• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijyumaruのブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

33を廃棄することになりました。

33を廃棄することになりました。事情があって、33を廃棄することにしました。
ほぼ、9年乗って、これからも乗り続けようと思っていたんですが、
ボディの状態が思った以上に酷くなり、レストアどころではなく箱換えせざるおえない状態だった
ことが発覚し、廃棄することにしました。

残念ながら、今後に33に乗ることは無いと思います。というものも、程度の良いものは見つかる可能性が低いのと、レストアするほどの予算が出せないので。

今後は、33は、ラジコンのみ所有することになります。





Posted at 2015/06/24 21:18:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

最近は、車も修理中なので地デジ番組をDVDに焼いてます。

車も修理中で乗れないので・・・
直ってきた時の快適なDVD再生環境を作るということで、
パソコン用の部品を入手しました。

アイ・オー・データのGV-D4VR フルHD対応キャプチャボード

自分の車のナビは、レコーダで録画した時に記録される、
コピー10と言う規格に対応せず、レコーダで記録した地デジのDVDが再生できない。
最新のCPRM対応というナビかCPRM対応DVDプレイヤーを買えばいいのだが、
今のが使いなれているし、パソコンで編集して普通のDVD-VIDEOに
すればいいやということで、キャプチャボードを購入。

地デジチューナとパソコンをD端子ケーブルでつなぎ、
両方にタイマーをかけ、パソコンのハードディスクに記録する、パソコンについている
ソフトで編集し、DVD-VIDEOとして焼く。時間がかかるが普通に見れるようになった。
 ついでに、ケーブルテレビチューナーとつなげても同じく、DVD-VIDEOが作成出来た。

意外に便利。このキャプチャボードネットだと有名で、あるおまじないでコピー関連の鍵を掛けないでハードディスクに保存することが出来るので、編集が自由に出来る。




Posted at 2014/09/15 00:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

エンジン不調で・・・

エアコンが壊れ、エンジンが不調になり、普段の足として使えなくなってしまいR31ハウスに車を預けてから、症状の連絡を待っていたところ、不調の原因が判明せずセンサ類の洗浄点検をしてもらうことに。とりあえず、様子見との展開に・・・・・。

ただ、いつものように別の故障個所が発覚、ジャッキアップするとフロント片側アームに大きなガタがあり、交換した方がいいとのこと。よくこわれるなぁ。1か月前に車検に受かっているのになんということか・・・ この際なんでいずれ反対側も同じ症状が出るかもと言うことで、両方の交換をお願いした。


完調になって戻ってくることを願って。さて、寝るか。 あしたは、代車のマーチでヤオコー行くかな。








Posted at 2014/09/11 01:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

エアコンが〜

先週の土曜日に、ラーメン屋へ行く約束をしていたので、車で移動中に、エアコンをオンに---
何故か涼しくならず。吹き出し口に手をやると風が出ない。今年の夏は窓全開に決定!何時直すか悩む。車検とったばかりなのに故障!世話がやける車だなぁ。気にいっているんで盆明けに修理に出して直すかなぁ。
Posted at 2014/08/12 12:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

車検に出しました。

2年毎の恒例行事が来たので、車検に出してきました。
いつも、どこへ出そうかと悩むのですが、前回と同じスタンドの車検に出してきました。

前回は、代車がタダだったのに今回からは、1日千円と言われ、重量税がおもっきり宣伝の価格より高かったり(宣伝のは、エコカーのかかくだった)、後ろタイヤの溝が無くて交換など、今回も、
高額の出費となった。
 前回の車検で、見た目が派手でなければ普通に通してくれることが分かっていたので、
あまり心配もせずに車検に出せて良かった。

今回も、以下のようなこと言われたけど全く問題なし。
①フロントパイプが最低地上高9センチを確保できてない。
 変形した?前は、いわれたことない(が、去年、フロントに当てられた影響?)
②若干、マフラーの音が大きい。(サイレンサー?を入れても2年前より大きく感じる)
(携帯アプリで測ると、アイドリングで100db切らない。正確でない?前回は、90dbぐらいだったような、もちろんサイレンサーセット状態で)

さて、台風がいったら洗車でもしようかな。


Posted at 2014/07/10 21:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手放した後の行方は業者へ売られていた。  http://cvw.jp/b/1144241/46244857/
何シテル?   07/13 03:59
はじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
所沢のラジコンサーキットで走っています。 TT01でしたが、現在はSakura D3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
旧車です。4ドアか3ドアハッチかワゴンにするつもりがクーペになりました。 足を5穴の1 ...
日産 スカイライン ポンコツ (日産 スカイライン)
よく壊れ、塗装がはげます。 クラッチ:NISMOカッパーミックスシングル サス:HKS ...
日産 その他 箱車 (日産 その他)
RB20DET搭載でドッカンなターボでした。山登りには辛いほど、低速のトルクがなく下り専 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation