• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月20日

楊貴妃メダカが…

 楊貴妃メダカが…







こんにちは~。

周りから聞いていたのですが、この高気温によりメダカの容器が高水温となってかなり☆になってしまったとw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

ワタクシの所は水瓶ですが、昨年買ったコンテナボックスを今年は繁殖用へと試してみました。
水瓶で飼育していた楊貴妃メダカがあまり産卵しなかったのですが、コンテナボックス系に入れ替えて飼育したら毎日産卵して孵化しまくりました(#^.^#)
体長が少し大きくなってきたものは親飼育用へと戻していき、それでもかなりな針子(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
8匹から始めて毎日30個は産み、有精卵は毎日孵化するのでそれなりの数となります。
例え10匹を10列で整列させたとしてもまだ超えます。

昨日の朝に餌を与えて見ていたところ、針子(稚魚のようなもの)が減った!?ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
夕方に改めて見たところ、さらに減って回転しているw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
このコンテナボックスには水温計を入れていないため指を突っ込んでみたところ、まるで冬場の風呂温度設定43度と五分五分でさすがにこれは無理!
元は100匹以上居たのに約5匹しか救えずでした。
このコンテナボックスが緑色であり、濃い色のため熱を吸収してしまったのでしょう。
勿論水位を上げてコンテナボックスの真裏に通気性をつくり、日陰を作ってました。
ここまで繁殖したのは今年初であり、せっかくだったのに残念な結果となってしまい、申し訳ない気持ちです。

今後の対策が必要となりました。
コンテナボックスでの飼育ならば水位のある方が良いため、大きめなサイズの方がよいのでしょう。
睡蓮鉢は底が深くて陶器製や樹脂製など材質の選択肢もあるため良さそうで、場所や飼い方により睡蓮鉢の方がよいのかとも…?
お盆に出費が多かったのであまり使いたくないのですが、今後の事を考えると出費は仕方がないかなと思っています。
コンテナボックスと同じような価格でもあり、物により1つが800円もしないようです。

他のコンテナボックス系にもハチが水を飲みに来たり、トカゲが入って来たり生きているセミが入っていたのでポイ。
自然界と近い環境によりビックリすることもありますw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
今回の高水温による影響以外でメダカが減っているような感じがないので、天敵となるヤゴが居ないと思われます。


今年はさらなる猛暑ですが、今年は水瓶には日陰を作っていません。
でもまだ水温は約30度かな、水瓶による冷却効果のおかげなのでしょう。
せっかく大繁殖した楊貴妃メダカですが、8匹スタートから約30匹居るのかな。
これからまた挽回させていただきます!
他の品種の針子が孵化しまくっているので、貰ってくれる方が居ないかと思っています。


お気に入りの品種の針子が居るのですが、約半分を屋内水槽に移しました。
世間的に生存率が低くなる傾向なのですが、水流の少ない濾過装置に変更しており、この水槽に居るミナミヌマエビも残っているので環境が悪くはないと思ったためです。
本日になっても無事であり、ブラインシュリンプ(生き餌)を与えたら即完食(^m^)

楊貴妃メダカが有精卵っぽいのを産卵していたので採取。
リセットしたコンテナボックスに日陰を作っていたのですが、猛暑により昨日と同じぐらいな高水温に。
やはりサイズや色を選ぶべきです。

日に何度もスマホに警戒アラートが鳴ったり、野菜にも影響が出てますものね。
今年の冬は積雪しやすくなる傾向となるのかな?


アクアリウムはやめられません!
某動画サイトよりアクアリウムが趣味である親から子が興味を持ち、それなりの領域となりますね。
メダカ女子も増えており、ワタクシはそこまでできないので規模の違いを感じていますf^-^
ブログ一覧 | アクアリウム | 日記
Posted at 2023/08/20 12:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

屋外飼育の水替え & 屋内飼育水槽 ...
エムヴー。さん

メダカの針子増え続け20匹,ミナミ ...
taka111315さん

放流、そして更に・・・。
Neru@ABARTHさん

膨張しちゃってました
エムヴー。さん

メダカの屋外飼育(2日目)
taka111315さん

めだかを増やした
ゆでこさん

この記事へのコメント

2023年8月22日 23:02
はじめまして。

メダカで検索したらヒットしました。気になりましたのでコメント失礼いたします。

お近くにIKEAありますか?

針子稚魚育てるなら、IKEAのトロファストがオススメですよ。

グレーか、グリーンがオススメです。

自分も趣味で飼育しておりましたが、今では趣味を越して、50品種ぐらい飼育してます。笑

どうか、メダカ沼に入りませんように。笑
コメントへの返答
2023年8月26日 12:46
初めまして。
レスが遅くなりましたm(_ _)m

IKEAはこちらにはありません。

色は体色や体外光に同化してくるようですね。
コンテナボックスは水位が低いため自然酸素が入りやすくなりますが、外気温を吸収しやすくなりますね。

どうもありがとうございます。
楊貴妃メダカの針子が改めて孵化していたので、日陰を多く作りました。

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation