• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月の"180SXって呼ばないで(;_;)" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2015年10月30日

ターボチャージャー検証と考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
意外

そして残念

前期と後期2機のターボチャージャーを分解し、内部部品を確認した

右に並べたのが後期

左は前期

構成部品が違うのはまぁ仕方なし

後期の方が全般部品が小型化されているんですよ

コンプレッサーホイールは大型化されているのにね

ちなみに重量を計ってみた

鋳物、カバーは除外です。飽く迄回転運動に関わる部品のみですが

前期310g 後期260g

後期の方がレスポンスは良さそうな感じがしますね

耐久性では前期の方がありそうな感じです
2
せめてココだけでも…って思いもあったんだが(^_^;)

フロートベアリングとジャーナルベアリング

フロートは高さは同じだが、シャフト径が前期の方が太いので使えない( ;∀;)

ジャーナルは高さ、径共に違うので問題外

ちくしょーー・゜・(ノД`)・゜・

オーバーホール計画は頓挫?!

大人しく洗浄、研磨で再組みすべきか…
3
兎に角比較比較で分かった事が一つある

前期をCT26後期をCT20と呼称するが

コレはちょっと誤解を招きそう

コンプレッサーカバーの呼称でしかない

同名のターボを搭載する車種が他にもあるのだが

同じカバーを使用していて、アクチュエータの取り付け位置

圧力ホースのニップルの位置が違うだけ

カバーから下は別物の可能性があるって事
4
MR2前期タービンCT26

同じ呼称でMZ20のソアラもCT26だが

CT26の6の隣りのボスに圧力ホースのニップルが来るんですよ

興味があったら探してみて下さい

カバーそのものは同一の物でしょうが

搭載車種によって加工箇所を変えているだけでしょうね、きっと

CT26 CT20をターボの総称として呼ぶのは適当でない、と

まぁそんなのはどーでもいいけどさぁ~( ;∀;)
5
はい

一応ダメ元でヤフオクに出品されているオーバーホール部品と照合してみましたよ

ここからは完全に自己責任&人柱です(笑)

可能性としては大

SW20前期は恐らく 品番17201-17030が適合するのではなかろうか?確証はないですよ?部品は酷似しています。同じCT26なので最も可能性は高いだろう、と

はい
SW20後期・゜・(ノД`)・゜・

無し!!とは言いたくない…可能性は低そうだが
CT26の品番17201-17040が部品は唯一酷似しています
ジャーナルベアリングの代わりにスナップリングで固定してあるんでしょうね
ただCT26…シャフト径が違う可能性もある(´Д` )

オークションの画像は転載禁止なので載せません

奇特な方は照合してみてもいいかも…

ランクルのタービン何処かに落ちてないかなぁ

分解して確認してぇ(´・ω・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアガーニッシュ バックカメラ取付

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ワイパーカウル交換

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

黒く塗装

難易度:

ダイナモ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月30日 8:01
|ω・)ジー  ポンコツスクラップ  エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?か のランクル・・・   知り合いが持っとります。
でんでんむしダケ 強奪できなか コショウふっかけてみます。
コメントへの返答
2015年10月31日 21:26
ランクル80?の1HDエンジンのターボが可能性としては高そうなんですけどねf(^^;
調べてみると、種類が様々で頭が痛くなります(´・ω・`)

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation