• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまチャンのブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

引き潮

引き潮引き潮で鳥居下まで行けました
o(^o^)o
Posted at 2013/08/16 11:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年08月14日 イイね!

広島焼き

広島焼き広島の「お好み村」にて広島焼き中です
o(^o^)o

Posted at 2013/08/14 20:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月20日 イイね!

乗り換え

乗り換え皆さんお久しぶりでございます。

毎日元気のないやまチャンです。





















さて、この度ルネッサに代わって選んだ車が・・・・・・・この、

新型ウイッシュ。


CVTでも全く違和感ない運転。

ノーマル車高にノーマル足回り。

こんなに乗り心地いい車って何年振りでしょう(笑)

路面を気にせず走れるっていいですね~  ストレスも溜まらない(笑)



これに乗って昨日は神奈川の親戚の法要に行ってきました。

822km走って使ったガソリンは49ℓ。

何と燃費は16.77km/ℓ

今の車って、むっちゃくちゃ燃費いいんですね(驚)




で、



ルネッサに代わったのはいいんですが、

代わったといっても・・・・・・






「わ」ナンバー(爆)


親戚のおばさん5人連れてルネッサでの旅は「罰ゲーム」以上の仕打ちになるわけでして・・・

レンタカー借りて行って来たわけです。


これなら普段の通勤用に小さい車(軽)に乗って、必要な時だけレンタカー借りるカーライフの方が実用的&経済的かなぁって思いました。


ルネッサの維持に疑問と言うか、重くのしかかってるのは内緒です(涙)
Posted at 2010/09/20 13:32:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年07月22日 イイね!

二日目・三日目

予定がいきなり狂ってしまったわけですが・・・

二日目は8:00開園と同時に入場してこちらに行って来ました。














みにぃ










みっきぃ





長男が2~3歳頃に連れてって行った以来ですので、11~12年ぶりの来園です。

もちろん次男は初めて。





今はアトラクションに乗るのにも「ファストパス」という予約制のシステムもあるんですね~。

ま、全てのアトラクションではないですが、人気のあるアトラクションは全てファストパスがありました。





18日日曜日はもの凄い入場者でゴッタ返してましたが、このパスのお陰で人気のアトラクションは待ち時間なしで入れるのでとっても楽でした♪

ちなみにアトラクション前にこんな看板で案内があります。





一番待ったアトラクションでもファストパスのない「カリブの海賊」とか「ジャングルクルーズ」で大体30~40分待ちのみ。


入場するや否や一気に「ビッグサンダーマウンテン」に直行してパスを取りに行き・・・

その間に妻に「スペースマウンテン」に並んでもらって・・・最初のアトラクションはスペースマウンテン♪

長男も次男も初めて乗るので心配でしたが・・・

見事、次男はヘトヘトになってしまいました><

ちょっと初めてにしては強烈だったでしょう(笑)

「おかあさん・・・今、何キロ出とるの??」

と、凄い質問してました・・・(笑)



そして穴場は午後8:00からのパレードの時。

この時はアトラクションの前から人が消えます。

殆どのアトラクションは待ち時間なしで乗れます♪

2デーで行ったら、一日はアトラクション。一日はパレードで過すのがいいかもしれません。


最終日、お土産も買って帰ろうとしてたら・・・

入場門前にはミッキーを含むキャラクターが。

ミッキーは長蛇の列でしたので、こちらのキャラクターの写真を撮ってました。






名前が分らない(汗)


デジカメってシャッター切ってから次の一枚撮れるようになるまでタイムラグありますよね??

僕のNikonのコンデジはとてもタイムラグが長くて・・・・・

先ほどの写真のあとに撮った写真には・・・・・・右側にいた白い服のオネーサンがキャラクターの前に・・・(汗)

でも・・・


こんないい写真が撮れちゃいました(笑)
















ミッキーよりもかわいいオネーサンが写ってました(笑)

元画像欲しい方はメール下さい(バカ)



次男坊も大きくなったなぁ。と思いながらランドをあとにしました。









その後は4:00東京八重洲発名古屋21:00着のバスで高速渋滞を満喫しながら

名古屋発の終電0:02発大垣行きにギリギリ間に合って何とかその日のうちに帰宅出来ました(冷や汗)


いやぁ・・・高速バスは参ったなぁ。



あっ!そういえば「鉄道博物館」はバスで遅れた為に行けなくなっちゃいました><
Posted at 2010/07/22 18:47:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年07月21日 イイね!

三連休

皆さんご無沙汰です。



夏休みに入って(子供たち)いきなりですが、家族旅行に今年は連れてってあげる事が出来ました。
去年は超過激な勤務で旅行なんて全く不可能どころか、休みすらもらえなかったので・・・

転職を期に今年は旅行に連れてってやりたかったけど、肝心の「お金」がピンチ><
今回は妻にお世話になって旅費を捻出しました(滝汗)


長男は「電車」と「バス」が大好きで・・・
今回は何と「バス」で東京まで行きたいと・・・(オイオイ)

夜行バスならともかく、今回は「高速バス」。しかも路線バスなので各バス停に停車するので、途方もなく時間が掛かります。

おまけに連休&高速1000円効果で高速道路は大渋滞><
朝7:30発東京八重洲到着予定2:00だったのが
八重洲着は何と4時間遅れの6:00着><><

あまりに遅れたので初日予定してた観光地に行くのを諦めて・・・
最終日に行く予定だった「こちら」に。


母校早稲田大学

早稲田大学に行くのが目的ではないのですが、
目的は



都電荒川線の始発「早稲田」から終点「三ノ輪橋」まで約1時間電車に乗って
長男の目は輝きっ放しでした。

すっかり夜も更けて次に向かったのは
東京観光定番の


浅草浅草寺雷門。

観光客もまばらで、ゆっくり観光出来ました。

本堂に向うと、これまた綺麗にライトアップされてる五重塔。



夜の浅草寺は行った事なかったので良かったです♪

それから目的だった「東京スカイツリー」を見に吾妻橋へ。


アサヒビール吾妻橋ビルとビミョーにいいアングルで撮影出来ました。


高速バスの遅れには参りましたが、
遅れたからこそ見れた景色にチョッピリ感激して
高速渋滞に感謝(?)出来た一日でした(笑)
Posted at 2010/07/21 19:03:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ 後付けフォグランプの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/11442/car/2092908/7189730/note.aspx
何シテル?   01/09 17:17
ナンバーと同じく人生【いろいろ】とあるのさ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重願日記 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:14:14
 
【けんこう】的なPhoto Collection 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:13:29
 
経営者の名言 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:11:51
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
やまチャン仕様へ・・・。
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り重視チューンでした。気が付いたらGT-Rが買える程に・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
後ろのクオリスの方が目立ってる!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation