• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月14日

望遠レンズ 「SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS」@NEX-5

望遠レンズ 「SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS」@NEX-5














 NEWレンズを試すべく、洗車ついでにレグナムを撮ってみた。

 ○望遠レンズ 「SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS」@NEX-5
 
 
   
 撮影位置

 焦点距離200mm(35mm換算300mm相当)で撮る為に、ここまで下がった。
 手持ちやったんで、ピントはAFに任せた。


  
 前から

 NEX-5の液晶は、チルト可動式やから(上方向に約80度、下方向に約45度)、
 低めのアングルが撮りやすい。



 斜め左前から

 撮影モード:絞り優先
 絞り値:F6.3
 ISO:200
 シャッタースピード:1/400秒



 斜め左後ろから

 周りに人はおらへんかったけど、離れたとこからゴツいレンズで1台のクルマを
 何枚も撮るって、めちゃめちゃ怪しい動きしとったと思う。



 後ろから

 後ろから撮ったことなかったけど、結構エエ感じ。
 思ったよりマフラー(A'PEXi N1 MUFFLER)が跳ね上がってる。

 タイコの根元に水が溜まる形状のせいで、1本目N1マフラーはボロボロに
 朽ち果てた。



 斜め右後ろから

 ピントを合わす時間は長め。
 感覚的に、5秒くらいかな。
 動くものを撮るには適してないと思う。
 動作音は静かやから、動画を撮っとっても多分気にならんと思う。



 右横から

 AFでピントを合わせた後、フォーカスリングを使ってMFを試みたけど、
 手持ちやと揺れまくって無理。

 デカいレンズやけど持ちやすい。
 レンズをしっかり持ってば、しっかり固定出来る。
 ただ、見た目も持った感じもレンズが本体で、本体(ボディ)がオマケって感じ。



 斜め右前から

 子ども達や、山の風景瀑布を撮りたいっていうアバウトなイメージしかないの
 で、使いこなすまで時間が掛かりそう。

 そもそもカメラに関する基本的な知識と技術がないので、宝の持ち腐れとならない
 ように、本買ってちょっと勉強せなアカン・・・。
ブログ一覧 | NEX-5D(B) | 趣味
Posted at 2011/02/14 21:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

注意喚起として
コーコダディさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の一枚 http://cvw.jp/b/113857/38872722/
何シテル?   11/18 19:48
双子の娘達と、山・滝をこよなく愛する44才のオッサンです。オートマ、しかもミニバンなんてと思ってました。さらに「走るミニバン」なんてナイと勘違いしてましたが、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この時期、六甲で雪降るって.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:52:05
ひさびさのブログ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 23:54:02
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 20:22:28

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
レグナムVR-4(5MT)から、平成19年式マイナー前の23T(4WD)に乗り替えました ...
スズキ パレット スズキ パレット
  ヨメのカローラフィールダーを乗り換えた。   免許を取ってから20年。   軽カー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
  2代目と同仕様(5MT、サンルーフ付き、寒冷地仕様)で、   高年式&距離少なめやっ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
  平成9年式(前期)ギャランVR-4   総走行距離183,000㎞   当時、R33 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation