• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GIZのブログ一覧

2017年06月02日 イイね!

構想3年 制作時間およそ3時間 楽しいもん出来ました!

未だ自宅療養中  それでも随分よくなってきましたので ちょいと創ってみました











錆びた猫缶 錆びたCV 錆びた番線 小径ミッドレンジスピーカー

作ってから鳴らんとアホみたいなので 事前に単3ブチ込んでSPチェックしました

半自動を使おうかとも思いましたが 間違い無く缶に穴が開くのでタイラップで固定

後にスピーカーの耳を切断し シリコンでエンクロージャー(おいおい!)に固定

デッドニングって程じゃないですが番線がビビると嫌なので そこもシリコンを充填しました






題して『ねこ缶スピーカー』

オーディオマニアの方々からはブン殴られそうですが 実は大真面目で作りました

古いカンツォーネやシャンソン等 レンジの狭い音源なんぞ聞いても 全く面白くありません

なるべく忠実に再生させる気など端からありませんので 楽しく聞けりゃあいいんです


とりあえず エゴ・ラッピン トム.ウェイツ エリック.サティ レオ.コッケ ライ.クーダー等

聞いてみましたが いやぁ~ 楽しいのなんのっ!!


とにかくピークの塊り 驚異的なレンジの狭さ 見事な「缶鳴り」 お気に入りが増えました!




Posted at 2017/06/02 17:54:40 | トラックバック(0) | scrap art GIZTEC | 日記
2013年07月09日 イイね!

苦節6日間! エンクロージャー完成!!



  先のGIZブログにおきましては 開いた口が塞がらん だの アホかオメーは! だの・・・

  いっぺん死んどけ だの その他 多くの激励の言葉を頂きました!

 
               全世界を震撼させた かの 『ネコ缶スピーカー』


     炙りを入れ その後 6日間の熟成

     ついに エンクロージャーの完成でございますぅ~~!!

     たかが 6日間 されど6日間  単にデッキに放置しておいただけに見えますが・・・

     その熟成具合の見極めは ヒジョーに難しく サビに関する長年の感がモノを言います


  と 偉そうなコトをホザいておりますが 要は溶接負けギリギリを見切れば良いだけの事


       先程 回収し 内部は錆を落としEGオイルを塗布 

       外部は 当然 未処理 そのまんま♪

       これで 完成には程遠く 更なる進化となりますが なかなかどうして エエ感じ ❤”



                             もう 完全に 自己満足の世界でございます...
Posted at 2013/07/09 18:46:10 | トラックバック(0) | scrap art GIZTEC | 日記
2013年06月14日 イイね!

オクミカワカミツキトカゲ




                  素材   転がってたエキゾーストパイプ イノシシのホネ その他
Posted at 2013/06/14 17:21:28 | トラックバック(0) | scrap art GIZTEC | 日記
2013年02月01日 イイね!

よろしければ どうぞいらしてくださいませ。

              第33回 BISOKUTEN 美側展    岡崎市美術館


     2月5日(火曜日) ~ 2月10日(日曜日)  入場無料

     10時 ~ 18時  ※ 最終日のみ 17時


     色々 考えましたが、今回は以下の作品を展示することにしました。


       さびうし

       情緒不安定な紳士

       The Masked SABINEKO



                                詳細は 美側展 で検索して下さいませ。



                      
                             本日 午前中は、作品のちょっとした手直し

                             午後は かなりヤバい ヤボ用で出掛けます。
Posted at 2013/02/01 09:21:32 | トラックバック(0) | scrap art GIZTEC | 日記
2012年06月30日 イイね!

原寸大 巨大気化機

原寸大 巨大気化機ちまたでは 巨大戦車プラモデルや実物複帯収集が流行っております
えっ?そんなの流行ってない??

ま ま それはさておき こちらは原寸大で勝負でございます。 で 別にそれで勝ち負け決めてどうすんねん ってツッコミ入れられそうですが 車検やら お隣さんの石垣修理やら 車検やら 車検やら あっ! GIZ 少々 壊れておりますね。。

何と云うか 単にストレス発散がヘタなだけかと・・・

 そんなこんなで 歯切れの悪い書き出しとなりましたが 粉吹き寸前4バレル入庫でございます♪

       出ドコロは 某山奥の鉄工所 

             お互い古いモノが好きですが 興味の対象が違うのは誠に好もしく感じます



         ホーリー350も所有しておりますが これ 350が小さく見える巨大さです!

         それもそのはず このホーリー シェルビーコブラに装着されていたシロモノ!!



             プライマリーは動作しますが セカンダリーは固着

             しかし これはこれでいいのです。 OHして治そう等と考えてはいけません。

             どこかで錆びた分厚い鉄板を拾って来て装着 リビングの壁にインストール♪



    う~ん こりゃ たまりません ♡ ♡ ♡

                     え? 別に興味無い??  

                                 いいんだもぉ~ん GIZだけ満足すれば♪
Posted at 2012/06/30 18:04:13 | トラックバック(0) | scrap art GIZTEC | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突撃!隣の晩御飯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 16:35:58
休日に高速道路を使うときは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:12:59
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 09:08:34

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation