• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

         新春から骨折!?(^^;

         新春から骨折!?(^^; いきなり言い訳から・・・(^^;

やっぱり『曇り』だとワタシの腕では良い写真撮れません。。。
特に白ボディの車・・・

朝方に撮ったモノは全体的にアンダー傾向です。。。(;´Д`A
少し勉強し直します・・・

あと自身のトラブルもあったりなんかして、撮り漏らしした方も
随分いらっしゃるかと思います。。。

何卒御容赦下さい。。。m(_ _)m






          まずは

          『二日の出』は今年は雲に阻まれました・・・(;´▽`A



          その後、朝Pに7:00前には着きますが・・・

          この御三方はもう居るし。。。f ⌒_⌒; 流石ですw


          その後は

          毎度!インチキ広角!w



          2日からこの御盛況!みんなヒマだなぁ!(笑)


          最初に御礼系の方から・・・

          今年はまさかのワタシが“見送られる側”になってしまったこの御大!(笑)

          くだらない事でジャッキ借りたり、戻って来た際のハブガタの御指摘を頂いたり・・・誠に          
          有難う御座いました!m(_ _)m ホンジョーは激写しに行きますね~(^^/


          お次は

          このお方には先週お願いしました『純正ブレンボ』のサンプルとして車両をお借し頂きました!
          お陰様で良い結果を得られました!m(_ _)m
          10.5J&295は如何でしたか?御自身が施工すれば湾奥氏への説得力もあがるかと...(笑)         


          以下、順不同 ※元サイズ表示は画像をクリック












          ひろけんさん作・・・













          連作・『ワインディングのワイン・レッド』(^^














































































          その他、画像はコチラ!

          新春・T3MTG①

          新春・T3MTG②
         

 
          確かこの後も何台か来ていたように思いますが、キリが無いので・・・(^^;

          3.5時間ほどの滞在で(撮影枚数的に)『お腹一杯!』(笑)になったので、一足先に
          帰宅の途につきました。。。

          かまぼこ板をいつも通り慎重に通過・・・フルーツも軽やかにドライブしつつ、125に入って
          6号に向かっている途中で・・・

          フロントの右あたりから チャリチャリチャリ・・・ (たまに) カッ!カッ!
          という、一発で『なんか逝った。。。』とハッキリわかる異音が・・・(。_。;

          とりあえずコンビニの駐車場で右前のホイールハウスを点検するも、一見してわかるような
          異常は見られない・・・ そこから試しに脇の細道でゆっくり車を動かしてみると、その音は
          出ない・・・ 『たまたま何か大きなゴミでも拾ったのかなぁ?』と思い(こもうとしw)、
          「聞かなかったこと」にして、再び125に入りましたが、スピードあげるとやはり異音再発・・・
          しかも今度は時たま ゴリッ! という、明らかにヤバイ系の音まで・・・(超汗)

          再びコンビニの駐車場で恥も外聞もなくジャッキアップ!(笑)右前のタイヤを外して点検するも
          やはり特に異常は見られず・・・ タイヤを再装着してゆっくり走りだすと、また音は消えてる・・・
          この時点で『とりあえず、ゆっくり走行なら音は出なさそうだな・・・」と判断し、識者がまだ
          滞在しているであろう朝Pに一旦引き返す決断をする・・・

          で、朝Pにてまたまたゴンちゃんさんにヘルプ!(笑)「XXXXX~みたいな感じなんすけど・・」
          と、ここまでの経緯を説明してホイールハウスを覗いて貰うも、やはりパッと見では解らず・・・

          と、ここで『ホイールはめて上下持って揺すってみ?」という、超・基本に立ち返っての
          ハブガタ・CHKのアドバイス!すると・・・ 本来、1ミリたりとも動かない筈の上下位置で軽く
          1cm以上、『ガタガタ』とホイールが動く! 『ハブのガタじゃん!』www
          皆様の「こんな基本もチェックしてないの?」的な空気を感じつつ(笑)、『ゆっくり走れば、
          たぶん大丈夫じゃない?』とのことで、50Km以下厳守で再び帰路へ・・・(^^;

          幸いにして御昼近くで6号も既に渋滞気味になっており、50Km程度でも十分流れには
          乗れたので、とにかく車に余計な負荷をかけないように一定の速度で走り続ける・・・

          しばらくは調子良く、『このままをキープすれば、休み明けにシャチョさんとこまで自走で持って
          いけるかな?』などど思いながら走ってましたが、利根川の橋を渡る手前辺りから、だんだん
          50Km以下で走っていても、たまに『チャリ・・・チャリ・・・』という音が混じり出してきて・・・(汗)
          
          それでも何とか自宅までは到着!着く頃には低速で走っても「チャリチャリ音」は常に
          出ている状態にまで悪化しましたが、それでも走行自体は何とか出来てましたので、
          まだ大丈夫かな?と思ってたんです ・・・が、駐車場に行く前に一旦自宅前で止まって
          荷物を降ろし、駐車場に向かおうと再び車を出したら・・・ ジャリ!ジャリ!ジャリ!
          という、今までとは一線を画す強烈な異音!( ;゚Д゚)( ;゚Д゚)

          『ヤベーッ!でもあとチョッチ!』と思い、駐車場まであと10mという所の最後の左を曲がった
          瞬間! ゴキャッ!という何かが完全に破損した音!( ;゚Д゚)( ;゚Д゚)( ;゚Д゚)( ;゚Д゚)
          それと共に今までは無かった右前車輪から伝わる突っ掛かり感ゴギギギ~ッ
          という引きずり音を聞きながらも、残った勢いで前向きに駐車場に突入!(`Д´)ドリャーッ!
          自分の駐車位置に着いた所で息絶えました。。。 正に超絶・ギリギリでした・・・(^^;

          それにしても先月、1000で洗濯板に平気で乗ってたのは(←コレがトドメを差したのか?w)
          ある意味で奇跡ですね~ その前にフツーはブレーキが抜けて大惨事?(^^;

          実は今までもハブ自体は何回か交換してるんですが、全て店(Ti)の点検時の微ガタの段階か
          ハブボルトが折れた時などのついででの交換しか無かったので、ハブ及びベアリングが
          完全に破損状態というのは今回が初体験です! こんな感じなんすねぇ。。。


          まぁ、何にしても家まで帰れたのは不幸中の幸いでしたので、シッカリ直します!(`・ω・´)ゞ
          但し、レンズ2本ぐらい売らなきゃだけど・・・(笑)

          

          それでは!
          ※プライバシーの保護には万全を期したつもりですが、万一掲載不可の画像等が
           御座いましたらご連絡下さい。即削除致します
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/03 08:22:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年1月3日 22:49
不幸中の幸いというより、幸福じゃないでしょうか。パーツを使い切るまで使う!理想です(笑)

しかし、GTRはやっぱりかっこいいですね~
私も32が欲しくて欲しくてしょうがなかった時期がありました。
コメントへの返答
2017年1月4日 3:14
コメント頂き有難う御座います!
先日はお世話になりました~m(_ _)m

確かに理想(?w)ですが・・・ 出来れば、
シャチョさんとこまでもって欲しかったデス(^^;

カッコだけはいいですが何せ部品は製廃
だし、ボロい割には盗難率が高いしと・・・
オーナーとしては割に合いません<32(^^;
2017年1月6日 21:19
こんばんは♪(o´ω`)ノ

先日はお疲れ様でした。
何時もカッチョイイ写真有り難う御座います!m(_ _)m

無事というかトドメというか…
息絶えてしまったのですね。((( ;゚Д゚)))

近くならローダーで駆けつけるんですが…
なんとかお安く直ることを祈っております。

『ワインディングのワイン・レッド』ですが、あっしも使いたいので頂けますでしょうか?

作者様には了解とりました。(^。^;)ヨロシクデス
コメントへの返答
2017年1月7日 6:17
おはようございます!(`・ω・´)ゞ
当日は色々とお世話になりました!m(_ _)m

『何シテル』に経緯を書いてますが・・・実は
昨日の未明にシャチョさん所まで何とか自走で
行けました!(^^;

最後あれだけ破断系の音が出てた筈
なのに・・・今は結局ハブ系が逝った際に
良く聞く『ヴォ~ン・・・』という音しか発生
してないんですよね・・・( ̄~ ̄;)ウ~ン
とにかくシャチョさんに良く見て貰います!

写真はご自由に!なんなら次のホンジョーで
もっと良いヤツ撮りますよ!(笑)

プロフィール

「いやいや・・・ 『神業』って言っても限度あるでしょ?(笑) マックスをココまで攻めるように追い詰めたのが41歳のアロンソというのが、またね。。。(^^; ココまでやって、ようやく-0.08秒差でポールが獲れる狂気の世界。。。」
何シテル?   05/28 15:13
そるぶぴたです 今にも壊れそうなポンコツの32Rを運転し・・・ 今にも壊しそうな拙い手つきで一眼カメラを持ち・・・ 街乗りドライブと流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 CANON EOS その他 CANON EOS
「みんなのカメラ・ライフ」 =みんカラ(www '14年から始めて以来、ボディはC党、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐R(BNR32)に乗っています。 コンロッド・メタルが剥離して ...
スバル サンバー スバル サンバー
長らく社用として使って参りましたが、取引先との 納品形態変更により社での使用頻度が下がっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation