• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GIZのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

今年最後のナガモノと 季節外れのGIZでも出来る大人買い!

 バッテリー老化で始動は無理か! の @脳散ラス号 表示電圧15vを切りながらもEG始動♪

 その後 電圧計は27vあたりを表示  オルタ 頑張っております!

 ガッツリと暖機し 私有化林道を上がり GIZヤードを通過しようとしたら ・・・



                                                   売ったらへん。


    再び 出発しようとしたら 前方10mくらいのところに らしきモノ発見

                      視力は悪いが こう云った類のモノは すぐに見付ける



        80cmくらいのヤマカガシ 冬眠間近か動きが鈍い

        ノコノコしてたら 軽トラに轢かれるから 山の中に移動  イノに喰われたらアカンよ



    で 本日の目的地に到着  前から気になってたけど いつも チラ見で通過

    最初は 農耕用泥濘地ダンプのタイヤかな? と思ってたけど ・・・

    遠目ながらも ガン見通過するうちに スワンパーのボガーあたりか?



                    おりょりょぉ~! 旧パターンのマッテレやないですか~~!!



                   残り溝も 5本共まずまず GIZ的にはじゅうぶんでございますね!

                   減りが均等なので スペアもマメにローテーションしていたんでしょう



   問題のサイズがコレ  細身大径が好みなので 未知のサイズ。。

   過去に ヨンマルで これの33 9.5-15で好印象が残っているので 早速交渉   成立!

   8jくらいのアルミにチューブで組んで 減圧ロックは面白いかも♪

                            お値段は? オクに出しても絶対に損はナシ!!




                          いつもの場所  この下の方にGIZが棲んでる。



                        さて 遊びタイヤは用意したものの 問題は冬タイヤだ。。。 
Posted at 2012/11/30 18:29:19 | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2012年11月30日 イイね!

野生の ムクムク君 ♡

   謎の商談を R-301 某所で済ませ 手打ち金ワンコインを渡す

   意気揚々と自宅にもどり 残りモノ定食を食し ちょいと休憩

   部屋で 図面(音響仕込み図)を書いていたら 視界の隅に動くモン あり

   一瞬 御本家かと思ったけど ちょっと色 黒いし 御本家ベッドで寝てる

   早速 目の前のデッキから撮影   これ以上ズームが効かん!



                              しっかり 冬毛  まるまるのムクムク君

                              口笛吹いたら 一瞬立ち止まって こっち見た ♡
Posted at 2012/11/30 17:14:52 | トラックバック(0) | どうぶつ | 日記
2012年11月28日 イイね!

登録地区限定 まぁまぁエコな 日産コイル



  最近 戦車だとか 装甲車とか言われております 我が愛機2台

  先週の水曜日 坊主と交換し 未だそのまんまでございます。

@脱税号を坊主に貸す(厳密には 坊主から@脳散ラス号を借りる)にあたり コンビニ前で またまた こ煩い注意事項がてんこ盛り。。  万が一インロックしたら 運転席後ろのスライドガラスのロックが壊れているから そこを開けろ(ブログで書くか・・)とか 始動後は 最低煙草1本吸うまで走るな とか 水温計が動くまでは 1300回転以下 とか シューチュードアロックぢゃないから気を付けろ とか 四駆にして 変なトコ行くな とか 一部 訳のわからない通達事項を伝え 車両交換終了

久々に 空荷状態の@脳散ラス号で帰路に就いた訳ですが 自宅への道中は御存知の方も多いと思いますが 野超え山超え 見通しの悪いウネウネ道で その状況は過去のGIZブログで話題になった『3番の憂鬱』そのものでございます。

加齢による忘却とは 誠に恐ろしいモノで たかが3カ月@脳散ラス号を運転していなかっただけなのに まるで異質な車両を運転しているような感覚で 数か月の間に完璧に 比較車両が@脱税号になっておりました。

じゅうぶんに暖機は済んでおります@脳散ラス号を 美味しいコイルでヨタヨタとコンビニ駐車場から出し 国1合流右折待ち

同一車両のATとMT 加齢による左足突発性不測反応を防止するため 左足は曲げておきます(汗;

右折し国1に進入 ガバッとアクセルを踏むと自慢の登録地区限定的黒煙を吐きながら 背中がレカロに張り付かんばかりの猛ダッシュをカマスではありませんか!!

左歩道に 小川ローザ嬢が居たら嬉しいな♡ 等と つい思うあたり 明らかに加齢による『昔はヨカッタ症候群』でございまして 理解に苦しむ読者諸兄におかれましては 知ったこっちゃありません。

車検取得後 とんだ早業で うちの坊主と北陸のオヂサンがジョンターボを組んだかと思うほどで 以前のような 東名高速マキノハラ登坂車線黒煙2段落ち ルームミラーに迫る重トレーラー ハザードでゴメンね! 状態とは明らかに異なり とても同じ車両だとは思えません

さて 国1とは左折でオサラバ 問題の『3番の憂鬱』的 3桁国道に入りますが 異常に早い!

@脳散ラス号に乗られた方も居られますが 賛否両論あれど オンは全く無視した足回りでして 舗装路の見通しの悪いコーナーを攻め込むのは オーナーと云えども非常に怖いものでした。

途中 2度ばかり シカをはねそうになりながらも 冷凍庫にはシカの在庫があるので はねなくて良かったな♪ と思考回路が瞬時に働く ギリギリのスピードをキープ いやっ! 早いぞっ♪

様々なパターンがあるかと思いますが 自宅周辺の山道では 明らかにATに歩があります。

Y-60ロング TD NA + AT と云う組み合わせは オフではともかく オンでは どうしても『鈍』な印象を払拭出来ず 事実 みん友くみちょうさんのロングTB ATに乗せて頂いた時 純正ファイナル オーバーサイズなタイヤを無視しても 周辺の山岳路をストレス無しにガツガツと登るのを体験し やはりATは TB もしくは 42Tでなければ厳しいと感じたものでした。

                 
                 う~ん それにしても @脳散ラス号 こんなに早かったかなぁ~ ...


察するに 私の場合 ほとんど2000回転以上回していなかったのですが 坊主に替わり 暖機後には積極的にEGを回しているのではないでしょうか。。。

  で 今回のGIZブログのタイトルに強制的に結びつけますが 気になる燃費

 機材満載で往復約150km 空荷でチョイ乗り約100kmで 約8.5km でした。

 ショートMTが 意識した走りで 限りなく10kmに近いので じゅうぶんにエコではないでしょうか。


                 以上 久しぶりの 日産コイル ロングとショートのリポートでしたっ♪
Posted at 2012/11/28 20:14:04 | トラックバック(0) | 四駆 | 日記
2012年11月27日 イイね!

季節はずれでは あるのだが...

   夏 暑い暑いと 秋を待ち    やがて 迎える 秋

                         冬 寒い寒いと 春を待ち    そして 迎える 春

 
 GIZの棲んでる 山奥は 本当に寒いんですよっ!!    ← リッチ編集 超太文字のつもり 

 んが 本当に寒いのは フトコロ。。              ← リッチ編集 超小文字のつもり


 そんな時は せめて 音楽で暖まりましょう♪



         ISRAEL KAMAKAWIWO‘OLE    < 20 Mar 1959 ~ 26 Jun 1997 >

                    興味のある方は ジャケットのとおり IZ で検索してみて下さい。

                    寒い季節ですが こころも暖まります♪
































  んで アホな GIZはと 云うと ・・・








































         検索しても なぁ~~にもっ 出て来ませんので アシカラズ ・・・・

                                 それでも 検索するひと 居たりして ...
Posted at 2012/11/27 19:23:04 | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年11月27日 イイね!

さて 困った。。



               見てはいけないモノを 見付けてしまった。。

                                 これ 私の大好物の その後の姿


              食べ終わって 玄関から 裏山にポイ♪

              多分 コロコロ転がり落ちて こんなとこで 発芽成長した様子。。。



     このままじゃ 冬を越せず枯れちゃうし ・・

     かといって 部屋の中にも これ あるし ・・・

     こんな寒いところじゃ 当然 実も成らんし ・・・・

     万が一 結実しても わしゃ その頃は ・・・・・


                                               さて 困った。。
Posted at 2012/11/27 18:44:26 | トラックバック(0) | シュール | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
456 7 8 910
11 12 1314151617
18 19 20 21222324
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

突撃!隣の晩御飯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 16:35:58
休日に高速道路を使うときは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:12:59
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 09:08:34

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation