• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月06日

♪サンザ~イ さんざ~い・・・(近藤雅彦 ♪ふられてバンザイ♪調で・・)

♪サンザ~イ さんざ~い・・・(近藤雅彦 ♪ふられてバンザイ♪調で・・) 先日、
←こんなものを購入してしまいまして・・・^^;

いやはや、綺麗な色が出ますねぇ~。
普段、ペンタプリズム一眼レフ フルサイズを使ってますが、
「Jpeg撮って出し」でここまで綺麗に出てくるカメラは
なかなかないと思いました。

レンズキットに付いてくる18-55㎜のフジノンも秀逸!

画像には以前から持っております、オールドレンズ、
Ai Nikkor 50㎜ f1.8を付けてますけどね テヘッ♪

てーことは・・・・
と、お気づきの諸兄、流石でございます。

二枚目の画像にございます、こんなもの↓も購入しております。



こいつは単なるアダプターではなく、○○○㎜を○○○㎜のままで使える、
画角が変わらない、アダプターなのです。
しかも、絞り値が一段分明るくなるおまけつき♪

「魔法のアダプター」と言われる
『Metabones Speed Booster』です。
(私はメタボですが、だからと言ってこれを購入したわけではありません 汗)

これによって、今まで使ってきた、フルサイズ用Fマウントレンズが、
干渉だけに留意すればほぼ全てマニュアルフォーカスにて使えるということになります♪

なかなか楽しいおもちゃです。

で、マニュアルフォーカスに久しぶりに回帰してましたら、
明るい単焦点の綺麗なボケも欲しくなりまして・・

つい・・・。



フォクトレンダー 58㎜ f1.4 Fマウント↑

ちなみに、TOPの写真はそのフォクトレンダーの開放値付近でD700で撮ったものです。

ま、年末ですし、今年の憂さ晴らしということでm(__)m
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2013/12/06 20:41:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年12月6日 21:16
ほ、ほしいです〜\(^o^)/
コメントへの返答
2013年12月8日 15:34
まいど~
是非ご購入を~^^;
2013年12月6日 21:49
Metabones Speed Booster、
ちょっと高いですけど便利ですね。
M-M仕様があればなぁ。
GXR+A12でMマウントレンズを使用すると
画角の違いにかなり戸惑います。
コメントへの返答
2013年12月8日 15:39
こんにちは~^^

GXR A12をお使いなのですね!

面白いカメラですよね。RICOH、頑張ってますね!

確かに、普通のマウントアダプターと同様でしょうから、1.5ばいになっちゃいますものね、望遠域を使いたいときには好都合だったりしますけど、広角域はつらいものあがりますね。

メタボーンズのこれはそういった意味で良い商品です。解像度が落ちるのでは?とおっしゃる方もいらっしゃいますが、仮に落ちたとしても、この便利さをスポイルするほどのものではなかったと思います。っていうより、解像度が落ちているようにも思えませんでした。

お高いなりの効果があると思います。
2013年12月7日 13:47
こんなのが有るんですね!
ちょっと調べてみよう。
コメントへの返答
2013年12月8日 15:40
こいつは面白いですよ!

ちょっとお勧めです。
2013年12月8日 18:24
ミラーレスカメラン♪
軽量コンパクットってヤッパ正義ですよねw

プレミアムコンパクト(コンパクトカメラフラッグシップ)や~ミラーレス機、昔は超興味があったんですが~最近はチョッと追ってない自分がいますw
や、出掛ける時間がでけたら~きっとまた欲しくなるのでしょうがwww

お出掛けフォトギャラ更新に期待してまーす♪
コメントへの返答
2013年12月10日 12:41
こんにちは^^

でも、便利でも、ペンタ式を普段から使っている自分たちにはあくまでもサブ機ですし、おもちゃの域を出ませんね。

何より、「撮った感」(←これ大事)が貧相・・・
手に伝わる振動はないし、音もちゃち(><;

満足感を味わうなら、やはり本格的なペンタ式一眼ですね。

しかしながら、出てくる絵がそこそこ良いので、スナップや、事前ロケハンなどには威力を発揮するのかな?と思いました。そこは、流石フジフィルムですね。

それにしても、今回使った総額で、余裕でD800ボディーが新品で買えてしまうのですから、そりゃ、お馬鹿さんですよね(T-T)

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation