
今年1月1日に立てたプランが遂行されたのかと、仕事で忙しいながらも前年よりサーキットを走る回数が増えたのかをサクッと振り返りー
---
1.総走行距離10万キロ超えのご老体エンジンOHついでに排気量アップ、ついでにタービン交換。
タービンはハニポン君からの要求でトミマキシートと物々交換したエボ9タービンか、ギャレットGTXシリーズのどれかでうえいすとげーと式がいいなー
実現度65%(ブローなど不測の事態起きたら100%(ノд<))
→お、実現してる。
但しなんだかんだで最近のミッション5速シンクロ壊れとか、カーボンツインが滑ってクラッチ交換発生したりと余計な出費かかってる(-_-)
2.フルブッシュ交換
実現度75%
→これも実現。
ただ仕上がりが来月以降。
当初はやる予定なかったんだけど走行距離13万キロ超えだしね。
3.リジカラ装着
デビルエンペラー君情報でトミマキOKってことなので。
実現度70%
→これは実現できなかったなー。
4.キャリパー交換
程度のいいCT純正ブレンボをオクで落とすか、いっそのこと社外か。OH時期だしなー
実現度90%
→実現した!
社外は魅力的だけど、純正でどこまでいけるのかも興味津々で継続使用する( ´∀`)
5.ディフューザー&ボルテックスジェネレータ~装着
後ろやったら、前もディフューザー付けたくなるけど( ´△`)
実現度70%
→実現できず…
ミッション系不具合でそっちにマネーが流れた(T_T)
6.フィーストリヤフェンダーの再塗装
小石アタックで塗装剥げが許さん!
実現度95%
→95%なのに優先度高い他の出費がワラワラと発生して無理だった。
来年のプランは上の3、5、6に加えてハブベアリング交換ができればと。
あと2014年のサーキット走行回数は…
本庄サーキット
・2回
TC2000
・2回
うーん少なすぎ(-_-;)
でも2013年はTC2000を1回、本庄を1回走っただけだったからOKということで!(笑)
アンリミさんに約5ヶ月ろーる号預けてたし!
何より土日出勤をガッツリぶち込まれたりで走れなかったのも大きいぞ(つд;*)
2015年はサーキット走行回数増やす!
その前にまず285/30な☆タイヤ買わないと(^^;
追加でもう1こ。
来年こそチビにドラテクを磨いてもらうぞ( ☆∀☆)
仲良くしてくださった皆さん、今年は大変お世話になりました。
来年もお世話してください( 〃▽〃)
Posted at 2014/12/31 17:46:59 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記