• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GIZのブログ一覧

2017年06月07日 イイね!

療養中な日々ですが 思いっきりカマしてまいました。

丸ノコの電線が切れてしまいましたので その場で修繕

結んで絶縁テープにしようかと思いましたが そこは職業柄ハンダ付けを選択

経験のある方も多いと思いますが 何かで押さえたり挟んだり固定すると作業が楽です。







OMG!!!






あとで 半自動で治す事にしましょう。。。
Posted at 2017/06/07 15:55:16 | トラックバック(0) | 修繕 | 日記
2016年08月29日 イイね!

39度4分。。。



今年の夏は どないなってんねんっ!

2016年 夏の点滴祭りっ!!
Posted at 2016/08/29 16:33:15 | トラックバック(0) | 修繕 | 日記
2013年09月01日 イイね!

往復300km 工賃より交通費のほうが遥かに高い板金作業

  困った時の駆け込み寺

  昨日午前中 『まる草美容整形クリニック』 の予約がとれましたので 遠路整形手術でした。


  まずは エアソーによる 再切開手術





  患部のボルトを外し・・・



  患部にボルトをねじ込み・・・

  スナップオンのスライドハンマーで衝撃引き出しを行います。


  んで Before




  After でございます!

  所要時間30分 またしても炸裂 まる草マジック♪  シャチョ おおきにでした!!






   が しかし ここ まる草美容整形クリニック なのですが・・・

   どう見ても 一部 はい 一部ですけどね・・・

   事故車のヤードとしか思えんエリアがございます  はい 一部ですけどね。。。



                                         どう見ても 事故車。。



                                         事故車のダンパー。。



                事故車に残された 所有者のモノと思われる歳相応の煙草。。



                                         そして シマウマの脱皮。。



                            ここだけは なんとか見られる やはり事故車。。





  こんなのばっかり見ておりますと こんなのとばっかり遊んでおりますと ・・・

  私GIZの “御上公認脱税号” なんざ 正直 新車っ! カタログコンディションッ!!





   そうそう カタログコンディションと云えば みん友newoldサン

   偶然 お会いしましたが わざわざ御自宅まで戻られ プレゼントを頂きました♪



                                   ヌォホホホォ~! 綺麗だぞぉ~♪




              

                 ※ まる草 シャチョさん newoldサン ほんま おおきにでした~!!
Posted at 2013/09/01 11:53:00 | トラックバック(0) | 修繕 | 日記
2013年08月30日 イイね!

危険が一杯な危険な修繕!

  仕事の合間に 非常に危険な作業環境で 危険を伴う修繕作業が終了しました!



          赤丸に注目  あ あぶないですっ!



       勇気を出して ほぼ真横! 

       決死の撮影ですがビビリが入ってピンボケですっ!!

       アシナガ君ですね 

    もっとちっこいうちに除去しておけば良かったのですがこんなに大きくなると可哀想です。。

    アナキなんとかショック? 

    私GIZ 過去に数え切れない程オオスズメバチに刺されておりますがまだ生きております♪






   では 本題





  先日の某林道ピクニック 左右インナーフェンダー 新品MT2が干渉しボコボコのベリベリ。。

  ちゃんと 治しましょう!!



      で 本日の使用道具はこちら  工具の類は一切無し

      水でベチョベチョのボロウエス ガスバーナー 剪定ばさみ 瞬間凍結スプレー



      炙りっ!

      そもそも左右Fフェンダー下部が大きく変形しておりますので 元には戻りません

      適当に剪定ばさみで予め 「逃げ」の切り込みを入れておきます。



    炙った後は適当な木切れで押さえ 濡れウエス 凍結スプレーでまずまずの仕上がり♪



    んがっ! しかし 左右インナーフェンダー上部が上手くフィットしませんっ!!





       考えた策はこれ。

       捨てずに残しておいたフロントグリルの残骸が大活躍でございます!

       この状態で炙り そのまま放置



     なんと云うコトでしょう! 購入時よりも綺麗になりました♪


     インナーフェンダー表面をバーナーで炙り 裏面を強制冷却出来れば良いのですが・・・

       物理的に不可能でございますよ。。。






        では皆様 蜂の飛び交うこのような環境で 車両炎上的炙り作業はやめましょう♪
Posted at 2013/08/30 16:28:26 | トラックバック(0) | 修繕 | 日記
2013年08月18日 イイね!

ちょっと治して  ちょこっとだけ “Y”

   右 Fウインカー  “あけの”でなった



             衝撃吸収ヒビだらけグリルのおかげで 割れんかった

             長年の紫外線劣化も考慮した? 技術の日産 う~ん さすがやね。。



     さてと どない料理したろ?


     出た! 不気味クンッ!!



        グリルを外した Y-60ほど気色悪いモンはありません!

        せっかく外したので 内部の後付け配線もタイラップで綺麗に纏める。



         塩ビノコで左右グリルを切って タイラップ3点留め。。。

         なんや治し方が いらんボディー推進派のjimny71改のオッサンっぽいぞ...



          ついでに グリル上部の樹脂メッキ光りモノも外して完成♪










    んで “Y”



                  入口モーグル   ケケケッ! 対角カマしてやんのっ♪



    ほんで ・・・



                    この手前 ミッションメンバー干渉で単独カメ。。

                    あ~ 面倒臭っ!  ななとらクンに電話しても出えへんし。。。

                    しゃあないから 横引きで自力脱出♪





       後から聞いたら 携帯 クルマの中に置いてたから着信に気ぃ付かへんかったんやて

       それ 嘘やな 多分。。   絶対 イジメたろ思うて着信拒否やな。。。





            でも おもろかった♪

            絡んで頂いた 多くのFJクルーザーの皆さま 他の皆さま おおきにでした!! 
Posted at 2013/08/18 14:29:04 | トラックバック(0) | 修繕 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突撃!隣の晩御飯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 16:35:58
休日に高速道路を使うときは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:12:59
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 09:08:34

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation