• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GIZのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

ネコ坊主。。









                                     松阪のシマウマさんから電話アリ

                                             明日 行ける かな?




                                                   微妙だ ・・・
Posted at 2013/08/20 13:11:46 | トラックバック(0) | 変なモノ | 日記
2013年07月03日 イイね!

いっ いっ いったい なにをするんですかっ!!

       本日から 週末に掛けて お天気がよろしくないと予報の東海地方

       そのような訳で アホなようで賢明な? ワタクシ 昨日のうちに機材積み込み完了

       音響図面を作り 最終打ち合わせも済ませ ・・・


  

           ちょ ちょ 超ぉ~~ 『暇』 に なってしまいましたっ!!





      私GIZ 暇を持て余しだすと 昔っから ロクでもないコトばかり始めます。

      思い出したは 先日購入の 840円のスピーカー!

      先のブログでは 使わないからタダで差し上げますよ と申したのに関わらず ・・・

         皆様 遠慮深いのか 応募者はゼロ。。

         まっ 私が皆様の立場でも 正直 んなモン イランわっ! で ございます


   で LowユニットはY-60で使用しますが 聡明なGIZ?は Midユニットに着目♪

   まずは 2本で300円 ケンウッドの中域ユニットを摘出



   ヘンテコリンなお顔の兵隊サンは なんの図面を眺めているのでしょう??

   ワタクシ 変な顔の兵隊サンの後ろに周り 図面を覗き込んだところ ...

   ぬぁんと この スピーカーユニットを納める 米軍機密の専用エンクロージャーの図面がっ!












































おりょりょぉ~! なんと ピッタリサイズのモノが台所に大量備蓄しているではありませんか!

C-レーションを彷彿させるブツと ネコ缶と思しき? 2タイプ♪


え~ 随分以前のブログにも 記した憶えがありますが 「原音再生」 だとか 様々な謳い文句も多かった HiFiの世界  そんなもん ロックや鬼太鼓座の音源を 原音再生させた日にゃあ それはそれは とんでもない世界と化してしまいます。

私 その世界に従事しており また 一時期 HiFiにも結構注ぎ込んだ時期もございます。

そして 行き着いた個人的な考えは ライブはライブ記録音源は記録音源として お好みの再生装置で楽しんで頂ければよい訳で 更に言い方を変えると 保存食を如何に美味しく食すか です。

そして ここから 泥沼にハマッて行くのは 趣味の世界 共通の事実


そしてそして 更に百万注ぎ込もうが 二百万注ぎ込もうが 飽き足らず 部屋ごと造り変え。。

そこまでやっても 多くの諸兄は 100パーセント満足していないのも事実。。。


そこで 私 ステレオを音源忠実再生装置 と位置づけるのではなく もっと独自の “楽器性” の楽しめるモノと考えれば 面白いのではないか! と 閃いたのが ちょっと前




          そのような訳で バスレフ 密封 内容積 その他諸々 一切無視っ!!

          名付けて GIZTEC製 『ネコ缶スピーカー』 !!!



                ね! ねっ! どんな音がするのか とってもとっても 楽しみでしょ♪






    ここで収まらないのが GIZの真骨頂

    やっぱ 錆 でしょう!

    表デッキで “炙り” を入れて



    裏デッキで 熟成中 ♪



                           錆びるのが 楽しみでございます~ !  
Posted at 2013/07/03 18:18:59 | トラックバック(0) | 変なモノ | 日記
2013年06月18日 イイね!

DutyFree

先週あたりから カーステレオの調子が悪く 電源が入ったり入らなかったりの日々

で どんどん調子が悪くなり CD取り出しボタンを押すと電源が入ったり切れたままの日々

んで ついに 何をやっても電源が入らなくなったのが 3日前。。

純正デコから電源供給しているのだが GQDTさんに聞いたらそこのヒューズ切れかもとの事

昨日 車検準備も済み まだ明るかったので純正デコのヒューズを確認してみようとしたら ど ど どこにヒューズがあるのですかっ? まさか この箱を外し内部を出さないとヒューズ確認出来ないんでしょうかっ?? な状態

後でGQDTさんに電話したら 箱の下に刺さってますよ♪ との事

後で電話した訳ですから 電話前に作業は進んでいた訳でございます。

要は電源供給されているかどうか確認出来ればいい訳で センターパネル?を外し ACC位置にし2本のヒューズホルダー カーステレオ側にテスターを当てると電源はOK。。。

      まだ 確かではありませんが 本体が御臨終の予感 ・・・

      メンアットワークのMDとペレスブラードのCD 果たして救出出来るのでしょうか...




        免税店で貰ってきた パイオニアのカタログ

        1DINの展示品 ちょっと触ってみたら パネルにShortWaveの表示が一瞬出たぞっ♪
Posted at 2013/06/18 19:33:01 | トラックバック(0) | 変なモノ | 日記
2013年06月13日 イイね!

掃除してたら ・・・

   先日 相方に 「たまには ちゃんと掃除しなさいっ!」 と 言われた。

   私GIZ ちゃんと掃除機も掛けるし 洗濯モンも溜めないし ちゃんと畳んで仕舞います。

   缶 瓶類は微妙に溜め込んでおりますが 可燃ゴミはマメに処分しとります。


で 相方曰く そんなコトじゃなく溜まりに溜まった地区の配布ブツやカタログ 車両的いつになったら払うんですか?なユービンブツ 臭いモノには蓋しましょ!的 未開封ユービンブツ 等々。。

まぁ 早い話し どうせ残しておいても見ないんだから 一気に処分しなさい! との事。

で 地層化した数か所から出土したお宝は ほんの数枚・・・

未練タラタラ 見られちゃマズイぞ的封書は ナミダナミダで ナムアミダブツ ポイッ...



    相方監視の地獄の4時間  見事にスッキリしましたっ!





   んで こんなモン 出てきました



          いったい いつのんやろ?  頭部マルチスライスって メッチャ痛そうやん ・・・


                                          日付見たら 思い出した。。 
Posted at 2013/06/13 18:27:35 | トラックバック(0) | 変なモノ | 日記
2013年06月04日 イイね!

あぁ~あっ ...



                         ボクが欲しかったのは これだけやのに ・・・




   あれも 持ってけ


   これも 持ってけ


   事務机は いらんか?


   スチールの戸棚は いらんか?


   アップライトのピアノもあるぞん!




                                   あぁ~あ...  写りきらん。。。
Posted at 2013/06/04 18:23:22 | トラックバック(0) | 変なモノ | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突撃!隣の晩御飯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 16:35:58
休日に高速道路を使うときは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:12:59
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 09:08:34

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation