• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DD-Tのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

これで安心です。

これで安心です。レーシングおやじの工場に寄ると、お願いしていたデフクーラーの取り付け作業が終了していました。
28号車もようやくレーシングカーらしくなってきました。(笑) これでL.S.D.の効きも安定し、デフも焼かずに安心です。



レーシングおやじ、良い仕事してくれますね~。
Posted at 2017/12/23 20:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月18日 イイね!

危ない危ない!

2010年の完成から使い続けたエンジンを
今回仕様変更をしながらオーバーホールをお願いすると・・・


レーシングおやじのブログにも紹介されていましたが、クランクキャップが・・・!
レーシングおやじも3か所も折れているのは初めてだそうで、今回はいいタイミングだったのかも
しれませんね。(このまま鈴鹿を走らなくてよかった!)



ということで、ブロックから作り直しとなりました。


さてさてどうなる2.0L仕様、これで富士のストレートもようやく200キロ超えなるか?

頼みますよレーシングおやじ!(笑)
Posted at 2017/12/18 21:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

なんか普通ですけど・・・

レーシングおやじの工場に寄ると、相変わらず忙しいそうです。


そんな中、AE86ホーシングに交換作業が終了したセリカ(26号車?)の姿、
トレッドが広がった為か、見た目もすごくいい感じになりましたね~。



下から見ると、ん~、全く普通に見えるんですけど・・・

以外と簡単に着くんですねの言葉に、レーシングおやじからおしかりを受けました。(笑)

実は、仕様したのはホーシング部分のみで、ホーシング側のブラッケト類は全て位置を変更

したそうで、位置決め等々簡単な作業ではないんだそうです。

恐れ入りました!
Posted at 2017/11/23 12:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

初参加!

初参加!今日は、初の公式ドリフトイベント(D1地方選ミドルウェストシリーズ)に参加してきました。単走審査のみのチャレンジクラスですが、久しぶりにドキドキ感を味わいました!(笑)
結果は本番審査のウェット路面に助けられたところもあると思いますが14台中6位、ご協力頂いたお客様方に感謝、感謝です。ありがとうございました。


Posted at 2017/11/19 20:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月25日 イイね!

思わぬ敵?

秋祭り、無事?終了しました。

雨の中、参加者のみなさん、スタッフのみなさんお疲れ様でした。

天気予報通りの雨のレース、今回の最大の敵はガラスの曇りによる視界不良。(笑)

28号車は軽量化の為にサイドウインドウは開きません。その為、いくら曇り止めを塗っても

全く役に立たず・・・ (今年の富士ジャンボリーの時はここまではならなかったので全く対策を

していませんでした。)

決勝レースもスタート直後に赤旗中断、その後10周レースで再スタートするも、またまた赤旗中断、

最後は4周レースで再々スタートと少し荒れたレースとなりました。



そんなこんなで、なんとか走り終わった感じの1日でした。

Posted at 2017/10/25 21:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「28号車 http://cvw.jp/b/1141646/48482699/
何シテル?   06/12 23:27
キャブ音にあこがれて、この道へ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スターティンググリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 13:57:43
「レーシングおやじ」 メーターパネル製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 21:11:09
シェイクダウン動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 11:48:33

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
JCCA ヒストリックカーレース Fクラス仕様 1970年式 車輌製作 (株)東海自動車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation