• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shigechanのブログ一覧

2005年07月17日 イイね!

ローター交換等

ローター交換等久々に休みが取れたので、これまでの鬱憤を晴らすかのように車イジリ再開!

今回は、気になっていたブレーキ周りを中心にいじってみた。

交換したのは、とりあえずフロントローター。あと、ついでにマスタシリンダーストッパーをつけてみた。

後者については、休みの暇つぶしを目的に衝動買いしたもの(VDC対応品があったから)だけど、思っていた以上に体感できるかも~

で、肝心のローターだけど、たまたまお店に在庫があったこともあって、今回はAVOから出ているDBAのスリットタイプにした。

ローター交換は前車でも散々やったんだけど、つまるところキモは放熱性と剛性。この辺があまりよくないと、すぐにクラックが入ったり歪んだりしてジャダーが出るからね~。
その点、このローターはカンガルー・ボウとかいう独自の内部構造をもっていて、放熱性・剛性ともに非常に優れているらしい。

まあ、今日のところは当たりも出ていないのでまともな感想も言えないけど、それでも交換前よりは食いつきが良い模様。
良さげな雰囲気はあるので、後日、しっかり乗ってからインプレしてみたい。
Posted at 2005/07/17 22:08:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2005年07月03日 イイね!

エアフィルター交換

エアフィルター交換大したネタでもないんだけど、プローバのエアフィルターが汚れてきたので、掃除期間の代替品の意味もあって、新たにフィルターを買ってみた。

今回は、HKSのスーパーハイブリットフィルターというやつで、例のサクションキットに含まれているやつと同じもの。
このキット、欲しいことは欲しいんだけど、俺的にはなんとなくコストパフォーマンスが気になっているので、とりあえずパイプはおいておいて(笑)、このキットの第2のキモと思しきエアフィルターのみ先行的に導入してみることにした。


さて、このフィルターだけど、これまで使っていたプローバのやつとはフィルターの材質が異なり、どちらかというとスポンジタイプ。
正確には3層構造で、層の一部が不織布で構成されており、この点で従来品よりも集塵性能を高めようとする狙いが見受けられる。
フレームは樹脂製で、表面にテーパー加工が為されているなど、通気抵抗減を目指した細かい配慮もみられる。
ただし、剛性面から一言いえば、プローバのフィルターとの比較上、持った感じからして明らかにフレームが柔いと感じるのは俺だけだろうか。もっとも、負圧時に変形するかどうかは不明だけどね。

で、早速交換して乗ってみたんだけど、レスポンス的には「微妙」に向上している気がする。
もっとも、交換前のフィルターが汚れて目詰まりしていたこともあると思うので、多少変わっても当然といえば当然なんだけど、強いて言えば若干回転が軽くなったかな。まあ、うちのはエンジンがNAだし、フィルター形状も純正交換タイプなので、こんなもんでしょう。

一方で、やっぱり気になるのが集塵性能。
一般的に通気抵抗と集塵性能の両立が難しいと言われるなか、主としてスポンジタイプを採用しているこの製品では、実態的にどのくらいの性能が担保されるのか。この辺については、今後、しばらく様子を見て行くつもりでいる。
関連情報URL : http://www.hks-power.co.jp/
Posted at 2005/07/04 19:19:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 08:55:01

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久々の速い車です(笑)。 走った瞬間から感じる高いボディ剛性、低回転域から湧き上がる2. ...
スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
今回は、カミさんの超強力な要請により、大幅に路線を変えてこのジャスティに乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
九州転勤に伴い、通勤の燃費を考慮してBPEから乗り換えました。 まあ至って普通の車ではあ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初のAT&久々のNA車です。 水平対向6発のフィーリングは最高! NAだからそんなに弄る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation