• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぼんのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

新緑の滝巡り@新温泉町

 先週の宍粟滝巡りに続いて、今週は新温泉町へ遊びに行ってきた。
 単なる滝見ではオモロないんで、朝イチで氷ノ山に登ってから新温泉町へ移動。

 AM5:56 福定親水公園を出発
   ↓
 AM7:29 氷ノ山ピーク(1,509.6m)に到着
   ↓
 AM8:53 福定親水公園

 こないだの自己ベスト1時間30分には届かへんかってんけど、1時間34分の好タイムで登った。
 ピストンでは3時間をちょい切った。

 一汗流してから、新温泉町へ向け9号線を北上した。

 ○新緑の滝巡り@新温泉町



 畑ヶ平(はたがなる)林道にある滝群を巡ってんけど、まず始めは
 「猿壷(さるぼ)の滝
 去年11月の初訪時と比べ、やっぱ新緑の時期は滝が映える。

 落差5mながら、この見応え。
 滝好きの人の間では、知名度の高い滝やけど、荒らされることなく自然美がそのまま残されている。

 先客で2人アマチュアカメラマンがおったけど、機材が凄かった。
 もしかしたら、プロやったかもしれん。


 次は、少し林道を戻ったとこにある、亀滝
 落差約10mの分岐瀑。

 林道脇にある割には、エエ感じの雰囲気。


 さらに、林道を下って行くと「お面ヶ滝」がある。
 近くでみるには、林道から少し未整備の山肌を登っていく必要がある。

 落差は約60Mと結構デカい。
 段瀑になっとって、上段が直瀑で、下段は分岐瀑となってる。

 畑ヶ平林道沿いに、これだけ滝があるっていう事は、まだまだ見つけられてへん滝がありそうな感じや。


 畑ヶ平林道を離れ、次は海上の方へ向かう。

 これは小又川渓谷にある「桂の滝」で、落差40mの直瀑。

 同じ渓谷内にあるシワガラの滝と同様、周辺は神秘的な雰囲気が漂ってる。
 落差も結構あって、見応えはこっちの方が上。
 苔の具合といい、シワガラの滝をでっかくした感じ。

 水飛沫が凄く、これ以上近寄って撮られへんかった。
 シャワーを超えて、マイナスイオン風呂に入っとうみたい。

 駐車場から滝までは2,100mあって、若干アップダウンする登山道を歩く。
 未整備やけど、踏跡があるから迷う事はない。
 ただ、地盤が緩いとこがあるから、ハイカットの登山靴が良い。
 あと、このアングルで撮るには渡渉せなアカンから、長靴が要る。

 さらに、クマの生息域やから、単独の場合は熊除けの鈴はマストアイテム。
 (この日は行き帰り共、誰にも会わず。)

 単独での入山はオススメしない。
Posted at 2010/05/31 22:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山岳 | 日記

プロフィール

「今日の一枚 http://cvw.jp/b/113857/38872722/
何シテル?   11/18 19:48
双子の娘達と、山・滝をこよなく愛する44才のオッサンです。オートマ、しかもミニバンなんてと思ってました。さらに「走るミニバン」なんてナイと勘違いしてましたが、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

この時期、六甲で雪降るって.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:52:05
ひさびさのブログ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 23:54:02
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 20:22:28

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
レグナムVR-4(5MT)から、平成19年式マイナー前の23T(4WD)に乗り替えました ...
スズキ パレット スズキ パレット
  ヨメのカローラフィールダーを乗り換えた。   免許を取ってから20年。   軽カー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
  2代目と同仕様(5MT、サンルーフ付き、寒冷地仕様)で、   高年式&距離少なめやっ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
  平成9年式(前期)ギャランVR-4   総走行距離183,000㎞   当時、R33 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation