• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぼんのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

レグナムの車窓からvol.56-給油渋滞@大分自動車道 山田SA-

レグナムの車窓からvol.56-給油渋滞@大分自動車道 山田SA-
GW九州旅行の2日目、大分の九重町にドライブに出掛けた帰り道。 高速入り口の、九重IC付近でGSが見付からず、まぁ...大分自動車道やったらそんな混んでへんやろと思い、山田SA(上り)で給油する事にした。 給油渋滞しとったとしても、車体の右側に給油口があるレグナ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/16 11:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2009年05月13日 イイね!

レグナムの車窓からvol.55-Mercedes-Benz 280SL-

レグナムの車窓からvol.55-Mercedes-Benz 280SL-
先週の日曜日の午後、氷ノ山からの帰り道、和田山ICの近くで遭遇。 ○レグナムの車窓からvol.54-Mercedes-Benz 280SL- 1970年生まれやから、俺よりちょい年上や。 後姿しか見えへんから、ようわかれへんかったけど、中年より手前の品の良さそ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/13 23:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2009年05月08日 イイね!

レグナムの車窓からvol.54-ルーテシア ルノー・スポール V6-

レグナムの車窓からvol.54-ルーテシア ルノー・スポール V6-
5月5日(火)、GWを利用した九州旅行の帰り道。 場所は、中国自動車道(上り)の下関IC付近。 あれ、あのクルマ、まさにオープンハッチやん。 俺やったら、何かのハプニングで閉まれへんようになったら、養生テープでボディに固定くらいするけどなー。 まぁ、開けっ放しで ...
続きを読む
Posted at 2009/05/08 23:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2009年04月01日 イイね!

レグナムの車窓からvol.53-Aston Martin V8ヴァンテージ-

レグナムの車窓からvol.53-Aston Martin V8ヴァンテージ-
センター街の南側、東行き一通で遭遇。 国際会館から、西に300m位のとこで、真下は海岸線が通ってるとこや。 ○Aston Martin V8ヴァンテージ グレードが全然わからへんけど、ナンバープレートの数字から、おそらくV8ヴァンテージと思われる。 価 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/01 23:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2009年03月23日 イイね!

レグナムの車窓からvol.52-希少車?トライアンフ ヴィテッセ エステート?-

レグナムの車窓からvol.52-希少車?トライアンフ ヴィテッセ エステート?-
先週の日曜日、うちのじいちゃんが眠る鵯越墓園に、彼岸の墓参りをした帰り、兵庫区の夢野町付近で遭遇。 見慣れへんクルマやなぁって、どこのクルマやろってジーっと見たら、何とか『TRIUMPH』が読み取れた。 ひと目で旧車やわってわかる出で立ちやけど、(失礼やけど)こんなクル ...
続きを読む
Posted at 2009/03/23 22:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2009年02月26日 イイね!

レグナムの車窓からvol.51-smart roadster-coupé BRABUS-

レグナムの車窓からvol.51-smart roadster-coupé BRABUS-
171号線、レクサス西宮の近所で遭遇。 SMARTのBRABUS仕様や。 調べたら... 車両重量:850kg 排気量・エンジン種類:698cc SOHC 列3気筒インタークーラー付ターボ 最大馬力:82ps/5,250rpm 最大トルク:11.2kg・m 販売価格:3,630,00 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/26 17:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | 日記
2009年02月16日 イイね!

レグナムの車窓からvol.50-幻のGT-R-

レグナムの車窓からvol.50-幻のGT-R-
868日振りの、『レグナムの車窓から』や。 2005年7月16日に、vol.1-『DODGE RAM』原産国:アメリカ-をUPしとうから、途中の休憩挟んで、3年半でやっとVOL.50に。 ○2代目GT-R(ニッサンスカイライン2000GT-R KPGC110) 通称:ケンメリGT-R 旧 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/16 22:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2006年10月03日 イイね!

レグナムの車窓からvol.49-炎上-

レグナムの車窓からvol.49-炎上-
この日曜日、ドライブ中に遭遇。 画像からは分かり難いねんけど、トラック荷台がごっつい勢いで燃えとうとこ。 不謹慎やなと思ってんけど、駆けつけてる消防隊や警察の様子から、人的被害がなさそうなんを確認してシャッターを押す。 通り掛かりやったから何もわかれへんかったけど、クルマの炎上だけで収まっとっ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/04 00:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2006年09月19日 イイね!

レグナムの車窓からvol.48

レグナムの車窓からvol.48
9ヶ月振りの、『レグナムの車窓から』 普段、限られた時間しかレグに乗らへんし以前程自動車関連雑誌を読まへんから知らんかってんけど... LEXUSから、いつの間にか『HIACE』が出てるやん。 ホンマに出たんとちゃうんと騙されかねん、エンブレムのこの収まり具合。ふっといマフラーからのサウンド ...
続きを読む
Posted at 2006/09/19 23:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2005年12月24日 イイね!

レグナムの車窓からvol.47

レグナムの車窓からvol.47
さっきUPした、『クリスマス・イブとレグナムと』の続き。 気を取り直せないまま、次は三田に向かう。 有馬街道は混んでるやろなと予想し、再度山ドライブウェイで鈴蘭台に抜ける。 修法ヶ原手前で雪が急に深くなってきて、快調にコーナーを抜けてると突然、道を塞ぐクルマが2台。 並んで遊んでる風じゃない。事故 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/25 00:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ

プロフィール

「今日の一枚 http://cvw.jp/b/113857/38872722/
何シテル?   11/18 19:48
双子の娘達と、山・滝をこよなく愛する44才のオッサンです。オートマ、しかもミニバンなんてと思ってました。さらに「走るミニバン」なんてナイと勘違いしてましたが、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この時期、六甲で雪降るって.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:52:05
ひさびさのブログ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 23:54:02
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 20:22:28

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
レグナムVR-4(5MT)から、平成19年式マイナー前の23T(4WD)に乗り替えました ...
スズキ パレット スズキ パレット
  ヨメのカローラフィールダーを乗り換えた。   免許を取ってから20年。   軽カー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
  2代目と同仕様(5MT、サンルーフ付き、寒冷地仕様)で、   高年式&距離少なめやっ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
  平成9年式(前期)ギャランVR-4   総走行距離183,000㎞   当時、R33 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation