• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macky@NE51のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

どうやら、明日から160円前後のガソリン代?

どうやら、明日から160円前後のガソリン代?暫定税率復活。

今の日本の政治システムでは仕方ないんだけどね。
参議院不要論が出てくるのもよーく分かる。。。


で、日々の生活に大きな打撃を与えるガソリン価格(><;


この4月1日に、「税金の掛かったガソリンの在庫があるうちは値下げしません」と、値下げしなかった近所のGS。
4月4日から値段を下げたのをよーく覚えておきました(爆)

さて、明日5月1日にそのGS値段上げてたら、嫌味を言ってやろうかと今から考えてますが・・・。
普通に考えればそのGSは5月4日から値上げするべきですよね。

一方で損をしないように商売、一方で得を取るための商売。

これ、両方はズルイよね。


4月1日から値下げしたGSさんは、大手を振って明日から値上げしてくださいませ♪それは大いに納得してますから♪

消費者はそーいうとこ良く見てるんですからね(笑)
Posted at 2008/04/30 22:43:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2008年04月23日 イイね!

これ気になるんですよね・・・。

これ気になるんですよね・・・。先日交換したコレ

純正と違って、なんだかが出やすい。。
先日の雨の金曜日なんて、真っ赤っかでした(滝汗)

色の付いたアルミカバーなんかも売ってるみたいですけど、塗装とかで上手く隠せないかなぁ。。

ゴムがコーティングできるようなスプレー
あるといいんだけど・・・。
確か昔、どなたかのブログで拝見したことがあったような。
タイヤハウス内にスプレーするゴムの塗料???のようなやつ。

どなたかご存じないですか?
Posted at 2008/04/23 21:38:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2008年04月22日 イイね!

修復。メタボの代償。。。

修復。メタボの代償。。。人間、太りすぎはいけません。何事も、「過ぎたるは及ばざるが如し」でございます。

と言うわけで。






こんな状態↓↓になってしまいました。
画像左下、ウェザーストリップ付近のステップの一部が欠落しております。
しかもウェザーストリップのその部分が破けてしまい、画像からは確認できませんがその亀裂をめくると中のワイヤーが真っ赤に錆びております(激涙)
経年劣化と呼ぶにはちょいと早い・・・(汗)













≪クリックで拡大します≫

で、理由の考察。
私の駐車場、柱の関係でどうしても下の画像程度しかドアを開けず、結果、あの部分に右足のつま先を乗せ立ち上がり、くるりと回転して体を横にしつつ降ります。













≪クリックで拡大します≫

では何故、そこで立ち上がらねばならないのか?
それはこんな椅子を使っているから、立ち上らないとサイドサポートが邪魔で座面上では回転できないんです(自爆)













≪クリックで拡大します≫

しかしながら、体重の軽い方ならこうまでにはならんでしょう・・・結局自業自得。所謂、自爆ですな・・・。

で、取り寄せ↓













≪クリックで拡大します≫

こいつがまた結構なお値段(T-T)
乗り込むときつま先が当たる部分の蓋とシート脇の何故だかあいている穴の蓋は別売りの癖に4100円(><)

作業代など請求されては堪らんので、即効で自分で取り付け、取り外した破損品はDで処分をお願いしました・・・。










≪クリックで拡大します≫

↑こんな感じで取り付きましたが、やはり破れてしまったウェザーストリップは完全には隠れず、中に入っているワイヤーの錆がかなり気になる自分としては、次はコレを交換か・・・と財布の中身を再確認するのでした・・・・むりっ・・・合掌(―人―)
Posted at 2008/04/22 19:33:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2008年04月21日 イイね!

おっ!なつかしぃ~ぴかぴか(新しい)

おっ!なつかしぃ~セリカXXexclamation×2
しかもno.も恐らく初期登録のままexclamation×2

もしや、ワンオーナー?
Posted at 2008/04/21 09:49:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2008年04月19日 イイね!

奥がいいっ・・・もっと・・・

奥がいいっ・・・もっと・・・奥が凄くいい感じなんです♪奥のほうに行けば行くほど快感が(笑)

気持ちよくってついつい・・・。


あ、ブレーキの感じですよ・・お分かりかと思いますが(爆)


初期制動の極端な変化は、鈍感な私では感じられないのですが、効き始めまでの時間が短くなった(踏み込む量が若干少なめで効き始める)感じは受けました。

しかも、踏み込むと踏み込むだけ延々と効き方が変化していきます。
微妙な変化量なんですが、純正ではありえなかった感じです。

純正って、ある一定の効きまで到達すると、それ以上いくら深く踏み込んでも、より強く制動が掛かるようにはならなかったのに、交換後は踏めば踏むほど効きが強まって行きます。

ブレーキの効かせの加減が付けやすいですね。

決して、ガツンッとした効き方ではないのですが、良く止まる様になりました。
効果が一番大きかった変更は、やはりステンメッシュホースでしょうかね。。

交換して良かったと思います。

私の購入した品物は良いものだったので少々コストは張りましたが、もう少し廉価なものでも、きっと同じような効果が得られるのではないかと思います。
純正ブレーキでお悩みの方、検討してみる価値はあると思いますよ。

是非お試しを。
Posted at 2008/04/19 14:53:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2345
67 89101112
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation