• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macky@NE51の愛車 [日産 エルグランド]

パーツレビュー

2011年10月27日

Bahn Brechen Over Fender(E51 ELGLAND MC後)  

評価:
3
Bahn Brechen Over Fender
今まで大丈夫だった仕様のまま車検に入れたら、Dから

「タイヤがはみ出しているので、10月からはこのままですと入庫していただけないです」

とのお達し。

皆さんもご存知のとおり、私のエルの靴、2006年4月10日より仕様変更がありません。
でも、今回の車検入庫までそれこそ、≪にっこにこ≫で整備をしてくれていました。
何の文句もなくですよ。。それがこの仕打ち(笑)

かるーくショールームで大きな声を出して説明を求めましたが、引く気配が感じられなかったので、
その後、大人の対応に戻しました(爆)

後日担当のSクンから耳元で深い事情を聞き、ごねても可哀想だったので、
このパーツを取り付けることに切り替えました。

ホントは付けたくなかったんですが、無類の面倒くさがりやな私が、Dに行くたびに、
純正ホイールに履き替えるなんてことは現実的でなく、ま、仕方なく・・・^^;

この製品は知っていましたが、最初、入庫時だけゴムのモールを両面テープで付ければいいか・・
と思ってまして、価格を調べたら、なんだか結構な値段になる・・。

だったら・・との思いでこちらの製品に落ち着きました。

製品精度は価格ナリです。
過美な装飾はなく、比較的すんなりと受け入れられるシルエットです。

ま、これで問題なく、Dに入れると思います・・・。

価格はFRP製未塗装の価格。

関連情報URL:http://www.bahn-brechen.com/products/html/NISSAN/nissan-e51.html
定価24,150 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Bahn Brechen Over Fender

4.36

Bahn Brechen Over Fender

パーツレビュー件数:33件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

VeilSide / Over Fender

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

FABULOUS / OVER FENDER

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

WALD / OVER FENDER

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:8件

ARTISAN SPIRITS / OVER FENDER

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:11件

ERST / OVER FENDER KIT

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:3件

SYMS / フロントフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

G-FACTORY フェンダーアーチモールver.2 艶消しブラック

評価: ★★★★

日産(純正) フロントリップスポイラー

評価: ★★★★★

エーモン フラットLEDレンズカバー 1849

評価: ★★★

アサミエンジニアリング オイルフィルター(洗浄式)

評価: ★★★★★

aKiRiNKo製 3点 補強バー

評価: ★★★★★

無名 ポチガー用調整式遅延リレー

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月27日 22:25
お疲れ様です♪
最近Dの対応が冷たくなってますよねバッド(下向き矢印)
私は栃木市の日産赤に行ってますが入庫不可車両です(爆)

ヘッドライドのスモークカバーがDには気に入らないみたい冷や汗

サングラスは恥ずかしがり屋の証なのにウッシッシ
コメントへの返答
2011年10月28日 10:04
あら。同じDですよ(笑)

でも、全国的に見るとまだマシみたいですよ、栃木県のプリンスは。

国のお役人の所為なので、Dも気の毒です。

お役人様には、もっと、車にかんする法律を勉強して欲しいですね。
2011年10月28日 0:19
こんばんは三日月わーい(嬉しい顔)exclamation

マイエルは、同じ仕様ですが……下回りのエアロ取り付け時点で、整備工場の入庫拒否でしたよ。

オーバーフェンダーは、初めは付けても駄目って言われました。

現在は、車検時に構造変更(記載)して入庫出来るようになってます。冷や汗冷や汗
コメントへの返答
2011年10月28日 10:09
その整備工場は問題外ですね。
あまりにも勉強不足な過剰反応です。

エアロパーツは規定の幅を超えない限りOKだし、前後の長さの延長も取りはずしが可能なものに関しては危険な突起物でない限り問題ないはずです。

オーバーフェンダーも基本的には片側10ミリ以内なら構造変更の申請は不要だし。

それで飯を食っているなら、もっと勉強しろと言ってやってください(笑)
2011年10月28日 5:48
おはようございます♪

結局こうなりましたか~
フィッティングはどうでしたでしょうか?
それにしてもDの対応がコロコロ変わるのは困ったものですねぇ。

今回はお力に添えず申し訳なかったです…
コメントへの返答
2011年10月28日 10:57
どうもです♪

一番問題にしていた、フィッティング・・・

やはり・・・。

安く仕上げようと思えば、この程度は我慢しなくてはいけないのかと思ってます^^;

いえいえ、そんなことは。。相談に乗って頂き、ありがとうございました。
2011年10月28日 7:32
ええ~~~
mackyさんのでハミ出ていると言ったら私のは・・・・・

とりあえず今年、車検受けましたけど、Dによってというか、検査する方によって違うんですねぇ(-_-;)
コメントへの返答
2011年10月28日 11:01
そうでしょ?
私のがはみ出していると言われると・・・
一体みんカラのどのくらいの方が×なのか・・・(笑)

検査員の誤差は無くす努力をして欲しいですね。
バカでも分かる、明確な規準を設けて頂きたいものです。
2013年2月12日 13:22
初めまして(゚o゚;

ハミタイだと段差などでバウンドしたときにフェンダーに当たったりということはありませんか?(o・д・)

僕が入れようとしているホイールもフロントが3ミリ程度ハミタイになるので気になって質問させてもらいました
(*_*;
コメントへの返答
2013年2月13日 5:31
こんにちは!

コメントありがとうございます!

車高は純正ですか?
それとも下がってますか?

それによっても変わってくるとは思いますが、基本的に純正車高では、3mm程度でタイヤをこするところまでは行かないのでは?と思います。

パーツレビューにも書いていますように、ワタシのタイヤは実際はほとんどはみ出していないと思われます。

Dの過剰なまでの反応なんです。

ですから正直、エルグランドの干渉具合までは想像の域を出ませんm(__)m

しかしながら、私の所有する、ビートでは後輪左がタイヤ側面とつめとの間で干渉しており、バンプすると側面を削っていて困っていました。

本来、対処方法としては、つめを折ることが一番なのですが、ボディーラインに響いてしまう可能性が高いため、私は行っていません。そこで、つめのスポット溶接部をなくさない程度につめを削り取っています。

エルグランドにどの程度のつめがあって、この方法が瓦棒さんの場合に良い解決方法になるのかは分かりませんが、ひとつの選択肢として覚えておくとよいかもしれません。

あまり参考にならず、申しわけありませんが、お許しくださいね。

2013年2月13日 6:32
ご丁寧な回答ありがとうございます(*'▽'*)

車高は車高調で約4センチほど下げています(o・д・)

フェンダーモールで車検は対応できても走行中にフェンダーに当たらないか心配で(^^ゞ
コメントへの返答
2013年2月13日 6:35
こちらこそ、お返事ありがとうございます。

なんとも申し上げられないのがもどかしいですが、良い結果になるとよいですね。

楽しいカーライフを^^

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation