• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2020年11月23日

シリコンオイル KF-96-50CSで無塗装黒樹脂部品の白化対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/11447/album/1006071/
1
うちのアテゴンも5年を過ぎて、ボディの未塗装樹脂部品が白っぽくなりくたびれた感じが出てきました

前回市販のコーティング剤を使ってみましたが、今回はネットでもよく見かける信越化学のシリコンオイル「KF-96-50CS」を使ってみようと思います
2
施工はキッチンペーパーに染み込ませて塗布しましたが、伸びもよく施工しやすかったです
塗布後30分~1時間ほど放置してから乾いたウエスなどで軽く乾拭きした方が、べとつかなくていいと思います

右側が施工した部分、左側が未処理部分です
3
上が塗布前
下が塗布後
4
上が塗布前
下が塗布後
5
フロントガラス下の部分ですが、はみ出して付着した部分をあえて放置して、耐久性を見てみようと思います

市販のコーティング剤と大差なければこちらの方が圧倒的にコスパがいいので(1kg缶で2000円程度)継続的に使用していきたいです
6
黒いパーツが黒いだけで見た目がグッと若返りますね

…白髪と同じ?www
7
2020.11.29 追記

5の写真の約1週間後です
途中1回軽く雨が降ったのと、夜の冷え込みで露がつくことがありましたが、オイル自体は残っているようです

シリコンオイルの浸透性があるためか、上の1週間前の状態からオイルの模様が広がって滲んでいます
結構浸透性があるようですね
また塗布した左側の部品も1週間前と見た目変わった感じはしてませんね

とりあえず1週間は大丈夫ということがわかりましたw
8
ということで残っていたワイパー周りにも塗布しちゃいました
ワイパーアームなどにも塗ったので、いい感じに黒い艶が出ています

紹介した場所以外にこんな所にも塗布しました
・ドアミラー
・ドアガラス下端のウエザーストリップ(ゴム部品)
・屋根のルーフレール部分のモール部分

また撥水効果の確認用として
・ドアバイザー
・フロントガラス下部の黒い部分
にも塗布してみました

今度はエンジンルーム内の吸気ダクトホースとか白化した部品に施工してみようと思います
フォトアルバムの写真
ナンバープレートのベースにもシリコンオイルを施工 ...
同じく施工後1週間のフォグランプ周り
同じく施工後1週間のバンパー下部のダクト部分
同じく施工後1週間のリヤワイパー
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インマニの圧力取得したい(安く

難易度:

リアスタビライザーも交換

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換

難易度:

車検

難易度:

フロントマスコットのコーティング

難易度:

【備忘録】他力で細密研磨+クリスタルキーパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@くりんきーさん (笑)ちゃんと意味があるんですね!勉強になります😅  
オーディオマニアが自宅に「マイ電柱」建てちゃうような感じですね(笑)」
何シテル?   08/20 12:22
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:32:01
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:24:43
REWでタイムアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:14:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation