19年式マイナー前の23T(4WD)に乗り替えました ...
スズキ パレット スズキ パレット
  ヨメのカローラフィールダーを乗り換えた。   免許を取ってから20年。   軽カー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
  2代目と同仕様(5MT、サンルーフ付き、寒冷地仕様)で、   高年式&距離少なめやっ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
  平成9年式(前期)ギャランVR-4   総走行距離183,000㎞   当時、R33 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation