• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぼんのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

「ホイール来ました。」

「ホイール来ました。」「ホイール来ました。」
という連絡が、行きつけの整備工場から入りました。
あれ、7月初旬入荷予定だったのに、約1ヶ月早まってます。(それでも3ヶ月待ちでした…)
タイヤの手配が出来ていなかったので、早速注文しました。ダンロップのDirezzaが在庫切れだったので、コスパが高いNT555(245/40R20)にしました。
ホイールと同時にタワーバー・車高調・スタビリンクを装着し、アライメントも調整するので、整備工場に1週間程入院します。詳しくは6月末UP予定です。
まだブツを確認出来てませんが、めちゃめちゃ楽しみです。

○ホイール
RAYS グラムライツ 57FXX
(57エフエックスダブリュー)
○サイズ
8.5J-20inch(INSET45)
○カラー
サンライトシルバー
○購入価格
38,300円/本×4本=153,200円(税・送料込)
Posted at 2013/06/05 21:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月04日 イイね!

Parisserie 「Daniel(ダニエル)」@御影本店

 11月28日(日)、久しぶりに御影までケーキを買いにクルマを走らせた。

 「男でも躊躇なく入店出来る敷居の低さ」、「程よい甘さのケーキ達」
 これが、半年にいっぺん位、俺をこの店へ誘(いざな)う。
 3回生4回生の時に開店してから、かれこれ15年以上の付き合いや。

 ○Parisserie 「Daniel(ダニエル)」@御影本店

Parisserie 「Daniel(ダニエル)」@御影本店 
 Parisserie 「Daniel(ダニエル)」@御影本店

 開店以来、外観や内装に大きな変化はない。
 そして、相変わらずクルマは止めにくい。
  
モンブラン・ジャポネ 550円 
 モンブラン・ジャポネ 550円

 鬼ヨメが選んだ一品。
 4つの中で、食べにくさはNO.1
 ガッとかぶりつきたくなる。
 ダニエルらしいサクサクのミルフィと濃厚なクリーム。

クラッシック・ショコラ 350円 
 クラッシック・ショコラ 350円

 俺が選んだ一品
 ショコラは食うたことなかったんで、お試しで買ってみた。
 至って普通。
 しっとり×濃厚をイメージしとってんけど、若干もっさりであっさり。
 値段が高かったら怒りを覚えたかもしれへん。

ショートケーキ 450円 
 ショートケーキ 450円

 うちのおばあちゃん(95歳)に選んだ一品。
 美味しいわ~って言うとったけど、これも普通。
 イヤ、期待しとった分、イマイチ感さえ漂う。

焼タルト(金柑) 350円 
 焼タルト(金柑) 350円

 これはイケた。
 サクサクのパイ生地に、濃厚な味わいで後味さっぱり。
 甘過ぎひんとこがエエ。

 いまさら感動を呼ぶ味ではないねんけど、迷った時はダニエルって感じ。
 一過性の繁盛より、リピーター重視の変わらぬ味を提供してくれる店や。
Posted at 2010/12/04 20:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2010年10月27日 イイね!

一ヶ月でたった1台しか売れへんクルマ.vol3

一ヶ月でたった1台しか売れへんクルマ.vol3













レクサスSC430

SC430ってどんなクルマ?って思う人が多いと思うねんけど、ソアラや。

2010年7月末で生産終了したから、「売れへんクルマ」っていうより、
「もう買われへんクルマ」と言う方が正しいか。

ディーラーで持っとった在庫を新車登録したんかな。
もしかしたら最後のSC430かもしれん。

最近、1台しか売れへんクルマって多いな。

○一ヶ月でたった1台しか売れへんクルマ.vol2
   -TOYOTAセンチュリー編-

○国内での新車販売台数が、月間でたった1台のクルマ.vol1
  -NISSANプレジデント・MAZDAアルティス編-
Posted at 2010/10/27 21:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年04月27日 イイね!

デイリーPV4,000超え

デイリーPV4,000超え

















ダレカ4,000カイクリックシタントチャウン?

ビックリして、カタコトになるわ。

思い当たる事と言えば、クルマの乗り換えに伴い、21個のパーツを
UPした事くらい。
(19日-4個、20日-2個、21日-1個、22日-1個、25日-13個)

その結果、20日のPV数が、1,000に肉薄する925を叩き出して、25日
に、多分やけど、みんカラ登録以来初の1,000超えの1,062となった。

これを受けて、26日に「デイリーPV数1,000超え」のブログをUPしたら、
今日、PV数4,320になっとった。

4,320って、異常値やろ。
昨日の1,062の表示が短く見えるし。

足跡を見ると、昨日22時05分にブログをUPしてからは、5人だけ。

「大量の足跡は表示されません」て書いとうけど、昨日のPM22時から
24時までの2時間の間に、4,000人以上が覗きに来たって事やろか?

ドウナットンネン?

このままやと、明日は8,000超えしてまうんとちゃうん?

Posted at 2010/04/27 12:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月18日 イイね!

神戸高校って...

神戸高校って...














第一学区(中央区、灘区、東灘区)の公立高校の中では、一番学力がある高校や。(私立だと灘高校)

通っとう中学にもよるけど、上位10%位に入っとかな担任は受けるんも勧めてくれへん。※今は知らんけど、神戸市は総合選抜制じゃない。

勿論、俺は勧められへんかってんけど、最寄りの駅は王子公園で一緒の駅やった。

王子公園駅を最寄り駅とする高校は結構あって、私立では松蔭・海星・成徳(龍谷)、県立と市立では神戸高校と葺合高校がある。
ただ、東口を乗り降りするのは神戸高校と一部の松蔭の学生だけ。

新型インフルエンザが拡大感染しとうけど、おそらく、最寄りのこれら高校にも広がると予想出来る。

余談やけど、小中は統廃合でなくなったけど、神戸が付くのは高校だけやなく、神戸小学校・神戸中学(神戸小学校と下山手小学校の2校の生徒が入学する)・神戸大学がある。

神戸中学(通称:べーちゅう)に通っとったけど、知らん人はイメージで、めっちゃ賢いやんって言われる事があった。
普通の市立中学、しかもJR元町駅の北側にあったから、運動場狭い、(当時)ガラも悪いで、環境はエエとは言われへんかった。

ただ、元高(モトコー。高架下の通称)と元町通商店街が、通学路という恵まれた?部分もあった。

神戸発の、事故や事件、災害が多いけど、はよインフルエンザ収まって欲しい。
Posted at 2009/05/18 20:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日の一枚 http://cvw.jp/b/113857/38872722/
何シテル?   11/18 19:48
双子の娘達と、山・滝をこよなく愛する44才のオッサンです。オートマ、しかもミニバンなんてと思ってました。さらに「走るミニバン」なんてナイと勘違いしてましたが、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この時期、六甲で雪降るって.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:52:05
ひさびさのブログ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 23:54:02
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 20:22:28

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
レグナムVR-4(5MT)から、平成19年式マイナー前の23T(4WD)に乗り替えました ...
スズキ パレット スズキ パレット
  ヨメのカローラフィールダーを乗り換えた。   免許を取ってから20年。   軽カー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
  2代目と同仕様(5MT、サンルーフ付き、寒冷地仕様)で、   高年式&距離少なめやっ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
  平成9年式(前期)ギャランVR-4   総走行距離183,000㎞   当時、R33 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation