• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GIZのブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

久々の“おG”

久々の“おG”本日は 18時に会館入り 仕込み(準備)のみ

明日は終日リハーサルで 本番は明後日

ちょいと 時間が出来たので 久々の“おG”登場

おGネタばかりだと公認脱税号がすねるので2ショット

タコメーターは完璧に自然治癒した様子です♪



                 助手席下工具箱(運転席下にもある)から出てきたトゥーイングピン

                               先程調べたら こんなモンでも結構高いっ!



         同じく出てきた サビサビスパナ サイズは10mm & 13mm

         生産国から純正と思われるが WEST とは如何に?? 1989 ベルリンの壁???



                                   メインフレーム  キレイなモンでしょ♪



                              Fデフ側ユニバーサル フランジ8本留めぇ~!


    Y-60ですと TMとTFが一体モノ(当然 分離は出来る)だが “おG”は 別体

    国産だと ジムニーがそうですね

    合計 3本のプロペラシャフトがある訳ですが どれもこれも 8本留めとなります


              車内から見てヨシ 車外から見てヨシ 潜って見てヨシ の“おG”ですが・・・

                          コストダウンとか妥協点とは縁遠い 造りでございます。
Posted at 2013/04/26 15:16:25 | トラックバック(0) | W460 230GE | 日記
2013年03月29日 イイね!

“おG”の白いモノと 下(しも)の観察

“おG”の白いモノと 下(しも)の観察今回も“おG”ネタで オージーなお話しはありません

“おG”ばかりなので スネたY‐60のタコメータは御臨終寸前。。

それでも“おG”ばかりなので リア左スピーカーも御臨終寸前。。。

にも関わらず“おG”ばかりなので リアショックも御臨終寸前。。。。

明日は 山奥でヘンテコな車両 3台? 4台?で プチ オフ怪? 会♪

  “御上公認脱税号” 試乗可ですが そのあたりのコトも考慮し記事にして下さいまし。


   え~ 先程 長期出稼ぎに出ていたスピーカーとアンプが戻ってまいりました。

   御苦労じゃった   早速 チェック! 

   な な なぁ~んと 6本の内 2本のロー(ウーファー)が飛んでいるではありませんかっ!

   まぁ 当然 交換ユニットは向う持ちなんですが 果たして来週の現場に間に合うかっ!!


  で 画像 私GIZ 目も悪いですが おかしなもので 意外と細かいところは目に付くのです

                 あれれぇ~ “おG”の 左目の下が 変ですぞ!

                                          近寄って見ると・・・



         更に 近寄って見ると・・・



         これ シカのお尻のあたりの 毛 じゃないですかっ!!



       地面にも 同じく...

                   まぁ “御爺”ですから 致し方ないか。。。


  まま そんなコトはさて置き 今回は“おG”の下回りをお見せしましょう

                     え? お爺の下(しも)のモンなんか 見たくない?

                             んな事 言わず 見てやってくださいませ♪



                      随分見慣れたつもりですが やはりゴツイレバー類です。



     サイドブレーキ拡大 スキ者は お気付きでしょうか

     Y-60は プロペラシャフト制動ですが 現行モデルはいざ知らず初期型はリアドラム制動

     御覧のように 調整式ワイヤーが2本 レバーまで来ております。



                                         右 リーディングアーム



                                         同じく 左 リーディングアーム


     私しゃ これを見て 純正装備のデフロックも良いですが・・・

     またまた ゴニョゴニョな事 考えてしまいました♪



     初期型W460 果たして貧乏人の許にやって来て 平和な余生を送れるのでしょうか...  
Posted at 2013/03/29 16:19:11 | トラックバック(0) | W460 230GE | 日記
2013年03月26日 イイね!

知らなかった!



   でしょっ??


                       「出」 が、軍用車両なので 整備性は抜群です。

                       比較的小さなEGフードですが Y-60より遥かに重たいです。
Posted at 2013/03/26 09:58:39 | トラックバック(0) | W460 230GE | 日記
2013年03月25日 イイね!

私しゃ “おG” の ここが気にいらんっ!

私しゃ “おG” の ここが気にいらんっ!先のブログでは 多くの皆様から 暖かなコメントを頂き 誠にありがとうございました。

正直なところ 精神的に まだ参っております。

まぁ それよりも可哀想なのは 御本家 こと ギズでして 事有る毎に鳴きながら 亡きフクさんを探しております。

画像はフクさんの置き土産 “おG” にオシッコ


さて とにかく 見ていて飽きの来ない 初期型W460ですが 理詰めの妥協無しでございます。

開発思想にブレが無く どこから見ても素晴らしく それが車体意匠に 見事シンクロしています

そんな印象の我が “おG” ですが 気にいらんところもいくつかあるのです!


  まずは コレ



 本国のナンバーでしたら問題は少ないと思いますが 極東島国ナンバーではイケませんっ!

 こんなところにナンバーが付いていたら 私GIZ 一撃で曲げてしまいますっ!!

 奥に純正レシーバーが見えますが どうせトレーラーなんぞ引かないので除去

 デパーチャーアングル外に飛び出しており 泥靴で足でも掛けようもんなら滑ってキケン!



  リアバンパーも ここまで Dアングルを計算されたデザインになっております。

  で どこにナンバーを移設しようか? ですが ココしかありません



  レバーハンドル操作で リアゲートを開けるタイプではないので スペース的に大丈夫



       そこらへんに転がっていた ヨンマルのリアナンバー ベースプレート

       ランプステーをブチ切って溶接し ちょいと左に追い込めばバッチリでございます♪

       取り付けも M6 プラス バカ穴5本加工で 至って簡単!





        ん~ しかし 見なかったコトに出来ない 不良個所を更に一か所発見しました...
Posted at 2013/03/25 18:23:48 | トラックバック(0) | W460 230GE | 日記
2013年03月22日 イイね!

初期型『G』 が やってきた!





      21日大安(んな事 気にするほうじゃない) 1420 W460 230GEを もって来ました。



                           これからは ここ オクミカワが本拠地となります。



       寂しがると可哀想なので とりあえず 移動

       画像奥から BJ41P Y-60ブキミ号 初期型G ダッジM-880

先日まで 周りの車両がポルシェ ジャガーE アストン ロータス等だったので面喰らっております



   公道は走れませんので うちの山の作業道で ちょいと試走です

 
   放置期間が長かったので 時折失火しますが 自然治癒するかな?のレベル

   この重量(2120kg)で2300高圧縮NAなので鈍重だと決め込んでいましたが 問題無し♪

                   インプレッションに関しては・・・

                   これが 初期型ゲレンデヴァーゲンです。  としか言えません!

   アイポイントが歩行目線の約10cm上 フェンダーとボンネットの影響で見切りは見事です。

                   各種レバー スイッチ類の配置はPOLO同様欧州車の常

                   コントロールレバーが遠いっ! これまた POLOと一緒。。。








                              コイルリジッドの 2ショット

        Y-60が 2inUPで10.5‐15 若干マイナスオフセットのホイール

        W460は 純正コイルに純正ダンパー 装着タイヤで1in程上がっていると思います。





                                   W460 230GE LWB LHD 5MT

                                             ついに 来たね♪ 
Posted at 2013/03/22 18:52:50 | トラックバック(0) | W460 230GE | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突撃!隣の晩御飯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 16:35:58
休日に高速道路を使うときは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:12:59
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 09:08:34

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation