• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堂島ろーる改めろーるのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

2ヒート目の男

2ヒート目の男はい、走ってきました本庄サーキット。

サーキット入口のゲートくぐって一言。
車少なっ(゜ロ゜)




走る車の台数が少なかったからクリアラップ取りやすい環境でした(*´∀`)
Hさん
撮影して頂きありがとうございました。


タイトル通り、前回の走行と同様1ヒート目は散々なタイム(;_;)
事前にwebで調べた理想の走行ラインを意識して走った結果、うーん…な感じ。




で、頼みの綱の2ヒート目。

1ヒート目での走りを引きずらないように気持ちを切り替え、前のヒートでコンスタントに43秒3~5台を出していたFDの走行ラインを真似しつつ走った結果…















…やっと出ました初の44秒台。
タイヤはZⅡ265/35-18。


ん?
sec2、sec3の表記が全く無い!
計測器の故障なのか。

今回の結果から、sectorごとのタイムを見て分析していこうと思ってたのにちょっと切ない(*_*)


少なくともsec2、sec3でタイム短縮できた模様。




2月のTC2000に向けての良い足掛かりになったのかなぁと。
Posted at 2014/01/26 18:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年01月18日 イイね!

セキュリティーからマッスルカーまで

セキュリティーからマッスルカーまで前から予定を入れていたセキュリティーをゴニョゴニョしてもらう為、某ショップへ。

まだ本調子じゃあないんだけどね(*_*)



最近驚いたのが、以前(もう8年以上前だけど)セキュリティーシステムをインストールしてもらった入間のショップ『ゼ〇スドライブ』が去年11月で倒産してしまっていたということ。

しかも何の前触れもなく(^^;

点検を依頼するために何回も電話しちゃったじゃあないか(# ̄З ̄)
店畳むなら事前に伝えろよ!って憤慨してました。



そんな経緯でVASSネットワーク経由で、某セキュリティーショップを紹介してもらいました。


ゴニョゴニョが仕上がるまで時間があるので、店内のレアな車から運転してみたい車をパシャっと(*´ω`*)


ワゴンRスティングレイ…じゃあなくコルベットスティングレイ(* ̄∇ ̄)
ハミなタイヤ!?


マスタング!!店の方に聞いたら1966年式だと(゜ロ゜)スゲー


さて、車種は何でしょう?ま、バレバレだけど(^^;


ダッジチャレンジャー前


ダッジチャレンジャー後ろ


シボレーカマロ前


シボレーカマロ後ろ


カマロは前後ともブレンボ装着でした。


他にもダッジチャージャーやら色々見てると、アメ車ってタイヤサイズ295ばっかで22インチとかフツーなのね(;・∀・)
Posted at 2014/01/18 10:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | セキュリティー | クルマ
2014年01月12日 イイね!

ピストンが…

ピストンが…なかなか外れず(´・ω・`)
でも何とか外し完了。


コツつかめばエアーツール無しでもピストン外れるね(  ̄▽ ̄)


明日仕事で朝早いから今日はここまで。


順番逆になったけど、最近某オクで程度良いエボⅨキャリパー前後セットを落札しまして、自らOHしようかと。

節約できるところは節約しないとねー。


本当は新品社外キャリパー欲しかったんだけど高くて買えません(T_T)



OHに使用するシールキットは、Dラーで買うと前後で3万(高い)することが判明…


もう少し価格がどうにかならないかとWebで調べたら、

・フロント→インプ用シールキット
・リア→32R用シールキット

上記で流用できると。

しかも純正キットの半額!!らしいが某オクで検索したら、純正キットでも通常の半額の15,000円だったからそれを購入。



次の工程はキャリパー自体の清掃からです。
つーかまだ1つも終わってないのに、残り3つやるのにどれだけ時間が掛かるやら…
Posted at 2014/01/12 20:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーバーホール | クルマ
2014年01月03日 イイね!

2014年の初走り

2014年の初走り2014年初走り♪つーことで本庄サーキットを走ってきました。

本当のところ走る予定は無かったんですが、ろーる号のトミマキバンパーを受け継いでもらったFさんに誘われ、景気づけで走ろうかと(*´ω`*)
左のシーウエストバンパーフェイスのCTはFさんの走り仲間の方のエボで、サーキット走行の猛者です(^^)。




天気良くサーキット走行日和でしたヾ(´ー`)ノ



因みに走行中の写真は無しです(・ω・)




前回のベストラップは45.3位で、今回はタイム更新できるといいなぁ~…


なんて思いながら9:20の走行枠を走ったのはいいけど、2ヘアでいきなりスピン!!

路面冷えてたし、突っ込みすぎですな(;つД`)



で、計測は前回のTC2000で使用ミスしたサーキットアタックカウンターで行ない、サーキットアターーック!!!





結果は…取り敢えず0.2秒更新(^-^;







2ヒート走って後はしゃべってました。


ショップS常連Iさんも走行しました(  ̄▽ ̄)




ハニポン君が見学に来てくれて、ハニポン君繋がりでえぼきちさんとも色々お話しできました(^^)/




もしかしたら今月中もう1回本庄走るかも(^^)
そして2月はまた行っちゃう?TC2000♪
Posted at 2014/01/03 20:16:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年01月01日 イイね!

後れ馳せながら

後れ馳せながら明けましておめましておめとうございます。

みん友の皆さん、旧年中仲良くしてもらいありがとうございました!
今年もよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ


2013年を振り返るとみんカラを本格活動させつつ、初めて社外バンパーに換えて念願のツインクーラー仕様にできたり、TC2000を初めて走ったり…初めて尽くしで充実した1年でした。


そして何より、自身とろーる号共に健康体で2013年を過ごせたことが一番良かったかなぁ~と(о´∀`о)



漏れないように、今年の進めたいリフレッシュ&チューニングプランを思いつく限り挙げます。

1.総走行距離10万キロ超えのご老体エンジンOHついでに排気量アップ、ついでにタービン交換。
タービンはハニポン君からの要求でトミマキシートと物々交換したエボ9タービンか、ギャレットGTXシリーズのどれかでうえいすとげーと式がいいなー
実現度65%(ブローなど不測の事態起きたら100%(ノд<))

2.フルブッシュ交換
実現度75%

3.リジカラ装着
デビルエンペラー君情報でトミマキOKってことなので。
実現度70%

4.キャリパー交換
程度のいいCT純正ブレンボをオクで落とすか、いっそのこと社外か。OH時期だしなー
実現度90%

5.ディフューザー&ボルテックスジェネレータ~装着
後ろやったら、前もディフューザー付けたくなるけど( ´△`)
実現度70%

6.フィーストリヤフェンダーの再塗装
小石アタックで塗装剥げが許さん!
実現度95%


他にやりたいことあったら随時挙げます(・ω・)
前のプランでAYC対応機械式デフにするってあったけど、そのままでもいけそうな気がするって思い始めたので、保留です。


も1つ!!
今年は2000メインで頑張っていこうかなーなんて考えてます(^^)
Posted at 2014/01/01 17:22:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転技術なんかであれだけウンチク語ってたのに嘘っぱちはやっぱりダメだろ!元レーサーって名乗る奴とか現役レーサーなりすましには注意しないといけない。」
何シテル?   02/01 02:43
登録して2年放置してました(つД`) 日本全国のお薦めスイーツ…じゃなく愛車について紹介できればなぁと。 他のSNSで仲良くさせてもらってる方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イケメンはやはりつけめん🍜🍥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 07:05:26
オメガ走。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 06:38:56
ボトムスピード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 17:47:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI ろーる号 (三菱 ランサーエボリューションVI)
トミ・マキネンの圧倒的な速さに憧れトミマキ買いました(´∀`) ただ今の仕様だと助手席の ...
その他 ジオス ミストラル ろーる2号 (その他 ジオス ミストラル)
通勤用としてクロスバイクを購入。 オプション選びが愉しい!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation