• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GIZのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

2年程前の 走り書きを 修正 イメージ画像を追加してみました。

                      新春対談 『食べる』

                                                   04.jan.2010.

  新年である が、信念などはあまり無い。

  さて 妖しい洋館 館主 年頭のひとこと

  “人生 楽しまないと もったいない” である


  奥が深いようで深くない 欲深いようで欲深くはない 適当に理解していただければ結構

どうせ いつかは、あの世行きなので 風力発電問題にしろなんにせよ しんどいと思うと余計にしんどいので それを楽しんでしまえばよいのである。

  風発は困ると言いながら、実は楽しんでいるのがわかった

    見えて来なかったものが見えてきたら楽しいし 風発が縁で出会えた仲間も好もしい
            なによりも、意外な自分の一面と出会えたのも これ面白い限りである。

以前にもどこかで書いたかも知れぬが、私 明らかに、ちょいとばかり酒が入ったほうが断然おつむの回転がよくなる

超アナログ回路ではあるが、それ故に次世代スーパーコンピューターと対抗できるのではないだろうかと思う始末

3合ばかりの焼酎さえあれば、かの“れんほう女史”(漢字がわからん。。)とも、互角にやり合えるのではないだろうか

            まっ 最後は酔いつぶれて「あんたが一番 私は二番♪」
                         となるのは、目に見えているのだが...
                                      あっ 解ってくれる方だけで結構

   酒とくれば肴 つまみである

    どうせなら うまいもんをつまみながらチビリチビリと飲りたいもの

    最近 美味いものが少なくなったと思うのは私だけだろうか

その昔 幼少の頃「かしわのささみ」のバター炒めなんぞ その食感モチモチとしており 非常に濃厚な味であったと記憶する

  ブランド鶏も食した事はあるが、なにかこう 違うのである。

魚にしろ牛豚にしろ野菜果物にしろ あらゆる食べ物の味は ここ数十年で確実に落ちたものが多いのではないだろうか

最近 「子供がえり」が著しく進んでおり、犬の散歩時などでは つい紫色の木の実を口に入れ 赤い実があれば口にし 唾と一緒に吐き出すあたり まるで赤ん坊である

       幸い病院の厄介になったことは無いが、腹を少々?壊したことは幾度かある

                        馬鹿にされるのがおちなので、家人には内緒にしている



           うまいもんが喰いたく(食いたくではない)なってきたではないか!



  『ひぇっひぇっひぇっ 貧乏人のくせに うまいもんが食いたいやてぇ~』

    「おっ こら珍しい 貧乏の神さん えらい早い登場でんなぁ」

  『わしだけやないでぇ 酒臭い神さんも連れてきたったでぇ』

    「はぁ ありがたいこって どうせなら七福神のほうがええねんけど」

  『あかんあかん おまえのとこなんか死んでも来いひん 言うとったわ』

    「そうでっか どうせ、わしなんかそんなもんですわ」


   『なぁ おまえなぁ そのな どうせっちゅうのやめとけ』

     「なんでですねん!」

   『昔からな、ため息とどうせは あかんねん 決まってんねん』

     「ほな まぁ 気ぃつけますわ ところでこないだのデート どないでしてん?」

   『あほぉ ひとの色恋沙汰に口出しすな』

     「色恋沙汰とは、いくら神さんとは言え聞き捨てなりまへんなぁ!」

   『まぁ ええがな 今な、あの謎の姉ちゃん買出し行ってるよって じきに来よるわ』

     「ほな これから うちで新年会でっか?」

   『せや 新年会や 豪勢にやろか わしら神さんのおごりや』



              てな訳で 小汚い神さんふたり 謎の姉ちゃん 私 4人で宴会となった



   『なぁ 貧乏神 先にちょっと飲んだらあかんけ?』

   『あかん こういうのは ちゃんとぜぇ~んぶ 揃ってからや おまえも飲むなよ』

     「はぁ 辛抱しまっけど なんで姉ちゃんと貧乏神さんが、わしの台所やねん」

   『ほれっ まずはこれや ほんで、これとこれ どないや』

   『こりゃ ええなぁ 鮪のカマかいな』

     「どうぞ 召し上がれ 私 常日頃から鮪は銀座で食べ飽きておりますので庶民的なものも
       よいかと思い築地で捨ててあったものを頂いてきましたの」

   『いやいやっ 拾う神あっての捨てる神やでぇ』

     「ほな さっそく!」

   『旨い! こりゃ美味い 遠洋の何べんも冷凍解凍繰り返したもんとちゃうな?』

     「たしかに なんやしらんけど味に一本 筋が通ってますな」

   『なっ せっかくやよって姉ちゃんも食え』

     「私 GIZさんや皆様のように、拾い物は口にしませんの」

   『おぅ なんやまた 小生意気なこと言うとるで GIZおまえ一杯飲ませたれ』

     「はいなっ!」

     「GIZさん 私、日本酒は灘の...」

   『えぇ~い まだ言うかっ この小娘がぁっ!』

   『ほれ くぅ~っと飲んで これ食うてみい』


       ゴクゴク ゴックン! プハァ~♪ 姉ちゃん いける口である


     「あらまっ 美味しゅうございますわ 銀座の寿司屋の...」

   『銀座はええねん もっと飲んで食えぇ 旨いやろな?』

     「この鶏刺しも ごっつう旨いでんなぁ!」

   『これはなぁ 神さんやから出来んねん タイムストリップしてな 五十年前の京都の鷹が峰の
    鶏屋から わけてきてもろてん』

     「まぁ 神さん タイムストリップやてぇ いややわぁ 恥ずかしい トぉは余分やわぁ~ 」

   『おいおい なんやねん スリップしとんのは姉ちゃんかいな 飲んだら関西弁になんねんなぁ』

     「あらまっ うちとしたことが お恥ずかしゅうございますねん」

   『愉快愉快! ところでこの 鶏刺し モモ肉とは珍しいなぁ』

   『せやろ 関西では食わんやろ どっちかっちゅうたら九州の食い方や』

     「レバーや心臓とかささみとか胸肉は刺し身で食うけどモモは初めてでんな」

   『ほんまや 肉もさることながら脂と香りがたまらんな』


                                     宴は続き 皆 へべれけである


   『いやぁ 喰うた喰うた! 最高や!』

   『ほんま 旨いわ わしゃ もうちょっと飲むでぇ』

     「わしも 付き合いますわ ほんま きょうはおおきにや」

   『まぁ いくらええ服着て ええ家住んで ええ学校いってても 口が痩せとったら
    あかんっちゅうこっちゃ』

     
      『なんや 貧乏神のくせに ええこと言うやんけ』

      『あたりまえや 伊達に長生きしとらんわい』

      『なんや おまえ 生きとるんけ?』

      『いちいち 話の揚げ足とんな!』

          「それにしても 今夜の食べもん なんていうたらええかわからへんけど、
            味がど真ん中いう感じやわぁ」

        『ほう ど真ん中の味かいな 姉ちゃん うまいこと言うなぁ』




                               こちらは 今年のお正月の御節   感謝!


     間もなく 寒い季節  皆様 おいしいもの食べて身体に栄養を

                               そして “こころ” の栄養補給も お忘れなく。
Posted at 2012/11/02 18:41:02 | トラックバック(0) | 引き出しの中から | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
456 7 8 910
11 12 1314151617
18 19 20 21222324
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

突撃!隣の晩御飯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 16:35:58
休日に高速道路を使うときは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:12:59
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 09:08:34

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation