• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つじやんのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

FBM2012@月曜日の行動

FBM2012@月曜日の行動今年のFBMは天候に恵まれなかったです、が
翌日はピーかんの晴天でした。
南軽井沢の公園から浅間山をバックに!


宿泊した宿の正面玄関で一枚!


月曜は有休取っているので、もう少し軽井沢を満喫!
土日ですと人がいっぱいで嫌になるから平日散策がお気に入りです。
ここは星野エリアと呼ばれることろで、小さなショッピングモールでした。


見事な紅葉です①


見事な紅葉②画像編集なしです!


見事な紅葉③:後ろの建物は立ち寄り湯(トンボの湯)です。
こちらに入浴しましたが、天気もよく温泉も良いお湯でした。


見事な紅葉④


温泉と紅葉を満喫した後は、朝も食べてないので11:30からブランチです。
お蕎麦屋さんや和食屋さんなどありましたが、中華も捨てがたいということで
星野エリアにある中華屋さんに行きました。写真は日替わり定食
ごはんとザーサイとスープがおかわり自由なんです!最高~


嫁様は酢豚定食!シェアしましたが、この酢豚とても美味しいです!


酢豚定食の副菜!サーモンときのこの蒸し物!


お隣さんが注文していたので、我らも便乗!
ちょっとお肉比が高かった。個人的にはもっと野菜を入れて欲しい。
すべて間食しましたのでお腹いっぱい!
帰り横川ドライブインで夕飯用に釜飯を購入し
下道で埼玉は上尾まで帰りまして約4時間程でした(ちょっと疲れました)

これにて今年のFBM&プチ旅行は終了でございます。
残念だったのはこの週末の天候だったでしょうか?
晴れていれば車山の紅葉も綺麗だったのですが、翌日の軽井沢の紅葉も
晴天の下ということもありますがなんとも見事な紅葉でした。
また、来年も参加予定です。このパターンを継続するかも~。
Posted at 2012/10/29 23:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年10月28日 イイね!

FBM2012@日曜日の行動

FBM2012@日曜日の行動軽井沢を6時前に出発し車山に到着したのは7:30前。
この時間に到着すると少しは会場に近い場所であった。
FBMレポートは色々出ているので、変わり種のマシンなど!
先週のルノスポトロフィーでお目にかかった白メガーヌクーペ
やんけの子分さんの登場です。初FBM満喫できたでしょうか?


つづいてマトラ。ここでしか見かけないかも・・・


痛車バージョン2CV


106ですが、よく見るとランエボ(Ⅳ)バンパーが!
合うのか?合わせたのか?なんちゅうか・・・
FBMも方向性が違ってきてる~


全く!フランス車ではないのですが、目につちゃいましたので。
えらい車高の高いMINI!と、よく見ると。


ジムニーのボディーを切り取って、MINIのボディーをかぶせたようです。
その名もJIMINIだって・・・。内装もジムニーのままでした・・・


気を取り直して、Renault 8 2灯ライトがすっきりしてます!


DS2台ですが、どちらも売り物としてでした。


変わり種の現行メガーヌのグラスルーフです。内装も赤と白でゴージャスでした。


一通り会場の車、ショップを見学した後は、グルメに。
特に購入するものが無かったといったほうが・・・
先ずはクレープ!最初にデザートか!


かぶりついているのは、長崎角煮バーガー!う~ん、微妙!


口直しに、焼き鳥とカレーパン(横須賀)
この後、もう一周会場内外を探索していたら、何人か知り合いとも
対面でき近況報告など交わし12時過ぎに会場を後にしました。


車山では真冬並みの寒さだったので、佐久の手前の立ち寄り湯で温まりました。


その後は、軽井沢の某ホテルに素泊まりしまして
待望のイタリアンに直行しました。見えているのは野菜サラダ。
アメーラトマトが本当に美味しいです。


つづいてアンティパスト3種盛り!


チンクチェントサイズの赤ワイン。


絶品のハンバーグ!


おススメのベーコンときのこピザ


チーズの盛り合わせ!ワインがすすむ~!


口直しのシャーベット!
これ以外にガーリックトーストやパンなども食べたのでお腹がいっぱい。
パスタまでの余裕が無くなったので、これにて退散することに!
しかしここのイタリアンは最高でした、日曜でありながらそこそこお客さんも
入っていました。これからもよろしくお願いします。


ホテルの大浴場?ちょっと小さいです。5人は厳しいかも・・・
Posted at 2012/10/29 23:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年10月27日 イイね!

FBM2012@土曜日の行動

FBM2012@土曜日の行動

2年ぶりのFBM参加ですが、いつもの行動は
土曜に観光してから日曜入りするというパターン。
今回は、夏に行った南軽井沢が素晴らしかったので
このタイミングを狙って再訪することにした。
しかも土曜と日曜を軽井沢で過ごすというもの!
目的は夕飯を某蕎麦屋某イタリアンで飲んだくれる事!

それでは最初の訪問は埼玉上尾から富岡まで下道で!
約2時間程で
富岡製糸場に到着!
世界遺産に登録される前に押さえておきました。


工場の正面横にはサルビアが満開でした。


工場内は機械が置かれたままで油の匂いも微かにしました。
ここで糸を作って?いたのです。


工場見学後は周りを探索しました。すると名物しゅうまい屋が!
一皿250円で3個だったので、すかさず食しました!
キャベツたっぷりの触感で斬新でした。


その後、一路内山牧場に向かいましたが濃霧で休業!そんな~・・・
しょうがないので、そのお隣の
神津牧場に!ちょうど牛の散歩タイム!
しかし、牛のう〇ち君が凄かった~


夕飯にそなえ、昼は軽いランチで済ませました。
マヨわさバーガー(手前)と、ハンバーガー(奥)
ビーフたっぷりで濃厚です。コップはジャージー牛乳!


牧場を後に、軽井沢に向かう途中で紅葉が素晴らしかったので。
でも曇っているのでそうでもないか?


宿は塩沢個界隈の民宿。少し眠ってから夕飯に向かいました。
蕎麦屋ですが、つまみもソコソコ充実しています。
これは、岩魚のやきがらし。燻製に似ていますがしっとりしています。


続いて、にしんのつまみ。とっても酒の餌です。


そしてこの天ぷら盛り合わせが絶品なのです。


絶品第2弾!だし巻き卵焼き!あんかけが最高~


この時点でビール、熱燗、焼酎など飲んでいて結構酔っぱらっていましたが
最後の〆はもちろんお蕎麦、石臼挽き蕎麦を注文しました。
満足のお食事でした!

Posted at 2012/10/29 22:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年10月20日 イイね!

ルノースポールジャンボリーに参加してきました③

ルノースポールジャンボリーに参加してきました③それでは、ルノー・スポール・トロフィーの結果です。

1本目は15分とのことでしたが、前の組でオイルが出た為
数分短縮でした。
タイヤの状態や、ブレーキの状態を確認しながらの走行で
2’09.356でした。rsport240さんは8秒台に突入されてました。
横滑りoffだったそうです。
確かにonだとアクセルonしても中々加速していきません・・・


休憩中。天候は曇りで時々太陽が顔を出す感じでした。
コンディションは良いほうです。

2本目は、横滑りoffにして攻めました。
7週目にベスト更新できまして6秒台突入!
ちょっとリアが滑ります・・・(タイヤ寿命かも)
そんなこんなで出たタイムは!2’06.355でした。


Topタイムはこれです・・・、これで出走されては市販車では勝てませんよ~
2分切って58秒台です、はい。


表彰式も終え、帰宅準備万端です。
1日お疲れ様でした。
帰りは中央道経由で2時間少々で帰宅できました。
Posted at 2012/10/21 23:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年10月20日 イイね!

ルノースポールジャンボリーに参加してきました②

ルノースポールジャンボリーに参加してきました②続いて、こちらのゴブラ、そんじょそこらのコブラではないのです。
約50年程前に、初めて日本に持ち込まれたもので
数年前にAUTOCARのスタッフが廃車まみれの中で
発見し、フルレストアされた代物です。
アメ車はそれ程興味はないですが
古いアメ車、特にエンジン音は最高に気持ちいいものでした。


A110トリオ、どれもコンディションがよさそうです


ここで、メガーヌ16V!これは私が所有していたその物です!
ホイール、マフラー、ブレンボキャリパーなど懐かしいです。
こんなところで再会できるとは、嬉しい対面でした。


フロントから、ライトは4灯になってます。
現在の持ち主さんは、やんけの子分さんでした。


またまたF1ですが、中島Tyrell019?ハイノーズのパイオニアですね。


もう一台も中島マシン!キャメルカラーが懐かしいです。

Posted at 2012/10/21 23:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「社用車にクールシート新調 http://cvw.jp/b/114044/48541045/
何シテル?   07/13 19:37
車の運転と旅・グルメが大好きです。好きなコースは峠などもありますが、やはりサーキットが安全に車の性能を引き出せるので好きです。またグルメはリーズナブルで美味しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

テマトラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 14:05:30
伊豆半島2泊3日の旅~修善寺編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:48:37
さよなら夏のツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 17:26:26

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
アゲートグレーとカレラレッドの内装にやられました。Pは初めてなので、よろしくお願いします。
ホンダ N-ONE わんこ (ホンダ N-ONE)
メインカーが段付きとはいえクラッチのない車なので、セカンドカーはMTと決めてました。選択 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー本気モードのR26Rを入手しました。ルノージャポンにより4台手配したうちの1台のよ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノーメガーヌから菱形病が発病しました。現在はルーテシアで遊んでいます。車の運転・メンテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation