• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatohassin1202の愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

次は、エアコンフィルター交換を。(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンフィルター(ポーレンフィルター)を交換します!

前回は大陸製の怪しい商品を購入してしまい、人柱的に記事をアップしましたが。。
商品のクオリティが低くてずーっと気になっており、早く交換したかったんですよね。

今度こそは!と思って購入した商品でしたが、注文時に品番を間違えるという痛恨のミスを犯し、予定していた物とは異なる商品が届きました。

また、人柱記事です。
2
今回はMANNのフィルター。

活性炭入りの「CUK 26 025-2」を注文したつもりが、活性炭の入っていない「CU 26 025-2」を注文してました。。

ショップに連絡すれば交換して貰えると思いますが、自分のミスだし、面倒なのでこのまま交換しちゃいます。

交換方法は前回と同じなので、割愛。
3
さすがに、ちゃんとした説明書が入ってますね~!
写真付きで分かりやすいです。

前回とは大違い!
4
古いフィルターを取り外すと、めっちゃカビが生えて汚れてました。

うう、気持ち悪い。
1年でこんなに汚れるんだ。。

新品との比較。スカスカだったフィンの数は概ね純正相当かな?

フィルターのセットにコツがあり、若干折り曲げないと入らないかも。
てか、折り曲げないと入りません❗

少々手間取りましたが、交換して終了~。

次こそは、ちゃんとした品番の物を!と決意を新たにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグアーシング

難易度:

光り物㉑ホーン交換。

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

エアコンエバポクリーナー

難易度:

光り物㉒純正HIDライト取付(Lo)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #2008 DIXCELを導入してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1144129/car/3069561/6561775/note.aspx
何シテル?   09/25 23:56
5代目の愛車は、人生初の輸入車! 右左折する際にはワイパーが元気に動いてます?って、早く慣れないと恥ずかしい。。 スターレット→ランティス→イプサム→ノア→プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYAMIC 570-901-076 A7(旧品番E39) AGM  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:17:44
バッテリーを自分で交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:41:54
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 21:17:35

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
5代目の愛車! 出会った時から完全な一目惚れでした! 恐らく、人生最初で最後?の輸入車ラ ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
嫁さんの新しい相棒(4台目)です。 台風が接近中でしたが、上陸ギリギリの午後イチに納車決 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
記念すべき初代の愛車! 勤務先の先輩から、8万円で譲って貰ったというか売り付けられたとい ...
マツダ ランティス ランちゃん (マツダ ランティス)
2代目の愛車! 独身時代から結婚を経て、長男誕生までのイケイケ時代を共に過ごしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation