• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぼんのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

新緑トレッキング 「氷ノ山(1,509.6m)」&滝巡り@養父市

 5月12日(土)
 今週は、養父市で登山×滝巡り。

 少し前、氷ノ山は卒業したつもりやってんけど、馴染みに山になってもて
 なかなか離れられへんわ。

 県内に、縦走せずに、この標高差と距離が取れる山ってあらへんねよなー。

 ○新緑トレッキング 「氷ノ山(1509.6m)」&滝巡り@養父市


 まずは登山。
 AM5:36
 氷ノ山の福定親水公園を出発。

 新緑が朝陽に照らされて紅葉しとうみたいに見える。
 先客は1台(人数不明)・・・道中で会わへんかったから、東尾根から登ったようや。








 AM7:15
 氷ノ山ピーク(1,509.6m)に到着。

 山頂までは誰にも会わず。
 多分やけど、この日のピークハント一番手をGET。






 AM8:45
 氷ノ山で一汗掻いた後、大屋町に移動。
 
 これは、大屋町若杉(わかす)にある「不動滝」
 落差約15mの直瀑
 
 大きな岩の割れ目から深淵に落ち込んどって、見応えがある。
 高地の滝としては、意外な程水量が多い。

 水飛沫も少なく、写真は撮りやすい。
 新緑の時期が一番エエ感じかも。

 場所は、天滝から若杉高原大屋スキー場に向かってクルマを走らせると、
 左手に看板が見えてくる。

 滝までは遊歩道があって、軽装備でアプローチ可。






 AM10:37
 若杉から少し戻って、横行渓谷の最奥を目指す。

 直瀑「三ツ滝」
 落差約15mの直瀑。
  
 滝らしい滝やわ。

 自然美が残っとうし、新緑とのコラボも最高。
 適度なマイナスイオンシャワー浴も愉しめる。

 場所は、大屋町から横行渓谷に入り、最奥までクルマを走らせると、
 駐車場がある。
 そこにクルマを置いて、徒歩5分程度。

 横行渓谷の林道は、こぶし大の落石が多いから車高の低いクルマは
 注意が必要。
 2-3回、ロアアームバーにヒットさせてもた。






 横行渓谷の林道沿いにある、湧き水 「ぶなのしずく」

 昨日はめちゃめちゃ暑かったから、冷たくて美味かった。

 雑味がなく、クリアなテイスト。
 口当たりはやわらかい。

 水量も多く、ペットボトルに汲みやすい。






 PM12:07
 大屋町から和田山方面にクルマを走らせる。

 養父市畑にある、渓流瀑 「乙屋不動滝」
 これは上部の滝で、落差約8mのどっちかと言えば直瀑。
 
 ここ、乙屋渓谷はめちゃめちゃ水が綺麗やった。






 これは、下部の渓流瀑。
 落差約15mで、上部の滝と比べ見応えがあり、分岐瀑っぽい雰囲気もいい。

 滝までは舗装路が続いとって、行けそうな雰囲気やねんけど、
 こぶし大の石がゴロゴロ落ちとって、車高の低いクルマは無理。

 下部の滝の方が、分岐瀑っぽくなっとっていい感じ。
  
 上部の滝は林道から滝見道があんねんけど、下部の滝は、渓流
 を少しだけ遡行する必要がある。
Posted at 2010/06/13 07:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山岳 | 趣味

プロフィール

「今日の一枚 http://cvw.jp/b/113857/38872722/
何シテル?   11/18 19:48
双子の娘達と、山・滝をこよなく愛する44才のオッサンです。オートマ、しかもミニバンなんてと思ってました。さらに「走るミニバン」なんてナイと勘違いしてましたが、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
67 89101112
13141516 171819
20 212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

この時期、六甲で雪降るって.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:52:05
ひさびさのブログ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 23:54:02
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 20:22:28

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
レグナムVR-4(5MT)から、平成19年式マイナー前の23T(4WD)に乗り替えました ...
スズキ パレット スズキ パレット
  ヨメのカローラフィールダーを乗り換えた。   免許を取ってから20年。   軽カー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
  2代目と同仕様(5MT、サンルーフ付き、寒冷地仕様)で、   高年式&距離少なめやっ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
  平成9年式(前期)ギャランVR-4   総走行距離183,000㎞   当時、R33 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation