
既に『何シテル?』に書いてますので今更ですが・・・(^^;
今後のドン亀君の活動は
細く長く生き永らえる
を選択致しました。。。(^^;
かなり無念ではありますが…サーキット走行は先日の走行会を
もって暫く封印と致します。。。
初ブローした2011~2012シーズン以来、3年振り・2度目の隠居です。。。

一回しか使わなかったGSは外して・・・既に嫁入り済

車内も街乗り仕様に・・・ カナードも外してパッドも戻しました。。。
既に車両は隠居準備完了です。。。
「えっ?まだ白煙も吹いてないのに弱気じゃない?」とか「9も圧縮あれば上等でしょ!」
とかいうご意見が聞こえてきそうです…(^^; 実際、自分も一週間目ぐらいまでは「いきなり
自走不能な状態にはならないだろうから、万一も覚悟して走っちゃおうかな?」と何度も
思いましたが・・・
冷静に考えて・・・
①万が一にも完全にEg死んだら足車も無い状況
サンバー君は居ますが、基本は会社の車なので常時は無理。。。
②TC1000だけで言うと今の状態で37秒台を出すのはかなりギリギリ
この前の感触とタイヤの残り山の状態からみて・・・ 条件揃ってミスなく完璧な運転が出来て、
ワンチャンスあるか?という所。。。 タイムを出すという意味では実はEg以外にも直さなきゃ
いけない所が多々あるんですよねぇ・・・(^^;
③M店のO/Hの予約待ちが未だに2年以上ということ!www
・・・ナンボほど儲かってんねん。。。(笑) ただ、O/Hは絶対M店でしか行いません!
その他にも細かいことは御座いますが・・・要は
「もう暫くは32乗ってたい!」と
いうことです(笑)
一応M氏にO/Hの予約待ちの列に加えて頂けるよう依頼だけは致しましたが・・・正直言って、
ホントにO/Hするかはワカリマセン・・・
そもそも2014年に復活する際に「これが最後のRB!」って宣言してますからねぇ。。。f ⌒_⌒;
車検が来年の8月まではありますので、そこまでは多分乗ってるかと思いますが、その時点で
今後もRB26に乗り続けるかどうか・・・ もう一度再考することになるかと思います。。。(^^;
ただ完全なブロー状態だった’12~’13年の時と違って今回はブローしている訳ではなく、
あくまで「2番だけが少しお疲れ状態」というだけなので、買い物等の街乗りは勿論のこと、
MAXブーストでない限りはフツーに上まで回しても全く問題はありませんので、ドライブや
T3等には今後も行く予定であります!(というか、ソッチ方面の回数のほうが増えるかも?(^^;)
とりあえずこの期間は『写真修行』に充てようかと思いますので・・・こんなヘタレなイモ引き
オヤジになってしまいましたが、今後ともお付き合い頂ければ有難いです!(;^◇^;)ゝ
んで、まずはその『修行』の第一弾として・・・
コイツ のエントリーです!(爆)
『まずそのカネをO/H費用に充てろよ!』というツッコミは無しで・・・(笑)
平然としたフリをしてますが・・・ 今回の件は本人、それなりにダメージを負いました(笑)ので、
せめてココロに一縷の『癒し』が欲しかったのです!(^^; どうかお許し下さい。。。
中古で本体だけ買ったので・・・

↑の純正フードが付いてないんですが・・・ コイツが最安でも\4Kとバカ高い!(`Д´)
・・・と、ネットでも皆が同じように思っていたようで、早速「流用情報」が・・・
それが、何とも都合良く・・・

全く使って無い70-200mm・F4Lの純正フードがそのまま付くとのこと!(^^;
実際装着してみると・・・

まるでコッチが純正かのようなフィット感!(笑)

F4Lは後から買った相互品の白フードを使ってますので・・・コレでOKです!(^^
で、早速新・レンズをテスト!


全てテレ端(300mm)で絞り解放での撮影。。。
先代が11年も前の光学ということもありますが・・・ テレ端の解放でコレなら個人的には
上出来では無いかと思います!ようやくVCタム並みになったというところでしょうか?(^^;
で、肝心のサーボのほうは・・・



まぁ、予想通りと言いますか・・・ナノUSMの超速・AFのお陰で殆どL並みに追ってくれますし、
手振れ補正もかなり強力に効いてくれます! コレだけでも買ってヨカッタと思えます!
ただ・・・300mmで動きモノをフレームに収めるのは単純にムズかしいので・・・そこは正に
これから練習あるのみかと思います!(`・ω・´)ゞ ※多分・・・来週、早速かな?(^^;
それでは!
Posted at 2017/02/12 23:09:53 | |
トラックバック(0) |
日常・その他 | 日記