• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

ヘッドライトのリフレッシュ 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
所謂ゆず肌ってやつです
塗膜は厚い方が耐久性は高い
重ね塗りをしたんですよ
仕上げに水研ぎとコンパウンドやればいいや、と

悲劇の始まりです
2
シャカシャカ水研ぎ
3
凹凸を除去
4
仕上げだヾ(o゚ω゚o)ノ゙

光沢が戻りませんΣ( ̄ロ ̄lll)
塗装後は水研ぎ、コンパウンドは出来ません


書いてあったよ

やっちまったなぁ(;つД`)
無駄に高いウレタンクリア買うもんじゃないね

助けて~イサえも~ん
5
イサム塗料のエアーウレタン
6
一撃( ̄▽ ̄;)
塗装後の水研ぎもコンパウンドもやってません
必要もない程に、平滑なクリア
7
宣伝じゃないけどさ、一番安いのに、最高の仕事してくれるんだぜ
8
近場のホームセンターから無くなってしまったけど、はしごしてでも探しだすよ
無ければネットでも何でも

俺はもうイサム塗料しか信じない
MR2のオールペンでも世話になったじゃない
浮気するからこうなるんだよ

一生ついてくヨ

最高ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパースムージング

難易度: ★★

ヘッドライトの交換①

難易度:

減量計画①

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月4日 22:35
その注意書きの見落としはあるあるですね(ノД`)

僕のセレナも黄ばんでいるので勉強になります。
バフがけして適当なヘッドライト用コーティングをしようとしていますがやっぱりウレタンクリアが一番か...
コメントへの返答
2021年5月4日 23:05
もう私の中じゃ世界基準ならぬイサム基準が確立されてまして、研磨出来るもんだと(^_^;)

耐久性を取るなら塗装かもしれないですね(^_^)
多少の傷や黄ばみなら、再研磨しても塗膜が残ってれば、復元出来ますから(°∀°)

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation