• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shigechanのブログ一覧

2005年03月06日 イイね!

スカートリップ

STiから発売されたスカートリップ、今日、早速注文してきた。
これは、リップスポイラーの下に付けるラバー製のスカートで、今年のオートサロンにおいて6速の3.0Rに参考出品としてつけられていたものだ。

リップの下につけるので、最低地上高が約1cm程度下がるようだが、ゴム製なので擦っても大丈夫。(2005.3.19訂正:2.5cmくらい下がります。)
両面テープだけでなく、リップに穴あけてボルト留めもするみたいなので、めったなことでは外れないだろう。
たかだかゴムに1万円は高いと言えば高いが、STiだから仕方がないか...。

言われないとわからないくらいの、かなりさり気ないパーツだが、そのさり気なさが個人的には好きだったりして。

早くて今週末くらいにつけられるかな。

※terjefanさん、トラバりました。(^^)
Posted at 2005/03/06 22:43:56 | コメント(3) | トラックバック(1) | 改造 | クルマ
2005年03月05日 イイね!

アーシング変更

アーシング変更シックススターマガジンにアーシングの特集があったので、それを参考にちょこっとアーシングポイント変えてみた。

とはいっても、今回いじったのは、とりあえず追加で施工したインタークーラーステー(NAだからインタークーラー自体はないけど)の部分だけ。
これを外して、スロットルボディへつなぎ換えてみた。

で、効果は...。

まあ気分的なもんでしょうが、少なくとも変える前よりは効いている?
Posted at 2005/03/06 23:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2005年02月27日 イイね!

インプレ

インプレで、まんまとプラズマの襲撃を受けてしまった俺だが、今日の帰り道でのインプレをひとつ。

結論から言えば、値が張るのは玉に瑕だけど、過剰気味な噂を差し引いたとしても、「素晴らしい!!」の一言。

明らかに転がり出しが軽くなっている。
VX-ROM入れた時もそうだったんだけど、今回は更に下からのピックアップがいいみたいだね。
これまでよりも踏み込みが少なくて発進できるので、確かに燃費には効くかも。

また、これまでバルタイの切り替えポイントと思われる3500~4000回転付近で感じられた多少のショックというか、要は4000回転回すと急に速くなっていたんだけど、プラズマ入れてからはこの切り替えがスムーズになり、まさに発進からレブリミットまで一気に回る感じになった。

やっぱり下でのトルクがいくらか持ち上げられているんだろうと思う。ATのシフトショックは皆無に等しい。

それでは、上はどうか...。

ちょっと速いかも。
いじったターボにはかなわないけど、ノーマルなら勝負になるかな。


総じて言えば、NAで明確に体感できるんだから、ターボの場合はなおさらなのだろうと想像する。

高額出費だったけど、確かにこれは人様が褒めるだけのことはあると思います。

なお、今日は同時にゼロのエアコンフィルターも入れた。
都内ではトラックの排気ガスが結構酷くて、困っていたんだよね。
で、愛川にあった数種のフィルターのなかで、もっとも臭いをとると言われたゼロのやつに交換してみたところ、

これ、結構効くかも。
BHの時に入れていたボッシュのやつよりも臭い取りは素晴らしいと思います。

ということで、結構な散財をしてしまった一日だったけど、有意義でした!
Posted at 2005/02/27 22:35:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2005年02月27日 イイね!

愛川で...。

愛川で...。ScLaBo愛川で行われたイベントに行ってきた。

クラブ愛川に入会していたこともあって、会員証を取りにいく用事もあったし、この前のオフミで拝見したアルベロのリアのエアロも気になっていたし...。

イベントでは、真っ先にお目当てのアルベロのリアのエアロを見たんだけど、今回は純正色に塗装してあって、結構いい感じだね~。
リアがちょっとさびしく思えてきた今日この頃なので、そのうち入れようかな~なんて思いながら事務所で会員証を受取る。

事務所でいろいろ説明を受けた後、エアコンフィルターでも買って帰ろうかと思ってコーナーへ向かった矢先。

見てはいけないものを見てしまった...。

エアコンフィルターのとなりに、噂の「プラズマ」が...。

試しに、お店の人に在庫状況を聞いてみると、なんと4個と6個が1セットずつあるらしい。

実は、前から気になっていたんだよね。
でもけっこうな値がするので、いずれはと言う気持ちはありながらも、あと一歩踏み出せなかったのよ。

いろいろ根掘り葉掘り聞いてみた中で、一番の関心は、「燃費向上」。
街乗り5~6キロは、もう少し何とかしたいところだったんだよね。

で、なんだか1セット残っているという6個のプラズマが俺に買われたがっているような錯覚に陥った瞬間、キーを渡してた...。

待つこと1時間。
6個交換されて出てきました。

帰り道、ちょっくら試してみたんだけど、プログが長くなったので、インプレは別プログにて。
Posted at 2005/02/27 22:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2005年02月09日 イイね!

暇つぶし

暇つぶしサッカーも終わり、家族も寝静まって暇だったので、暇つぶしがてら余っていたハセプロのカーボンシートを純正シフトノブに貼ってみた。

STiのチタンシフトノブも持っているんだけど、大きさも若干小さいし、チタン製だから今の季節、朝イチはとっても冷たくて辛い...。
また、シフト長も短くなり過ぎて、俺にとっては何となく違和感があるので、ここ最近は純正に戻していたんだよね。

で、加工の様子は整備手帳にアップしているが、例のごとく多少シワが入って不細工な部分もあるものの、俺としては結構気に入っている。
これまでカーボン貼ったなかでは、一番しっくりきているんじゃないかな。
純正の妙に安っぽく見えるアルミ調の部分が消えて、ちょっと高級感がでたのでは。

シフトノブは、車に乗ったら必ず触る部分だけに手触りも重要なポイントだけど、柔らか過ぎず固過ぎずってところでなかなか感触がよい。
だから、必要もないのに触ってしまったりしてます...。
市販品に買い換えても良かったんだけど、まあ手作りには手作りの良さがあるってところかねぇ。
まだカーボンシート残っているので、今度はどこに貼ろうかなぁ。
Posted at 2005/02/10 09:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST 
カテゴリ:車屋
2007/08/26 09:35:06
 
柿本改 
カテゴリ:車屋
2007/07/10 09:40:04
 
marche 
カテゴリ:車屋
2007/06/30 13:31:52
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久々の速い車です(笑)。 走った瞬間から感じる高いボディ剛性、低回転域から湧き上がる2. ...
スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
今回は、カミさんの超強力な要請により、大幅に路線を変えてこのジャスティに乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
九州転勤に伴い、通勤の燃費を考慮してBPEから乗り換えました。 まあ至って普通の車ではあ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初のAT&久々のNA車です。 水平対向6発のフィーリングは最高! NAだからそんなに弄る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation