• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムヴー。のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

19.3(km/L)

19.3(km/L)









こんにちは~。

先日ですが、車の点検があることを忘れていたので予約しました。
コンビニにて自動車税を支払おうとしたところ、店舗により異なるのかは分かりませんが、セルフレジなのですね
年内に車検があり、軽四により受領書が必要となるのでなおさらです。


こちらではこの土日に式典『植樹祭』が開催されるとのことで、高速道路も含めて交通規制となります。
これがこの前日となる昨日16時から交通規制が開始されるとのことで、しかも通勤路。
ただでも毎度の大渋滞によりなおさら混むと思われるので事前にバイパスに迂回して帰路へ。
以前にこの時間帯にトラックでバイパスを走っていたため大渋滞は想定内で、暑いため冷房稼働。
よく混みましたわ!( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

今週は休出がないので給油をせず、買い物にも寄らずに帰宅。
平均燃費計より『19.3(km/L)』で、かなりのびてくれましたわ!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
フットブレーキを踏むとブレーキランプが点くので電力消費の傾向となりますが、ドライバーだった頃に学んだことより、早めにブレーキを踏んでジワジワと止まることにより燃費が良くなるそうですφ(^∇^ ) メモナノラ


今月に入ってから連日晴れて暑く、タイヤの色褪せが目立つようになってきました。
スプレー缶ガスタイプは艶が出ますが、クラックの原因となるため個人的に保護剤派。
いつだったか塗布したのですが、遠くから見るとクリーム色に見えるかな。
でもこのタイヤ、高価なだけに走行性能は良いと感じています。
来週は雨日が多い予報により、過ぎ去ってから塗布しようと思っています。

段差に侵入する際にサイドウォールが当たるのでしょう、らしき跡が見えます。
タイヤの形状によりホイールリムが飛び出ているのですが、なんとか無事です。


屋外飼育中のメダカが産卵しまくっているので捕獲しています。
少しの力ですぐ潰れてしまう卵は無精卵となり、潰らなければ有精卵となります。
有精卵でもクリアなものと黄色がかったものがあります。
黄色がかったものはより健康体ものらしく、抵抗力が強いものなのでしょう。
どんどん孵化しまくり、1つの品種同士の掛け合わせなのに体色が違うものが…ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
卵が混じってしまったのかな?
もう少し大きくなれば見やすくなるのでしょう。
『横見ケース』という、横からの姿を見るために救って入れて観賞することができる商品を持っているので判断することができます。

過去のUPから改めて言いますが、『楊貴妃メダカ』はオレンジ色の体色となりますが、体長が大きくなるまで体色が薄いため誤解されがちですφ(^∇^ ) メモナノラ
『黒ラメメダカ』は黒色の体色にラメが入っていることが特徴となり、少し大きくなってきたらラメが出てきます。
実は、昨年の冬季に体色が薄くなってラメがほぼ消えてました。
やせ細くなることもなく元気だったので不思議…。
春から暖かくなり、水温が上がってきたためなのか、体色とラメが戻りました。
これは新たな勉強となりましたわ!

ラメ系もたくさんの品種があり、人気の高いメダカとなります。
1つの品種でもいろんな個体が出てくるそうで、正当な販売をされる方は今後の血統により違うものは選別するようです。
ワタクシは人生にラメが欲しいのですが…!


本日、仕事で使う靴を靴の流通センターへ買いに行きました。
以前は現金以外にクレカかペイペイのみの支払いだったと思うのですが、各スマホ決済が対応になってたのでラッキー!
今年一足買っておろしていたのですが、マジックの締め付けが緩いためなのか、早めに破けてしまいました。

メーカー品が多く、アウトレットコーナーの中にメーカー品もあり、これはかなりお得♪
休日用の靴はかなり長く履いており、予備がないためそのうち買わないといけません。
出費が多いのですが、要るものなので買わないとね。


本日も暑いし、意外と混んだので途中から冷房稼働♪
平均燃費計より『19.1(km/L)』で給油。
これぐらいの燃費で限界ですわ!
Posted at 2024/05/25 18:08:48 | コメント(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

納税ですね

納税ですね












こんにちは~。

Dラーから6ヶ月点検のDMが届いてました。
タントのオドメーターが順調に回っており、冬には10万キロを突破しそうです。
車メーカーそれぞれ弱点があるでしょうが、Dハツ車ならではの症状がいつやってきちゃうのかの不安はあります。


GWは事前に計画していたのですが、すっかり忘れていたこと!
カーナビの更新情報が昨年届いていたのか、後回しからのメディアが隠れてしまって頭にありませんでした。
この更新にしばらく時間が掛かるため、どこかの予定に入れることにします。

GWも通院に買い物や食費、燃料代などそれなりに使っている自覚があります。
ペイペイカードの新参者なのですが、アプリで簡単に使用履歴を確認することができるのですね。
日が経つに連れて更新されていき、トータル的な費用に驚いた!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
アプリ画面より『ポイント付与中』ばかりにより検索したところ、購入日から1ヶ月後にポイントが反映されるのですね。
『d払い』のポイント使用はタップするだけの簡単なのですが、ペイペイアプリはポイントの設定から入らないと運用されないことを忘れてました。


せっかく機種変したのに解消されたのはカメラアプリのみ。
上記のようにアプリを使っていたら充電池残量がすぐ減る!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
バッテリーセーバーをしていなければ夕方には半分減っています。
ちょっと通話しただけなのになおさら減ります。
総評的に無駄金みたいなもんかな。


バッテリーといえば、ACデルコバッテリーの電圧が一時落ちたものの、今のところ問題なさそうですが冷房稼働シーズンにより数時間でも充電をしておいたら気が楽なのかな。
昨日の休出帰りは冷房稼働に渋滞はなぜかそれほどでもありませんでした。
電圧とセルパワーは前回のバッテリーよりも安定しています。

さすがの安定はカオスバッテリー!
現在、新モデルとなったようですね。
旧モデルだとお安く買えるのかな…?


自動車税の納付書が届いてました。
ペイペイから支払いができるとのspメールが届いていたのですが、軽四は納税証明書の受領の問題があるようですね。
セカンドカーの納税は増税にもよりヤフー経由で支払ったことがあるのですが、受領書か届くまでの期間がありました。

タントは来る6ヶ月点検の次は車検によりなおさら必要!
コンビニではポイント反映は毎年不可により現金払いしかない。


通院のサイクルが始まるなか、昨日から休出がスタートへ。
また続くので収入を挽回できればよいのですが…。

固定資産税は引き落としされるのですが、今月の収入はGW絡みによりさらに少ないためマイナスの月ですわ。
Posted at 2024/05/12 13:22:13 | コメント(0) | タントカスタム | 日記
2024年05月04日 イイね!

筋肉痛

筋肉痛









こんばんは~。

昨日のタイヤローテーション後、買い物に出かけました。
GW中ですが、買い物後に仕事のノルマを兼ねて立ち寄って観光地からの帰路による渋滞にあってしまい、地元民なのに入れさせてくれないのは誰にも分かりませんね。
いよいよ地元民は生活道であり、この連日、京都や神奈川でのインタビューを兼ねて報道されてますとおりです。
毎週末でも混む場所なのですが、GW中であるためIC付近によりなおさらです。
学生の頃はチャリンコですり抜けていた道は車にとって狭い道幅であり、道が少し変わっているため覚えてません。


本日となった深夜にトイレに行きたくなって起きようとしたところ、腕と足が痛い!o(><)o
昨日のジャッキアップ中の問題と足踏み式空気入れのせいだな。
日頃肉体労働なのですが情けないf^-^:;
普段とは違う体勢での力作業によるためもあるのでしょう。
それにしてもすぐに筋肉痛とは!
皮膚のシワを見るからには年相応なのですがね。

毎晩寝る前にストレッチポールをかるく使ってほぐして寝ているのですが、『この日の疲れを残さない』『睡眠効果が上昇する』メリットがあります。
背骨に重心を掛け過ぎるとピリッと痛みを生じてしまうので足を立てて負担を減らし、ほぐしをやり過ぎると悪作用となるため限度が必要となります。


本日は家の用事。
GW中によりスーパーの客が少ないと思いきや、家族の帰省も絡むのでしょう。
駐車場が意外と埋まってました。


周りでは毎週ツーリングに飲み会と盛んなようで、環境にもより羨ましい世界。
それなりに稼いでいるのでしょう、財力の違いを感じます。

ワタクシがセカンドカーを所有時のオフ会は家族連れもあって同じく盛んでしたが、周りも距離を置くことも…。
車が変わっても繋がりは変わらないお友達も居られますので良い仲間ですよね!
その時の車環境や知らないところでの偶然な繋がりがあったり、年を重ねるに連れて環境が変わることもあります。


他の用事を終えて夕方となったのですが暑い!
メダカの産卵から確保したのを見ていると、新たに孵化してました♪(#^.^#)
このように見ているだけで体が痛んで腕が上がりません!(>_<)
椅子から起き上がったりあぐらを組むだけで痛い。
寝転がるのが楽でしょうね!


添付画像ですが、ストックしている人工飼料です。
コリドラス用はそろそろ開封へ。
このフードはミナミヌマエビも食べます。
メダカ用フードですが、いろんなメーカーが発売されており、百均でも用意されています。
それだけメダカブームなのでしょう!
メダカも栄養が必要でありそれなりの価格となりますが、普通に与えるならば長持ちします。
ちなみにパッケージの裏面にある記載ですが、アレにより肉眼では見えにくいですわf^-^:;

今年はミナミヌマエビ専用の水瓶から黒色の小さい虫が湧いてしまい、肉眼では距離と素早い動きにより何なのか全然見えません。
スマホアプリのフォトから『レンズ』がありますが写しきれません。
なんだか怖くなっていたので、大量の水とともに捨てました。
閲覧よりそれがどうやら『ミジンコ』のようで、グリーンウォーターを含んだ飼育水を足すことによりさらに増えるとのこと。
これがメダカの生餌となって栄養素が増えるのですが、まだ与えてません。
ミジンコも種類があり、道の駅では出店販売されてたりします。

今年は暑さデビューが早く、昨年よりも暑くなるとか…。
肌が弱くて夏が嫌いなため今から憂鬱です。

暑さによりビールが恋しくなりますが、飲み薬があるため気になってしまいます。
アルコール代としての出費が年に数回しかないのでまだ救いかな。
本音としては毎晩飲みたいのですが、もう何年もこの生活により急激な時以外は欲しくならないです。

明日の朝には痛みが減るのかな?
栄養ドリンクがまだあったので飲んで寝ることにします。
Posted at 2024/05/04 21:57:33 | コメント(0) | アクアリウム | 日記

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...
© LY Corporation