愛車不在もあり ちょこっと凹んでおりましたが(随分。。) 復活の光明が見えて参りました!
そのような訳で やっとこさ 先週の土曜日 通称『Y』のリポートでございます♪
今回のGIZブログ タイトルの通り 場違い感は 思いっきりアリアリですが、そこはそれ 強制払拭!
“変態さん” 3人とは jimny71改さんと“姫” 私GIZ 以外 何者でもありません。。。
コンビニから いつもの橋の下に移動 各自外すモノを外したり 降ろすモノを降ろします。
各セクションへのリエゾン区間 砂が浮いておりますので 750-16のグルービングSAT 気を抜くと Y-60得意技のひとつ 「Z軸とデカ金玉の融合」的スタックが懸念されますのでスタビはON!
リエゾン区間で スタックなんぞしておったら それこそシャレになりません!
大人しくジェントルに唯一のディーゼルノートを響かせ FJ軍団に混ざり セクションへ移動 ☆
おりょりょぉ~? 行軍が止まってしまいましたよぉ~??
あれれぇ~? みん友けろっぐさん まさかのスタックでしょうか??
無理すりゃ行けるがこのままじゃ右HIT...
「右ボディー ちょっとだけ擦るけど 行けますよ!」
なんてぇ~事は 恐れ多くて、口が裂けても言えませんですよ
完璧なスタックじゃありませんが 美味しいところに車両移動は難しい状況です
私 後ろに付けておりましたが けろっぐさん号の向かって右 ギャラリーさんがいるちょっと前方 40cm程の草むらステアケースを利用すれば 前に回れると判断し 前方からウインチングを決行
後ろからも ウインチ付き車両で引き ボディダメージ無しで無事 脱出成功♪
一通り 周回路を走行し(途中 『Y』の主 謎多きSさんの軽トラも救出) 変態セクション探しの旅へ
のほほぉ~ ありまんがな! 普通のラインじゃオモロないんで 選ぶは変態ライン ♡
画像では 解り難いですが、右リア5cm程浮いております♪
楽しまないと損 ローロー1速アイドリング 弱いクラッチタッピングで難なくクリア
その後 思い切り右に転舵し モーグルダウンヒル 同じくローロー1速アイドリング
わざとブレーキで粘らせ 400回転以下で降下成功
時折 左右リアが、ビヨヨォ~ンと浮くのが 誠に気持ち良うございます♪
時間もよろしく 橋の下で昼食タイム ☆
そこに 現れたのは “変態悪魔”のjimny71改さんと それが当たり前と思い込んでいる “姫”
“変態さん”は ひとりぢゃ淋しいモンでございます。。
これで 役者は揃いました!!
ヌタ横 奥のモーグルで遊び 気が付くと私しゃひとり ヘンテコリンなところで遊んでおりました
迷子になった気分がしたので 本隊と合流 あれ? 71改さん居てへんやん??
今回の主催者 Fナカ親分と相談し 本隊も再び 『Y』奥モーグルに移動です。
あっ! やっぱり居った! 姫 モーグルキャンバーで コソ練中 で、ドライバー交代
奥モーグル テーブルトップ下流側 唯一 草の生えているところで余裕こいております♪
それにしても ベッコベコでございます。。。
この時点では ここまでやったらアカンやろ と思うGIZでありますが・・・
文字通り 明日は我が身・・・・
降りたら登る 必殺技「踏み千切り」炸裂!! んで 登った。。。
その後 謎の軽トラ Sさん登場 私メにテーブルトップ上流側 垂直2m以上の崖を降りろと命令!
さすがに ビビリますが Sさん スコップで崖頂部を削り始め どうしても逝かされるハメに・・・
ビビリが入って 下手こくと 刺さって前転 もしくは 刺さって右横転。。。
バックでテーブルトップに上がり 失敗の許されない位置に前輪を配置
着地イメージとその後のライン取りイメージが完成し ローセコでミート
『Y』テーブルトップ 初の下降成功となりましたが 1発目 さすがに怖かったですっ!!
画像が無いのが残念・・・
が、本人は大変でも 傍から見ると大した事無いって云うパターンかも・・・
で お決まりの集合写真♪
私しゃ ひっそりと奥まったところでお利口さんにしてるのに・・・
今回 非常に楽しめた 『Y』でございました!
主催者の“Fナカ”さんはじめ 遊んで頂きました 多くの皆様 ありがとうございました。
甚だ 困った親爺でありますが これに懲りず また 誘ってやってくださいませ♪
えっ? オマエみたいな変態 2度と誘わんっ!
そ そ そんなぁ~!!
当日の詳細は ↓ Fナカさんのブログを御覧くださいませ!
画像 動画 共に盛りだくさん ちなみに私メがカメになっておりますが、楽しんでもらってナンボの関西人 ほぼ わざとでして セルフリカバリーの練習でございます (汗;
https://minkara.carview.co.jp/userid/813129/blog/28032577/#cm
↑ 是非 御覧アレ♪
で ↓ 次回 予告 翌 日曜日 『KWR』
私 30年以上 四駆に乗っておりますが 車も心も一番キツかったです
笑われるかもしれませんが 正直なところ 精神的に まだ 凹んでおります。。。