• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い変入の"悪の枢軸2号" [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

シリンダヘッド オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ピストンが連休中には手に入らないので、他の部分に手間をかけていきます。
まずはシリンダヘッドのお掃除から。

アドレスのシリンダヘッドは、教科書に出てくるようなお手本のようなSOHCに、デコンプカムが組み込まれています。ただし、デコンプカムは、カムチェーンスプロケットを外すときに既に外しているので、ヘッドを下ろす時点では、カムチェーンやスプロケットとともに外れた状態です。

写真にはありませんが、カムシャフトとロッカアームを固定するプレートを+ネジを緩めて外すと、カムシャフトは抜けるようになります。あとは、ロッカアームの軸に適当なM8ボルトを入れて引き抜くと、ロッカアームは外れます。

カムシャフトとロッカアームが外れたら、バルブスプリングを押し込むと、二つ割りのコッタピンが緩むので、これを取り出すと、バルブを抜くことができます。この時、バルブスプリングコンプレッサがあると楽ですが、今回使ったものは、安かった分非常に精度が悪く、このスプリングコンプレッサのネジを馴染ませたりするので、分解以上の時間を使ってしまいました。でも、安かったので許す。
2
外した排気バルブ。
めっちゃカーボンがたまってます。
3
排気ポート(右)もすごい堆積量…
直径で2mm位細くなっていそうです。これはこれで排気速度が速くなって中低速のトルクが上がりそうですが。
4
吸気バルブは、さすがにインジェクション車だけあって、そんなに汚くはないですね。、とはいえ、ガソリンで洗浄されているというほどでもなく…
5
両ポートと燃焼室側と合わせて、これだけのカーボンがかき落とせました。半分以上が排気ポートからです。
6
バルブ擦り合わせって、いかにも4ストのエンジンいじってるって感じしますね。ペッタンペッタンやるんですが、バルブコンパウンドも光明丹も、わずかしか使いませんでした。これ、孫の代までありそう。
でも、16バルブとか20バルブとかだと、それなりに消費するんでしょうね。そんな数すりあわせしたいとは思いませんが…
作業中に思ったのは、こんな複雑なものを使わないで、パワーもよりでる2ストやロータリーは凄いなーって。
7
擦り合わせできたら、ヘッドに灯油を貯めて垂れてこなければOKで終了。ガソリン使うのが正しいのかもしれませんが、室内で作業してるので、ガソリンは使えませんし、それなりに漏れてこなければ、もとより悪くなることはないはず。
8
組付けは分解の逆に行うだけなので、特に何てことはないのですが、オイルを塗りつつやるので、滑りやすいのに気を使うぐらいでしょうか?
あと、バルブステムシールは新品にしますが、元々はKOYOの右側のものがついていましたが、純正で買ったのは左側のメーカー刻印のないものでした。袋にはMADE IN JAPANと書かれているので、NOKやキーパーあたりでしょうか?茶色が明るくなってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

進化 〜不具合解消後のオイル交換〜

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル・オイルフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@てぇかむ#Stay@cars
ベアリングは壊れだすと加速度的に状態悪くなってしまうので、ゴム類と一緒で新しいものがいいですね〜ここまでサビとはく離が進んでも、かろうじて回ってるのがすごい…」
何シテル?   06/04 22:57
『白い変人』にしようとしたら,先に取られていました. 褐色の変人とか,お口の変人とかも考えましたが,断念. ※みんカラ規約では、ユーザーはサイト利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右側ヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:52:56
オーバーホール済エンジン 搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:43:35
第26回80's&90'sミーティング in彩湖・道満グリーンパーク 開催要項決定のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 08:14:41

愛車一覧

スズキ アドレスV125G 悪の枢軸2号 (スズキ アドレスV125G)
引越しにより,幹線国道が通勤経路になってしまったので,廃では性能不足になってしまうのと, ...
マツダ ユーノス100 ユ100 (マツダ ユーノス100)
※名前が長いので,ユ100もしくはユ百と略します.郵便車ではありません. 2013年夏 ...
日産 ラシーン ポリバケツ (日産 ラシーン)
エスカルゴが医療ミス(民間療法)により異物を埋めこまれて天に召されたので,代わりになる車 ...
日産 サニーカリフォルニア サニカリさん (日産 サニーカリフォルニア)
骨までしゃぶりつくすのが我が家の家訓 現在、エンジンのピストンリング、メインベアリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation