• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GIZのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

夏の終わりの夕方は 小学校でボーボー焼きなのさっ♪

夏の終わりの夕方は 小学校でボーボー焼きなのさっ♪   「ねえねえ 晩御飯 外で食べない?」

   『外で食べたら 飲めへんやんけ。。』

   「小学校だったら 歩いて帰れるよ♪」

   『あ! せやなぁ! ほんで何食うねん?』

   「わたし 肉! ホルモンボーボー焼きがいい☆」

   『あ ええなぁ それ! そうしよか!!』

   「じゃあ 決まり! ついでにここで調達して行こ!」


  で またまた やって来ました 『第二回怪寄り』 会場 地元の閉校した小学校でございます。

                   おいおい ブランコで遊ばずに まずは仕度を手伝わんかい!!


  詳細はこちら →  https://minkara.carview.co.jp/userid/1140944/blog/27516321/



                日中は暑くても 日陰は涼しい めっきり秋空の “千万町小学校”



  今回は 雨天退避時に使用する 集会室(木造体育館)の前で 宴会開始♪

   様々な蝉の声を楽しみながらの至極の時間の始まり  時折ツクツクホウシの声も聞こえます



     用意しましたのは 牛ホル 豚ホル ミノ その他 お手軽野菜数種 

            私 いきなり “超ハズレくじ” を引いてしまいました! 無茶苦茶 辛いっ!!



   9月 15(土)16(日)17(祝) 走りアリ まったりアリ 皆様 お待ちしております♪

       ※ 山肉の調達の都合がありますので 上記URLから詳細等確認してくださいませ^^
Posted at 2012/08/30 17:33:32 | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2012年08月16日 イイね!

3連発 4Low祭り♪ 第三弾 『M』&『裏M』

3連発 4Low祭り♪ 第三弾 『M』&『裏M』4日の「Y」 7日の「ウォーターロック」 最終は「M」

1000 某道の駅集合 私 早く着き過ぎました。。

こうして見ると長さ高さも変わらない公認脱税号

サダさんは 食材調達で まだ到着しておりません

JA 3台 JB 2台 Y-60 1台と云う異例の組み合わせ


6日間の間に3回開催された “4Low祭り”でございますが いよいよ最終日 9日の『M&裏M』!

主催者? 首謀者?は かのjimny71改さん 「sinjimさんをハード部へ誘おう会」です。

メンバーは jimny71改さん サダさんの指定コンビ ASSY。さん たぁ~~~さん sinjimさん そして 私 この場にいてもいいのか?? GIZでございます。

  ここ 記憶が定かなら 20年以上前 時々来てBJでナイトランを楽しんだ 通称O岩かと??

午前中は表で 適当に遊び お昼は恒例のボーボー焼きを楽しみ 午後はウォーターロックで痛めた サイドシルの板金作業を行う予定でしたが・・・

  崖の下から 「GIZさ~ん ここサファリで行ったらおもろいでっせ~!」 の悪魔の声。。

  「GIZさんやったら オープンでも絶対いけますわ~!」 うっ! GIZさんやったらに負けました。。。

下見もそこそこに 足合わせを数回行い トライ! おりょりょ~ ジムニーと同じラインを取らざるを得ない状況に! ジムニーだったらかわせる大岩がかわせず うしろが無い状況(右うしろが崖)もがいているうちに 腹下に大岩を抱え込んで痛恨のスタック。。

   う~ん 最初から左フロントを岩に掛けていたらクリア出来たかも。。。

   ウインチで自力脱出し その後は自走で無事クリアとなりました♪

   その時の様子は たぁ~~~さんのブログで動画がアップされております。

   皆様には 午前中最後のアトラクションを楽しんで頂き お昼は恒例のボーボー焼きっ♪


午後からは ジムニーの簡易トライアルを観戦しながら板金作業 その後 サダさんと『裏M』へ移動

リエゾン区間ではありますが 激狭林間コース シュノーケルの先ッチョは割れるし 車内にはアシナガバチが数匹入って来るし スプレーしながら必死で後を追いかけます

                  で 『裏M』に到着すると・・



やっとりますなぁ~! 自力リカバリーは無理っ! ジムニーでアンカーを取りサダさん号のM-8000で前に引きますが 71改さん号ビクともせず アンカーの2台が引き摺られてしまいます。



  三重の小天狗BROS 子分の窮地を救おうと親分さんは苦労して『裏M』の下に向かいます!

  私GIZ かの今東高原作の『悪名シリーズ』を思い出し 思わず目頭が熱くなります ウソです!

  右のキャンバーを通したいけど どうしても左に反れ泥沼に左がハマッてしまいます!

泥沼の先は 約1メートルのほぼ崖状態 右キャンバーが無理なら空中3次元ラインしかありません!

  それでも 無事 サダさん号のM-8000で脱出成功  やれやれ。。


  が 脱出したのも束の間 苦労して助けた親分さんに一言 『なぁ もう一回いってもええ?』 

  「うそやろ~ 絶対無理やて~ 止めとけ~!」

  絶体絶命の窮地にある子分を 命がけで救った親分さんに なんたる仕打ちでしょうかっ!!

  71改さん 「GIZさん 行けると思う?」 『キャンバー狙いやったら あの木ぃ狙いやろねっ!』



  プシュンッ! プシュンッ! ドガッ! ブイーン ブイーン ズルズルズルゥ~~ ...

  仏の顔も2度まで.. 困った子分を仕方なく親分さんは救出...

  私 この師弟コンビ 解散の日も近いと確信し 思わずほくそ笑んでしまいました♪

  で 更にその後の自力リカバリー あれれぇ~! どんなラインで行くんですかぁ~??



  『裏M』からの脱出風景ですが 私 71改さん号を支える向きが違うと思いますっ!

  ちなみに この時点で左側に 親分さんであったサダさんの姿は見えません♪ おもろっ!



 以上 怒涛の3連発 4Low祭り♪ 人生ドラマまで垣間見られる最高のツアーでございました☆

                    え~ ジムニー乗りの皆様 遊んで頂きありがとうございました!

                                      また 誘ってやってくださいませ♪
Posted at 2012/08/16 17:48:57 | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2012年08月12日 イイね!

3連発 4Low祭り♪ “M”に備えて“ドS”なカレーなのさ!

3連発 4Low祭り♪ “M”に備えて“ドS”なカレーなのさ!  7日開催 Kウォーターロックも無事?終了

  帰りの車中で相方と私 盛り上がりながらも無事帰宅

  肉三昧でしたので 途中でお刺身を大量購入

  シャワーを浴び なんとか明るいうちから打ち上げ開始

  オリンピックなんぞを見ながら どんだけ飲むねん。。

  ウォーターロックをつまみに どんだけ飲むねん。。。

  いやぁ~ それにしても楽しゅうございました♪


「ねぇねぇ 四駆って凄いね~ みんな あんなとこ行くの?」

『いやいや みんなやないで ようけいてる四駆の中でもわずかや。』

「ふ~ん だけど あんな事やって よく壊れないね~」

『いや 壊れる時は壊れるねん せやからな これをやったら壊れるっちゅうのを知ってんねん』

「じゃあ 知ってて ドア壊して開かなくなったの?」

『ぶっ! あ あのなぁ あんなんは壊したうちには入いらへんねん 叩いてヨシや!』

「え! あそこの両側修理に出さないの??」

『そんな銭 どこにあるねん せっかくへこんで当たらんようになったのに治したらまた当たるがな』

「ふ~ん そんなもんかな~ だけど街で見かける四駆は ピカピカでもっと綺麗だよ」

『うるさいなぁ せやから ようけいてる四駆の中でも僅かやて言うたやろ!』

「そう云えば サダさんのジムニーもベッコベコやったね!これからサファリもあんなんになるの?」

『まぁ ならんに越した事はないけど 遊ぶ相手が悪いよってなぁ 今もベコベコ 今後もベコベコ』

「そう言えば ボーボー焼きの時 えらい高いもん買ったみたいやけど 初耳なんですけど!」

『ぶっ!(芋焼酎直噴) あれれぇ~ 初耳でございましたっけ~??』

「うん! 思いっきり初耳 寝耳に水とはこの事なんですけどっ!!」

『寝耳に水でございますか! それも嫌やけど 寝耳にミミズも嫌やね♪』

「何 音符変換してごまかしてんのっ! 一体どんなもん買ったのっ!」

『解りやすう言うとやなぁ ウォーターロックでも変なとこでスタックせんかったり奥まで行けんねん』

「ふ~ん 奥まで行って そこから行けなくなったらどうすんの?」

『せやなぁ ウインチ使うか 別ルートやけど 最終的には寝耳にミミズ第2弾かも・・・』

「あらまっ!よくもあっさり 抜けぬけとそのような事が言えますわねっ!!」

『す すんません。。 せやけどな 今のままやったら無理して車壊すけどこれあったら壊れへんねん』

「ワタクシ よくわかりませんけどみんなそんなん付けてるんですかっ!」

『あ なんだか 語尾に怒気を感じますが サダさんは付けてはりますよ。。』

「サダさんも付けてても ジムニーベコベコなんですけどっ!!」

『いやいや ですからですね。。 そうそう ヒルに喰いつかれたおみ足の具合は如何でしょう?』

「あっ! また ごまかしたな~~!!」


山奥の我が家 平和な夜は過ぎ 迎えた朝 相方は超元気ですが 私はいつも通りのオエッ・・・


    そのような時のお昼御飯は やはり これでしょう! 



            やや飲み過ぎた日の定番 今回はふたりとも 4辛 美味しゅうございました♪ 
Posted at 2012/08/12 20:04:44 | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2012年08月11日 イイね!

3連発 4Low祭り♪ 第二弾本番 Kウォーターロック

3連発 4Low祭り♪ 第二弾本番 Kウォーターロック  今回の松阪 実は走るつもりはありませんでした

  前日 飲みに行く前の悪魔のささやき・・

  GIZさん 明日 ウォーターロック行きません?

  いやぁ~ あのぉ~ 今回はぁ~ ・・・ 心構えが~

  メッチャ ええとこですよ! 涼しいし~♪


相方と相談したところ 水遊び大好きなシワシワお婆は上機嫌! ほな 行きましょか。。

駆動デバイスは まだ組み込んでないし 無理は禁物状態のショート公認脱税号でございます!

何気にナンバー位置が良く似ているこの2台 私メのナンバーはちゃんとグリル固定ですが ロッククローリング号はボンネットに固定 そして 車検取得日も全く同じとなっております♪


  ではでは 出発です 長くなりますがお付き合いくださいませ~!



 先頭 ロッククローリング サダ号 続く公認脱税号 サイドシルは原型を留めております



   いよいよ ルート進入 ここでリカバリーに備え 前後入れ替わります。

   後ろにはM-8000 前には4300kg引き 精神的にかなり安心です。



前方を2個の大岩に阻まれ 左迂回ルートを選択 更に進みますが 前後オープンデフではこれ以上無理と判断 岩の中 Uターンを試みますが無念のスタック ウインチで強制回頭



リカバリー後の画像となりますが サダ号 ここで まさかのスタック 左フロントリーフを左前の岩に乗せてしまい 公認脱税号のウインチで引きます



  合計年齢 100ん歳 ヒルに喰われ流血シワシワ相方も合わすと なんと160歳!?!?



                    サダ号 攻めますっ が 左フロントがやや微妙でございます



                                    仕切り直し 上手く掛かりました!



  この後 無事 クリア♪  車両下回りの整備等には格好のセクションです  おいおい。。



行きではクリア出来た大岩迂回ルートを狙いますが トライするも無理 前進は不可能でしたが バックは出来るので 仕切り直しますが やはり厳しい。。 最高でございますね!



  選びましたは 大岩中央突破 公認脱税号のトレッドとホイールベースを考慮しての選択



4Low祭り 最大の山場 1速1200rpmスロットルにて固定 オープンデフ故 万が一に備えブレーキ締め殺しで挑みますが・・・



  『ごんっ・・・』 左右の大岩に完璧に左右マワシ(サイドシル)を取られ 真剣白刃取り状態。。

予定では 左後ろの岩で見えませんが スロープ状になっており フロントが下り始めたら右リアが掛かり 左リアにトラクションが逃げるのを 締め殺しで防ぐつもりでしたが 思うようにはいきません!

画像でもおわかりのように 左右ドアは開かず レスキューには窓からの出入りを要求されます



ウインチワイヤーに注目 アンカーをサダ号に勤めて頂いておりますが ショートとは云え2tオーバー ロッククローリング号のブレーキを踏んでいても マワシを取られた公認脱税号 ビクともしません。



アンカーを根張りの良い立木に取り直し 左右から非常にイヤな音のBGMを聞きながら自力脱出成功   いやぁ~ ウォーターロック素晴らしいです♪



  お約束の朝〆親鳥のボーボー焼き 今回ライ君は熱中症が懸念されるので棄権  残念。。

  大自然のKウォーターロックに遊んで頂き感謝! その後のボーボー焼きは最高でございました!


              サダさん どうも ありがとうございました!!


 最後になりますが After画像を数枚 ドアは左右共力技でないと開きませんが「M」で修復♪









Posted at 2012/08/11 20:31:34 | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2012年08月10日 イイね!

3連発 4Low祭り♪ 第二弾 松坂遠征前夜祭

3連発 4Low祭り♪ 第二弾 松坂遠征前夜祭私GIZと相方 6日7日 松坂遠征でございます♪

予定より早くチェックイン 13階ROOMからの風景

松坂と言えばサダさん サダさんと云えば 肉ぅ~!

肉食相方 昼飯は四日市でグローブを喰いたい!

これこれ 姉さん 夜の事を考えんとアカンでしょっ!!

  サダさんとの待ち合わせ 時間があるのでホテル周辺をちょいとお散歩してみました



         公園でマッタリのネコ 松坂牛があるくらいなので この子は「松坂ネコ」でしょう ♡


  ではでは 夕食前にはハッキリ言って 思いっきり『目の毒』!!

                    ※ 極上生肉を 総て 左鉄板にて 「焼き」 でいただきます♪









                                    圧巻の 『赤兎馬』 揃い踏み~!!



  2次会はこちら 一升びん こちらもサダさんにお任せ 最高ですが “ウメ”がヤバイですっ♪



   3次会は Ber れもん 至福のひとときですが 画像が あれれぇ~??

   私GIZ 品行方正な紳士でございますので 多くは語りませぬぅ~ 詳細はサダさんまで ♡

                      その後 更にもう一軒 これで4軒目でございますね。。。。


    サダさん どうもありがとうございました♪

       さて 明日に控えた(悪魔の強制連行) Kウォーターロック 大丈夫なのだろうか。。。
Posted at 2012/08/10 16:38:22 | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

突撃!隣の晩御飯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 16:35:58
休日に高速道路を使うときは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:12:59
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 09:08:34

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation