• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そるぶぴたのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

やっぱり・・・





問題になってる助手席・足元ですが、今日確認すると・・・

                      ・
                      ・
                      ・



全く濡れてない。。。(; ̄д ̄)



今日の午前中まで結構な雨続きの日々だったと思うんですが・・・( ̄_ ̄;
勿論バルク側、ピラー、ウィンドウ、ドア回りからの流入の形跡も無し。。。



となると・・・やっぱりフロア・下側からの微妙な通気?による結露とかかなぁ~?
ある意味、雨漏りより厄介かも・・・(_ _;



次回のオイル交換時にでも下回りに高圧洗浄かけてもらって、
それで濡れるか確認してみようと思います..... (^^;



これでフロントガラスの犠牲は無意味だったということが、ほぼ確定・・・( ̄▽ ̄;



ちなみに既にガラス交換のオーダーは入れました。恐らく誰もが知ってる
某所の超爆裂・激安店です!Www

ハッキリ言って、ワタシの予算ではここ以外では交換出来ません。。。



ちなみに通常のお店(っても、これもガラス交換の専門店ですが・・・)の見積もりだと・・・





・・・コレでもガラスは中華製です!w
(※ある程度信頼があるメーカーではありますが・・・)

純正(←まだあるのか?)や社外・国産(多分、受産のクールベールしかない)なら恐らく
トータルで20万近くになるのではないかと・・・

なにが凄いってモールとファスナーだけで6万もかかるということ!( ̄0 ̄;
まさにこの瞬間が『あっ!32だね!』WWW



なので、32の方はくれぐれもガラスを割らないようにお気を付け下さい!(^^;
Posted at 2015/09/27 18:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドン亀君 | 日記
2015年09月22日 イイね!

あさぴ~と張さん

あさぴ~と張さん
本日(っつか、既に昨日か・・・w)は
約一カ月ぶりに朝Pへ・・・



←この手のブログでよく掲載されてる
 構図の写真w











名物の「かまぼこ」を通り・・・




朝Pに到着~

超・広角レンズによる朝P・全景~w
※勿論、ただの切り貼り写真です(^^;




既に皆様、到着してました!




楽しく談義したり。。。




ひとっ走りしたり。。。




自慢のエンジンを披露したり。。。




それらを楽しそうに撮る人がいたり。。。w




はたまた陽気に誘われて爆睡する人がいたりと。。。www

皆様、思い思いに過ごされてますね~(^^;


その他の写真はコチラ!

朝P①

朝P②

朝P③

朝P④

朝P⑤

※プライバシーの保護は行ったつもりですが、もし掲載に問題がある画像があった場合は
 すぐに削除致しますのでご連絡下さい


何故かのり像さんに差し入れ頂きました!m(_ _)m アザース!








その後、皆様と昼食をご一緒させて頂き、そこで解散となりました~ (^^/~



で、ワタシはそのまま一路、張さんのお見舞いに・・・

一応、ブログでお店も無事ということは確認しているのですが、
折角ですからね・・・





張さん、元気にお仕事されてました~ (⌒∇⌒)
お店も何ともないです!
最も「紙一重だった」とのことですが・・・

とりあえずドン亀君が履いてた街乗りタイヤの1本を
中古に交換して頂きました~ m(_ _)mアザース!



本日朝Pでご一緒した皆様、ウロウロと邪魔してしまい申し訳ありませんでした!m(_ _)m

また機会あればお車撮らせて頂ければと思います


それでは!
Posted at 2015/09/23 00:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・その他 | 日記
2015年09月21日 イイね!

ここの所

ここの所やっとXP→7にしました~

XPのノートはご覧の通り......間もなくタッチ・パネル無しの
「タブレット状態」になる寸前の所でした。。。(^^;

オケネが無いので、USBポートが一か所・NGというジャンクな
ノートPC(\8K・Office入り)を購入~w

そんなヤツでもXPよりかは遥かにマシ。。。w




ということで・・・「7」での初投稿~ (^^;


実は・・・先月あたりから、以前の日記に書いた雨漏りの修理をコツコツやってました。。。

















・・・ってな感じで、「定番の所」だけ埋めれば終了~
(※文章では一行ですが、実は丸二日掛ってマス・・・w)


と、思ってました(^^;


ところが・・・


・・・なぁ~んか豪雨の時だけ、ビミョ~な漏れが。。。(-_-;
多分、内張りがあったら気付かないレベル。。。



「どっから?」と思って調べてみると・・・









どうやらココのようです
一見しただけでは隙間があるようには見えないのですが・・・



トランク側から。ちょっと分り辛いかもですが、赤色の部分がリア・フェンダー上部後端と
リア・パネル上部を繋ぐ部分(※後ろの角)なのですが、ここの合わせ目のコーキング
剥がれのようです。。。

ネットでも検索しましたが、このパターンでの雨漏りはありません・・・ワタシのが初事例?(^^;


ということで・・・

ここにもコーキング~




上側の同じ個所も埋めました (^^;



で、これのお陰であまりにも「雨漏り」を検索し過ぎた結果・・・









余計な所も見つけてしまうという・・・www

目下、コレの雨漏り個所探しが急務なんですが、
なんか単純な「雨漏り」ではないようで・・・




一番原因が多いバルク側からの流れ込みを探ろうと
マスキング用の紙テープ貼りましたが、2回の雨降りでは
どこからも流入した跡らしきものはありません。。。

でも、カーペットの下は「微妙に」濡れてマス・・・(@_@;
(※この「微妙」って所がまた曲者でして・・・(^^;)


もしかして・・・フロア自体の腐食の可能性。。。!?(_ _;

引き続き検索中。。。(-_-;

コッチもどんどん成長中だし・・・w


どこまでボロくなるんでしょうか?(^^;
Posted at 2015/09/22 00:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドン亀君 | 日記
2015年09月13日 イイね!

最悪。。。




久々の更新ネタが・・・


まさかこんな内容になるとは・・・orz _| ̄|○ il||li 

今、32のフロントガラスって・・・一体幾ら?(((( ;゚д゚)))) 
ってか、そもそもあるの?www





これの為にPCも買い換えなきゃいけないし・・・(^^;
(しかも2台も。。。w)


とてもじゃないけど、ローター&タイヤなんて買う余裕ないなぁ・・・

今冬のTC1000・アタックは諦めるしかなさそうです・・・(´Д`υ)
Posted at 2015/09/13 23:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「いやいや・・・ 『神業』って言っても限度あるでしょ?(笑) マックスをココまで攻めるように追い詰めたのが41歳のアロンソというのが、またね。。。(^^; ココまでやって、ようやく-0.08秒差でポールが獲れる狂気の世界。。。」
何シテル?   05/28 15:13
そるぶぴたです 今にも壊れそうなポンコツの32Rを運転し・・・ 今にも壊しそうな拙い手つきで一眼カメラを持ち・・・ 街乗りドライブと流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
27282930   

愛車一覧

その他 CANON EOS その他 CANON EOS
「みんなのカメラ・ライフ」 =みんカラ(www '14年から始めて以来、ボディはC党、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐R(BNR32)に乗っています。 コンロッド・メタルが剥離して ...
スバル サンバー スバル サンバー
長らく社用として使って参りましたが、取引先との 納品形態変更により社での使用頻度が下がっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation