• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

初めての軽自動車@SUZUKIパレット


 平成22年11月26日(金)20時15分

 我が家に、新しい相棒が来た。
 SUZUKI 「パレット」

 ヨメのカローラ・フィールダー(平成13年式)の下取り費用を含めて、
 購入費用はコミコミ130万円
 グレードはターボエンジン搭載のT、FF、走行距離約3,000km、オーディ
 オレス仕様。

 ○初めての軽自動車@SUZUKIパレット

 【Wikipediaより】
  ネーミングの由来は、絵の具がパレットの上で多彩な色を生み出すように、
  様々なライフスタイルを楽しむことができるクルマという意味で命名された。  
 エクステリア①    
 エクステリア①

 カラーは、クリアベージュメタリック

 ほんまはホワイト系が欲しかってんけど、動きだすんが遅かったんと、
 手持ちのフィールダーの下取りと、パレット購入を1社に任せたんで、
 選択肢が限られた。

 買う前に実物を見たら悪い色やなかったし、走行距離も約3,000kmと、ほぼ
 新車やったんで即決。

 エクステリア②  
 エクステリア②

 最近、双子ちゃんを授かったんが乗り換えの動機。
 軽カーで両側スライドで乗用車タイプの条件となると、現状ではパレットし
 か見当たれへん。

 ○外装・エンジン関係の主な特徴

  ・左右どちらからでも乗り降りできる後席両側スライドドア(両方共に電動)
  ・フロント・リア・サイド・ルーフのフルスポイラー
  ・658CC水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ(圧縮比8.9)
  ・LEDサイドターンランプ付ドアミラー
  ・14インチアルミホイール(165/55R14 72V)
  キセノンヘッドライト(HIビーム共)、フォグランプ

 パレット標準仕様に対して、俺のレグナムが優っとう点は・・・
  ・ホイール(18インチ)
  ・足回り(TEIN車高調)
  ・ブレーキローターパッド(プロジェクトμ)、ブレーキライン(APP)
  ・スタビ(FR)、ロアアームバータワーバー等補強パーツによる剛性
  ・マフラー(APEXi N1)やターボパイプエアクリなどのパーツ類
  ・サンルーフ仕様
  ・寒冷地仕様
  ・ブーストUP(1.3k仕様)

 何を言いたいかっていうと、今の軽カーって、普通車と比べてもびっくり
 するぐらい何でも付いとうわ。
 俺の9年落ちのレグナムが、旧車にすら感じる・・・。

 エクステリア③  
 エクステリア③

 リアワイパーや、可動式ルーフアンテナも付いてる。

 車高調+16インチにインチUP、スタビ・ロアアームバー・タワーバー装着で
 剛性UP、タイヤをもうちょっと踏ん張るやつを履かせて、ブーストUPしたら・・・
 結構、おもろいクルマになりそうな予感。
 (シートを変えなシンドイけど)
 
 横から  
 横から

 後席パワースライドドア(左右とも電動)って、素晴らしい。
 まさに、双子向けのクルマ。

 スライド量が多く低床のおかげで、乗降性抜群。
 普段、何に対しても批判的で辛口な俺やけど、素直に感動。

 リアから
 リアから

 床からルーフにかけて絞った台形ライクな見た目はイマイチやけど、収納
 量をスポイルすることはない。
 ただ、収納量そのものは、多くない。
 特に、リアシートを目一杯下げると、4人乗車で荷物有りやとかなりキツイ。
 ウチの場合は、リアは子ども専用やから、いっちゃん前までスライドさせて
 収納量を稼ぐつもり。
 その方が、クルマに乗せやすいし。

 リアシート   
 リアシート

 目一杯シートを下げると、後部座席はめちゃめちゃ広い。
 子ども達をちょい乗りさせる分には十分どころか、大人でもイケる。

 ただ、後方視認性確保の為か、背もたれの高さが不足してる。
 大人がちゃんと座って位置合わせをすると、ヘッドレストをだいぶ伸ばさな
 アカンのってどう?

 あと、レグナムと比べると、ピョコンピョコン跳ねるので乗り心地がイマイチ。
 欲を言えば・・・アームレストも欲しかったかな。

 インパネ周回り
 インパネ回り

 オーディオレス仕様を買うたから、まだナビが付いてへんけど、全体的に
 すっきりしとって、ボタン類の配置も良く使い勝手が良い。

 チリ部をジーッと見たり、素材を触ったりせえへん限り、チープさはあんま
 感じひん。(感じひんように上手いこと作り込んである)

 スピーカーも標準で6つ?付いとうみたいで、期待してへんけど、軽カーで
 普通にBGMが聴けるんは嬉しい。

 不満点
 不満点

 慣れのせいがあるかもしれんけど、2点頂けへんことがある。

 ひとつは、ステアリング。
 小径で扱いやすいねんけど、乾燥肌の俺にはツルツル滑って回し難い。
 後付けカバーで対応しようと思う。

 もう一個は、バックミラー。
 純正が小さ過ぎるんで、納車当日にデカ目の社外品を取り付けてんけど、
 バックミラーを上に付けすぎ。
 不細工でもエエから、目線くらいまで下げて欲しい。

 目線の動きだけでは足らず、頭を少し上げなアカンくて、1時間くらい乗ると
 首の筋が痛くなってくる。
 あと、ちょい縦長の高さ90mmのミラーを付けたんはエエねんけど、自分の
 頭や顔の一部が写りこむんもめっさ気になる。
 どないしよかな。

 あと、時間調整式間欠ワイパーじゃない?けど、パーツ流用で対応出来る
 ようやし問題なし。

 総評
 総評

 オートライトは付いとうし、イモビは標準装備やし、サイドエアバック有るし、
 キーレスプッシュスタート(スマートキー)方式を採用しとうし、自発光式多機
 能メーターは明るし、半ドア対応ドアクローザーで煩わしくないし・・・。

 装備・動力性能においても俺のレグナムが優るとこは、これくらいしかあれへん・・・
  ・ミッション(5速MT)
  ・フルタイム4WD
  ・シート(レカロ+本皮)
  ・寒冷地仕様
  ・ステアリング(MOMO)
  ・スピーカー(KENWOOD)
  ・スカッフプレート
  ・フットライト
  ・サイドブレーキ(本皮&ウッドコンビ)

 ホンマよう出来たクルマや。
 見た目は小さいねんけど、運転席に座っとう限り狭さや小ささは感じひん。

 走りに関しては、特筆すべき点はない。
 「走る」・「曲がる」・「止まる」の基本的な動きは、出来ていると思う。

 納車翌日に高速道路を乗ったけど、予想以上に安定しとった。
 静粛性も高いし、剛性を少し上げて、タイヤと足回りを換えてあげたら、
 快適な高速クルージングが愉しめると思う。
 ただ、想像するまでもないけど、横風にはすこぶる弱そう。

 なんべんも言うけど、ホンマよう出来たクルマや。
 正直、軽カー?って見下しとった俺がおったと思うけど、心改めるわ。

 パレット、オススメです。
ブログ一覧 | SUZUKI パレット | クルマ
Posted at 2010/12/06 20:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 22:36
双子ちゃんの誕生おめでとうございます。
幸せが2倍ですね♪こちらは1歳3ヶ月になった娘一人でも手一杯です笑
最近、歩けるようになったので、暖かくなったら山に一緒に行こうかとおもいます。
たわし
コメントへの返答
2010年12月20日 21:15
お久しぶりです。
ありがとうございます。

幸せ2人分ですが、子育てのハードさは4人分くらいあります。
初めてなので分かりませんが・・・
そんな感じです。
とにかく24時間営業状態です。

家から離れることが出来ないので、近所を走る市民ランナーに転向しようかとマジで考えましたが、ミルクインターバルの3時間制限の中で、何とか近くの山を駆け回っています。

私も、子ども達が大きくなったら、将来の山岳界を担う山ヤを育てるべく、2人を担いで?バンバン山へ連れていきたいと思います。
子ども達と共に、山で再会出来ればいいですね。

また、たわしブログへ遊びに行きます。
ではでは。

プロフィール

「今日の一枚 http://cvw.jp/b/113857/38872722/
何シテル?   11/18 19:48
双子の娘達と、山・滝をこよなく愛する44才のオッサンです。オートマ、しかもミニバンなんてと思ってました。さらに「走るミニバン」なんてナイと勘違いしてましたが、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この時期、六甲で雪降るって.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:52:05
ひさびさのブログ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 23:54:02
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 20:22:28

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
レグナムVR-4(5MT)から、平成19年式マイナー前の23T(4WD)に乗り替えました ...
スズキ パレット スズキ パレット
  ヨメのカローラフィールダーを乗り換えた。   免許を取ってから20年。   軽カー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
  2代目と同仕様(5MT、サンルーフ付き、寒冷地仕様)で、   高年式&距離少なめやっ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
  平成9年式(前期)ギャランVR-4   総走行距離183,000㎞   当時、R33 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation