• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GIZのブログ一覧

2012年03月14日 イイね!

ネタ提供

ネタ提供   昨日は 非常に寒い一日でした!

   http://yamazato.aichi-kouryu.jp/

   ↑ 知り合いの記者さんの依頼で ネタ提供

   取材同行してまいりました。

   近々 UPされると思いますが先行配信です♪




     詳細は上記URLをお楽しみに!  まずは 某所 『横井戸』



   内部  通常 井戸は関東方面に多い「上総掘り」に代表される打ち抜き井戸

   山間部や岩盤が多い地区の「掘り抜き」 (私の井戸もこれです) の2タイプ

   ですが これは珍しい『横井戸』 山中を水平に水脈目掛けて 掘り進みます。



   こちらは 竹炭専用炭窯 御覧のように まだ ふせてあります

   私と ここの地主さんとで造りました。



   同じところにある 通称 一号窯 こちらは汎用で間伐材から竹 堅木まで焼けます

   これも一緒に造ったモノですが 中々の良作で各種イベントではこの窯の炭を使っております。

   自分で捕獲した野生生物を 自分達で造った炭窯の炭で頂くのは格別ですね♪



               そうこうしていると 着信アリ! オスシカが掛かっておりました。

               三又(サンマタ)で まずまずの大きさ 80kgくらいかな ?

               午前の部は ここまで 午後は かの『山奥の怪しい修理屋』 へ移動



     ピストン君 「炙り曲げ」による “釣り吉君” 今回はGショック携帯を釣っております

     その後のフィニッシュは 珍しくサンドブラスト仕上げ

     怪しい二代目だけだと 大将がいじけるかと思い? 大将も取材

     サイトの性格上 我々が好む怪しい品々は避け 大将の「柚子の木 オーナー制度」を取材



  なかなか 内容の濃い一日でございました!

  興味のある方は 覗いて見て下さいませ ♪

  私も以前 取材されておりますので掘り下げると 無修正 『生GIZ』 を見られるかもです ☆
Posted at 2012/03/14 12:20:14 | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2012年02月02日 イイね!

リベンジ!

かの 忌まわしき「アホアホ事件」https://minkara.carview.co.jp/userid/1140944/blog/23914070/


    一年経過しました。

    この日を 狙ったような冷え込みと 愛知県としては 納得の大雪!

    黙って不貞寝のタイプではないので 当然 再挑戦  懲りない親爺でございます。

    果たして「白い悪魔」が膝を叩いて喜ぶか “SNOW WHITE”(白雪姫)が微笑むか。。


                 では 行って(逝ってとなるか)見ましょう!





   わかり難いですが 走行中のフロント右 積雪は20cm~50cm



   なかなかの “バックシャン” 死語ですね。 ナンバー処理必要無し

   一年前に比べ 格段に掘り下げ能力は向上してますが 故に雪はヤバイです。

   今回 スタビライザーはロック シフトもホールドモード 前回はLSDでしたが今回はオープン

   ヘタレスタッドレスと相まって 先回よりも雪能力は低下しているでしょう。



    私的には 日活映画『走破! ~男たちの熱き道程~』を彷彿させるワンシーン

    自宅へのショートカット 私物化している林道ですが 前方に走行痕跡がありません ♡

    御覧の通りの山奥ですが ここを少々降ると「三河湾」が望めます



                       無時帰宅 リベンジ成功と 言いたいところですがっ ・・・

                       あろうことか 自宅進入路の入り口でスリップ。。。

                       あろうことか ここで スタビ解除の御世話になりました...



 白い悪魔は涙流して大喜び! SNOW WHITEは苦笑い。。 と云ったところでしょうか 。。



  今回の装備 

  チルホール ハイリスクジャッキ 自作サンドラダー 各種ワイヤー スリング等々


    ※ えぇ~ 超ローカル臨時ニュース 自宅から「怪しい修理屋」へのルート 雪で閉鎖。。。

                            どんどんと 『陸の孤島化』 すすんでおります~~
Posted at 2012/02/02 18:48:16 | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2011年12月17日 イイね!

車検 構造変更

車検 構造変更昨日は 怪しい大将と 管轄外車検場にお出掛け

御存知のとおり 通常車検は全国どこでもOK!

が、構造変更等はナンバー所定地車検場となります

車検 他人事とは言え 毎回ドキドキしますね。。

そんな訳で 無事 クリアです♪




                  今回はこの車両

                  赤腹号とは縁遠い ローダウン 荷室形状変更 軸重変更等です。



車検場に行くと 毎回 珍しい車両や怪しい車両 ん?これ通るの??なクルマに出会え 非常に楽しいのですが 今回は今となっては珍しい「ヤレ」が魅力のマツダプロシードPickUpや これ通るの?的な怪奇なブレイザー等もおりました。



                                      で、御仲間さんもおりました♪

                                      3ナンバーTBでございます。





無事 「山奥の怪しい修理屋」に戻り キャンターのセルモーター交換をちょいと手伝い終了です♪

Posted at 2011/12/17 09:34:45 | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2011年11月25日 イイね!

『C-Meeting』




                                                出撃準備 完了!
Posted at 2011/11/25 15:50:17 | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2011年10月19日 イイね!

GIZ1号2号 長崎上陸!!

GIZ1号2号 長崎上陸!! GIZと 天敵相方 長崎に行って参りました~♪

 雨が懸念されましたが 日頃の善行か総て晴れ☆

 当然 旨いモノもたくさん食し 美味い酒も飲みました

 また 出会いと 得る物が非常に多い良き旅でした。

 画像は 昭和37年製の路面電車。 そんだけです。。









なにぃ~! そんだけかいっ!! と言われるのは目に見えておりますが お許しアレ。。。

            だって 明日は朝から打ち合わせだしぃ~  画像も150枚ほどあるしぃ~

                              どっから 手を付けたらいいかわからないしぃ~


                                   こらこら オッサン いくつやねん!





           そんな訳で 『長崎ぶらぶら極上旅』 ぼちぼち UP致します♪

 
Posted at 2011/10/19 19:26:06 | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

突撃!隣の晩御飯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 16:35:58
休日に高速道路を使うときは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:12:59
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 09:08:34

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation