• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shigechanのブログ一覧

2006年08月05日 イイね!

小変更

小変更リアのボリュームアップを狙って、純正オプションの「リアバンパースカート」なるものを付けてみた。

マフラー交換以来、さらに先般インチアップしてからというもの、どうも相対的にリアまわりの貧弱さが気になっていたんだよね。
そもそも車高ベタベタに下げれるなら、こんな余計なモノ付けなくてもいいんだけどね。


で、最近いろいろと物色していたんだけど、今イチ自分のイメージに合うものがなくて...。
さりげなさを目指す俺としては、必要最低限のイジリってことで、今回はサクっと純正のリアのみ付けてみた次第。

取り付けは馴染みのDラーで。安くやってくれたしね♪
リアだけ付けてみて不恰好だったらサイドまで手を伸ばそうか...との目論見もあったんだけど、まあ思っていたほどの違和感もないので、しばらくはこれでいこうかな~

さて、次は...。


 パーツレビュー(純正OP. リアバンパースカート)
Posted at 2006/08/05 20:08:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2006年07月11日 イイね!

アライメント調整&剛性アップ

アライメント調整&剛性アップタイヤ&ホイールについては先日交換したところだけど、しばらくたった今日、何となく車が右方向に流れていくような気がしてならなかったので、先週末に念のためアライメントを見てもらった。

結果は、案の定、主に前後とも左側のトーが狂っていて、当然ながらスラスト角も右方向になっていたので、速やかに調整してもらった。直感て当たるもんだね~
まあ、ホイール交換で前後ともにオフセットも変わっているし、さらにリアについてはちょっと車高も弄ったから、ズレていて当然なんだけどね。

あと、先週末は先に購入していたロアアームスティフナーの取り付けも行ってきた。これについては、キャンペーン価格で工賃も半額だったので、取り付けは迷わずお店任せ~
でも、6気筒のせいか結構めんどくさそうだったな~

ロアアームスティフナーについては、前車のBHでも付けていたんだけど、これがなかなか具合が良くて、3L用が出るのを待っていたのよね。
普通のロアアームバーも剛性面で効果的だと思うけど、前車での経験上、個人的にはどうもガチガチになってしまう感があった。
その点、ロアアームスティフナーってやつは、メンバー側がピロボールを介しての結合になっていて、幾分動きを吸収してくれるのか剛性が上がる割にガチガチにならないのがいいんだよね。

取り付け後の感想は、まさに期待通り♪
直進安定性はもとよりコーナーでの踏ん張り感も向上しているなかで、乗り心地的にもまったく問題なし。かえって乗り心地が良くなったかもしれん。

あとは、せいぜいやってもレイルさんとこのリアフレームエンドバーくらいかな~
夏休みの課題にとっておこう(笑)。


 パーツレビュー(Prova ロアアームスティフナー)

関連情報URL : http://jprova.co.jp/
Posted at 2006/07/11 01:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2006年06月18日 イイね!

インチアップ実行

インチアップ実行センターパイプ交換以来、都内での街乗りでサブタイコ部分を擦りまくっているので、いろいろと対策を考えてきたところ。
最近になってそろそろレグノも減ってきたことから、これを機に思い切ってインチアップ&タイヤ外径のアップで対応することにした。

車高調が入っているんだったら調整して車高上げりゃいいじゃん...という話もあるが、そうするとフェンダークリアランスも大きくなっちゃうから、見た目的な観点からもこの選択となった次第。

実は3週間くらい前に注文していたんだけど、今日になってやっとショップに納品されたので、早速交換しに行ってきた。
ちなみに今回交換したものは、ホイールがVOLKのGT-Vで8J-18のOff+49。
2ピースでちょっと重いんだけど、リム鍛造で剛性もあるし、8Jならそこそこリムも出るってことから選んでみた。
せっかくなので、ツラツラを目指してリアのみホイールのオフセットを変えようかとも思ったんだけど、そこそこ距離を乗る俺としてはローテーションできなくなるのがつらいので、結局は前後+49にして、相変わらずリアには5mmのスペーサーを入れることにした。フロントはそのままでもけっこうパッツンパッツンなので、満足満足~
でもまあ、レガシィにはあまり見慣れないこのホイール、付けてみると思っていたよりも大人しく見えるかな...。

一方でタイヤだけど、これまでと同じBSでも今度はRE-050でサイズは215-45-18。いわゆるSpec Bサイズですな。外径アップさえ考えなければ、見た目的には40扁平にしたかったんだけどね~

今のレガに乗り換えて以来、走り方からすればそんなに強力なグリップ性能も要らないので、BS派の俺としてはプレイズでも十分だったんだけど、ちょっと走ることを前提にすると、値段的に大差ないわりに性能差は大きいと言われたので、すんなり050に決めた。


ということで、今日は予定通りの交換ではあったんだけど、当然ながらこれから支払いが待っているのよね...。
まあ、なんとかなるかぁ...。


 パーツレビュー(RAYS VOLK RACING GT-V)

 パーツレビュー(BRIDGESTONE RE050A)

 フォトギャラリー(インチアップ後)

Posted at 2006/06/19 01:00:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2006年06月01日 イイね!

暇つぶし(サイドパネル加工)

暇つぶし(サイドパネル加工)実は、今日は会社の創立記念日で休み~
日中はカミさんも子供も家にいないので、久々に一人でゆっくり♪

ってことで、半日くらい寝ていたんだけど、さすがに寝るのも限界があり、そこで思いついた暇つぶしが画像のとおり。

以前の整備手帳にあるように、うちの車のインパネサイドにはレザーを貼ってあったんだけど、先日、ATブーツ等を交換したことで、微妙に革の質感が合わなくなったところなので、思い立ったが吉日ってことで、張替えを行うことにした。前のはちょっとシワも入っていたしね。

さて、今回使用したレザーは、SABで売っているソフトレザーというやつで、以前、ワゴンバーに巻きつけたものの色違い。
このレザーは非常に伸びが良く、曲面などにも難なく貼り付けることができるのよね。

前回の施工では、レザーをドライヤーで温めてゆっくり伸ばしながら貼っていったのでちょっと苦労したんだけど、今回は常温でちょっと引っ張るだけでも伸びてくれるので、楽チン楽チン!
作業が楽な割に、まったくシワが入らないのが素晴らしい♪

でもまあ、作業時間としては1時間くらいで終わってしまったので、結果的には大した暇つぶしにはならなかったんだけどね。(笑)


 整備手帳(サイドパネル加工)
Posted at 2006/06/01 18:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2006年05月23日 イイね!

ブーツ3点セット装着

ブーツ3点セット装着先日、暇つぶしも兼ねてATブーツ交換を含むブーツ3点セットを装着した。
ATブーツについては、これまで(別の)LIBERAL製のものを付けていたんだけど、最近、スポーツシフト操作時に擦れて微妙にキュッキュッと音がでるようになり、ちょっと気になっていたんだよね。安かったので、これはこれで良かったんだけどね。

それで、どうせ交換するなら周辺の質感も合わせて...ということで、LIBERAL Interior Collection製のATブーツ(Type B)、サイドブーツ、リッドジャケットの3点セットに交換と相成った。
ちなみに、今回オーダーしたのは、敢えてレザー、ステッチともに標準色(ガンブラックか)。奇をてらわず、さりげなくシンプルに、というのが最近の俺のテーマだから(笑)。


最近、このメーカーでは注文が増えたのか、納期は1ヶ月近くかかったんだけど、結論から言えば、十分「待つ価値」はあると思うね~
レザーといっても本革ではないんだけど、装着後の質感、手触り、フィット感のすべてにおいて、評判どおり「素晴らしい!」の一言。純正オプションにしても良いくらいのレベル...と言ったら言い過ぎかもしれないが、それに近い完成度だと思います。

装着は当然ながら自分でやったんだけど、ホント、キチンと設計されているので、作業は極めて簡単簡単♪
メーカー曰く「完璧に設計...」とのことだが、確かに完璧かもしれん(笑)。
まあ、しいて言えば、サイドブーツについては純正のブーツを枠から剥がして貼り直すので、ちょっと面倒といえば面倒だけどね。

ということで、個人的には非常に満足しています。

さて、次は何するかな~

 パーツレビュー(ATブーツ(TypeB)&サイドブーツ&リッドジャケットセット)
Posted at 2006/05/23 11:59:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST 
カテゴリ:車屋
2007/08/26 09:35:06
 
柿本改 
カテゴリ:車屋
2007/07/10 09:40:04
 
marche 
カテゴリ:車屋
2007/06/30 13:31:52
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久々の速い車です(笑)。 走った瞬間から感じる高いボディ剛性、低回転域から湧き上がる2. ...
スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
今回は、カミさんの超強力な要請により、大幅に路線を変えてこのジャスティに乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
九州転勤に伴い、通勤の燃費を考慮してBPEから乗り換えました。 まあ至って普通の車ではあ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初のAT&久々のNA車です。 水平対向6発のフィーリングは最高! NAだからそんなに弄る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation