• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょの愛車 [スズキ GSX250R]

整備手帳

作業日:2021年1月2日

ブレーキフルードを交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 ここ2週間ほどGSXを動かしてなかったので、少しご近所でも走ろうかと思ったのだが、良く見ると点検窓から見えるフルードがまっ茶色に!1月2日から開いてる店を探してフルード、透明チューブ、スポイトを購入。すぐさま交換にかかります。
2
まずは、水平を保っためリフトアップします。整備の基本?
3
リザーバータンクの周りを養生して、パネルを外すと😱やっぱり茶色。バイクを購入して2年経ってるので劣化が凄い。交換忘れてました😰。まずスポイトで古いフルードをある程度吸いとったら新しいフルードを注ぎます。
4
ブレーキブリーダーバルブに付いている、ゴムキャップを外し透明チューブをつけて反対側に空のペットボトルをセット。ブレーキを握る、ブリーダーバルブをレンチで緩め古いフルードを排出、ブリーダーバルブを締めてブレーキを戻す。
5
これを繰り返し古いフルードを出し、やがて新しいフルードが出てきたらタンクにフルードを追加して終了。タンク内も綺麗なフルードで満たされてます。
6
フロントが汚いと言うことは・・・当然リアも、と言うことでリアリザーブタンクにたどり着くため右サイドカウルを外します。
7
リアリザーブタンクのパネルを外す場合は上に余裕が無いのでオフセットドライバーで
パネルを外しました。他に良い方法があるのかな・・・?
 パネルを外すと当然、中身は茶色でした!
8
リアブリーダーバルブにチューブをセットして作業自体はフロントと同じ。全体として難しい作業ではないのですが、フルードは塗装を侵すので養生が大事ですね。結局、なんだかんだで走りに行けず😥

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘルメットホルダー取付

難易度:

ステアリングアップライザーを取付ける(^o^;)

難易度: ★★

カッティングシート作成・貼り

難易度:

余計なチェーングリースを拭き取ってみる。(^_^;)

難易度:

オイル交換 2回目

難易度:

軽く洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月2日 23:08
こんばんは
シートの取り外しに手間取らなかったですか! 
コメントへの返答
2021年1月2日 23:28
 お疲れ様です。シートは何度も外してますから、手間取りはしませんでした。確かに初めのうちはシート端が堅くて苦労したと思います。でも、いまではユルユルです。🥺
2021年1月3日 16:37
ともちょさん、あけましておめでとう⛩御座います。今年もお世話になります!

さっそく、ブレーキフルードの工具参考にさせて頂きました。アストロ安くて私にとっても優しいお店です笑
コメントへの返答
2021年1月3日 17:48
 Mac308様 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます!
 私の稚拙な作業が参考になるか分かりませんが、毎回、人柱の心意気で作業に励んでおります?😅アストロは確かにパラダイスですね、財布にも優しいし、でもこのコロナのおかげで、私の財布にもメスが入りそう・・・ぴえん🥺(使い方正しい?)

プロフィール

「@july_t  様
 お疲れ様です。名湯紫尾温泉とは中々、通好みの温泉チョイスですね😊久しぶりに行きたくなりました!」
何シテル?   05/03 20:42
 現在相方1人、子供3人、ノルジャン4匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セレナc26 足廻りからの異音対策 その1 メンバーカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 21:08:28
リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 20:57:05

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
 会社の移転先の「駐輪場 バイク全長2m以上不可」の(謎)ルールに則り、フォルツァでの通 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
前のC25セレナから同じC26セレナへ乗り換えました。家族が多いとシートアレンジ多彩なセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation