• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shigechanのブログ一覧

2005年09月13日 イイね!

ナビ修理

ナビ修理今更なんだけど、日曜日にナビを修理に出してきた。
理由は、前のブログで書いたとおり、内部センサーの異常によりナビが機能しなくなったから。

実は、隙あらば新機種に交換してやろうかとも思っていたんだけど(笑)、買ったお店独自の保証期間内であることが判明したので、修理することにした。

早速、お店に持って行って事情を説明すると、メーカーに修理に出すことになり、取り外しもタダでやってくれた。
追加で保険?に入っといて良かった♪


ということで、今はナビなしでテレビだけ見れる状態になっている。
修理には1週間~10日程度要する模様。
Posted at 2005/09/13 09:31:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2005年08月28日 イイね!

積み残し対応

積み残し対応最近には珍しく、本日2つめのブログ。

って大したネタじゃないんだけど、SpecB用のアクセル&ブレーキペダル流用時から留保していたフットレスト、やっと付けることができた♪
これで、一応、スポーツベダル化が完了!

今回購入したのはRAZOのフットレストなんだけど、フットレスト自体は純正とほぼ同じサイズなので、当初予定していた加工も行うことなく、すんなり上から被せることができた。(もっとも、既に実践されている方もいるとは思うけどね...。)

「一式」としてみた場合の「穴」の大きさの違いは、まあご愛嬌ってことで...。
所詮は、自己満足の世界だし♪

ちなみに、そのまま被せると「大きな穴」から純正部分が見えて嫌だったので、黒のビニールテープを貼ってから被せている。
本当なら、薄いゴムでも挟んでやれば完璧なんだけどね~

<追記>
後日、薄手のゴムシートを挟んだ上で再度付け直してみたんだけど、そもそも純正のフットレストが微妙に動くので、何となく後付感がある。
いっそのことフロアカーペットから純正のフットレストを剥がして、「土台」に穴開けて直付するとさらに良くなるかもしれない...。
Posted at 2005/08/28 19:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2005年08月28日 イイね!

ATフルード交換

ATフルード交換今日は朝から暇だったので、ScLaBo立川まで行ってATフルードを交換してきた。
走行距離も2万キロを超えたし、また近頃にあっては、停止する際の1速に落ちる時、変な引っ掛かりが出ることがあったので。

で、フルード交換でもしてみようと思った次第。

立川で待つこと30分。
交換後は、気になっていた上記の引っ掛かりもすっかり消え、新車時のようなスムーズな変速に戻ったようなので、やっぱり今回は交換して正解だったみたい♪

乗り方にもよるとは思うけど、それなりに定期的なメンテは必要なのかもしれないね~
Posted at 2005/08/28 14:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2005年08月23日 イイね!

インプレ速報

インプレ速報先日交換したスロットルだけど、とりあえずのインプレを少々。

結論から言えば、フィーリング的には文句なし!
多少大袈裟だけど、踏んだ瞬間から効果がわかります。

実は昨日、お友達にも乗ってもらったんだけど、低回転域ではアクセルのツキが良くなっており、さらに回転を上げてカムが切り替わった以降では、これまでよりもパンチが出ている模様。TRECなくてもいいくらい。全体的に車が軽くなったような感じかな。

特に上では、プラズマやROMとの相乗効果もあるかと思うけど、わずか1~2mm程度の口径アップ&段付修正等でこんなに変わるものか?ってくらい体感できます。(やっぱり大袈裟かな)

燃費については、現段階では交換直後ということもあり、敢えて必要以上に踏んでいるなかでも、劇的に落ちている感はないです。(あくまで達観だけどね...。)
まあ、燃費は乗り方によるところも大きいので、今後、長期的にじっくりとみていこうと思っています。

※同じような内容だけど、一応、パーツレビューにもアップしたので、ご参考まで~
Posted at 2005/08/23 12:14:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2005年08月21日 イイね!

スロットル交換

スロットル交換NAの定番チューンである、ビッグスロットル化を行ってみた。
今回は、和歌山のGarage Nobさんとこで、純正下取りで対応してもらった。

モノは純正品を加工したものだけど、1mm~2mmのボア拡大、それに伴うバタフライの変更、段付き修正&テーパー加工等、丁寧な仕事が為されている。
※詳細な画像は、整備手帳をご覧あれ。

交換作業自体は、電子スロットルであることもあり、アイドル等の調整も不要であるため、極めて簡単。20分くらいで終わったかな~

まだちょこっとしか乗っていないので、インプレ等は後日しっかり乗ってからパーツレビューにでもアップします。燃費の落ち具合も含めてね~(でも、これってわずかな変更だけど、期待通り効いてるかも~)
Posted at 2005/08/22 01:27:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST 
カテゴリ:車屋
2007/08/26 09:35:06
 
柿本改 
カテゴリ:車屋
2007/07/10 09:40:04
 
marche 
カテゴリ:車屋
2007/06/30 13:31:52
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久々の速い車です(笑)。 走った瞬間から感じる高いボディ剛性、低回転域から湧き上がる2. ...
スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
今回は、カミさんの超強力な要請により、大幅に路線を変えてこのジャスティに乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
九州転勤に伴い、通勤の燃費を考慮してBPEから乗り換えました。 まあ至って普通の車ではあ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初のAT&久々のNA車です。 水平対向6発のフィーリングは最高! NAだからそんなに弄る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation