• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

なんでだ??

気になること。

こもり音。
マフラーを替えて、ますます気になってます。
1000回転から1500回転弱での
「ブオォ~」
というこもり音。

それ以外の回転域では
いい音、音量も気にならないのですが
この回転域のこもり音は正直…。

運転席でそう感じるのだから、2・3列目ではなおさらそうなるのでは?
と気になっています。

何とかならんもんか。

これってEJエンジン特有ですよね。
2リッターのNAを試乗で借りていたときも
気になってました。

マフラーアースで改善されるのか
はたまた他の方がつけていたサイレンサーまで
やらないとダメなのか。

これは改善したい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/18 23:00:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

なんとプロスタッフさんのレビューが ...
kuta55さん

肉汁うどん
SUN SUNさん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

最近のお気に入り
THE TALLさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2011年10月19日 0:34
こんばんは。

エクシーガのこもり音については、排気音の周波数がボディに共振するゾーンがあるとの話を聞いたことがあります。
ノーマルマフラーではあまり気になりませんでしたが、STIマフラーに交換した時はこもりが大きくなりました。
マフラーアースで「改善」しましたが、「解決」にはなりません。
ボディが共振しなければいいので、レジェトレックスをボディに貼ってみる等の方法もあるかと思います。
コメントへの返答
2011年10月19日 0:38
ありがとうございます。

そうですか…
エンジンの問題ではないんですね。

レジェトレックスを貼るとしたら
何処がいいのでしょうね・・・。

一番CVTがキープしたがる回転域が
こもり音発生域だから困りますよね。
2011年10月19日 8:05
おはようございます。

自分がまだ試してないので、推測の域を出ないのですが、手を出せる部分は少ないと思ってます。
候補はリヤのトランクの下、スペアタイヤの入る辺りかな?と。
マフラー交換で目立つようになったので、マフラーの近くならどうだろう?という安易な考えですが。σ(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月19日 18:19
ありがとうございます。
そういえば、静音計画のシートを購入したものの
まだ使っていなかったので、とりあえずトランク下に敷き詰めてみます。
多少なりとも効果があればよいのですが。
2011年10月20日 21:19
そうなんですね~!

自分は全く気にしたことがなかったです^_^;
っというかエンジン音が聞こえる車は初めてに近いので(笑)

明日から気を付けて聞いてみます♪
コメントへの返答
2011年10月20日 22:57
もしかしたら、ターボは違うのかな?
なんて思ったりします。
ピンポイントで1500回転前後なんですよ。

そこだけなんです(泣)
2011年10月20日 21:43
こんばんは。

譲っておいてなんですが、純正は静かです。(爆)
もっとも乗ってて物足りないですけどね。気分が盛り上がらないというか。。。

コモリ音と言っても、マフラーの排気音としてはっきり聞こえる感じですからね。
私はその音を楽しんでいましたが、気になるのであれば仕方ないですね。。。

どう室内に伝わってくるかで、対策は違ってきそうです。
音としてはっきり聞こえてくる以上、果たして振動吸収対策で効果はあるんでしょうか?
マフラー装着部(純正のタイコがスッポリおさまる部分)に吸音材を貼ってみるとか?

誰か専門の人いませんかね。
コメントへの返答
2011年10月20日 22:59
気分を害されたなら、本当に申し訳ないです。

とにかくそのピンポイントのこもり音だけが
嫌なんです。
後の音は大満足なんですよね。

車乗ってる!って感じで。
本当に、誰か専門の人いないの!!
って感じです。
2011年10月20日 22:23
こんばんわ~

私も前のマフラーでは苦労させられました。
(パーツレビュー参照下さい)

スペアタイヤ部の防振や吸音、リアハッチ周りの
防音等も行いましたが、一番はマフラーからの
振動による共振であったと結論付けてます。

タイコ部分にアルミプレートを貼って共振を防いで
みましたが、こちらの方が室内の対策よりは、
手っ取り早く効きました。
(但し、高温になる部分ですから、焼け焦げが
心配です。 耐熱両面テープで張り付けました)

かなりマシにはなりましたが、それでも最終的
には抑え切れなかったんで、次のマフラーを
検討した次第です。


でわでわ
コメントへの返答
2011年10月20日 23:03
なるほど。
次のマフラーでは大丈夫だったんですか?

タイコにアルミプレート…って…
マフラー直貼りですか??
2011年10月20日 23:10
あ、別に気分は害してませんよ。(^_^)

ノーマルでも気になっていたということですよね。
1500回転前後の排気のパルス間隔が悪影響を与えているとか、他の方もおっしゃっていますが、元々の車の特性に起因しているもののようですね。
コメントへの返答
2011年10月20日 23:14
そのようです。
正直、ノーマルでも乗っていて気になっていて嫌でした。
絶対的音量の小ささで我慢できていたんですがね。

車の特性なら致し方ない…とは言いたくない!!

プロフィール

「@つくばのS-Edition さん
おかわりはいいですよ🤭」
何シテル?   02/10 00:05
やまモン.です。エクシーガD型購入を機に登録してみました。 車を通じてたくさんの方と仲良くなれたらいいなと思います。 腕はありませんが車弄り、ドライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正本革ハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:23:27
箱根オフファイナル募集開始です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 00:45:41
(見たいときに車に行かなくても確認できるように)室内ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 13:45:26

愛車一覧

スバル エクシーガ 赤エクさん (スバル エクシーガ)
青エクさんから乗り換えました。 最終型、GT-S EJ20ターボ+5AT+アイサイト ...
その他 ジェッター その他 ジェッター
通勤用自転車
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
Louis Garneau LGS-CHASSE 2016 中古で購入。 これから楽しく ...
スバル エクシーガ 青エクさん (スバル エクシーガ)
スバル エクシーガ D型 めざせ20万キロ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation