• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

お騒がせ致しました…

今日は朝から原因解明を。
エアフロが1番怪しいと思い外してみる事に…

他のホースも怪しいよなぁ…てかどれも怪しく見える…(-_-;)

とりあえず外して見てみようかなと何となくインタークーラーのパイピングを掴んだら、
ガタガタする…たらーっ(汗)

まさか?!

完全に抜けたわけではなく、インタークーラーのホースの中でズレてしまっていたみたいです。
自分にイラっっしたので(?)新品ホースとホースバンドを買って来てガッチリとめてやりました(`・ω・´)ダッシュ(走り出すさま)


すごく初歩的なトラブルでした…orz
何で最初に見なかったんだろうたらーっ(汗)

皆様こんな私に色々アドバイス頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
お騒がせしてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
アイドリングが高いのはスロポジセンサーがダメになっているのかもしれない、と言う事で交換してみようかと思ってます。

水温センサー等も今はまだ平気かもしれないけど、近いうちに換えようかな、と考えてます…

晦日に私何やってんだろう…orz
ブログ一覧 | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
Posted at 2011/12/30 16:11:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 18:03
解決出来て良かったですねっ!!(笑)

自分も前に同じ様な症状に悩まされて色々やっても直らず、諦めかけたらただのパイピングのゴムの亀裂でした(爆)

まずは怪しそうなところを点検からですね!!(笑)
コメントへの返答
2011年12月30日 18:18
はい、原因が分かって良かったです(>_<)
まずは点検ですね!
よしりんさんもそれ系トラブルにやられた事あったんですか(ノ>д<)ノ

昔一度抜けた事あったのに何で最初に浮かんで来なかったのか…
ちょっと落ち込み気味です(笑)orz
2011年12月30日 18:26
解決されて良かったですね。
どこかの部品が壊れたっていうよりは
良かったと思います。
コメントへの返答
2011年12月30日 22:01
はい、良かったです(^-^)♪
もっとキチンと見れば早く解決していたのに、と反省しています…バッド(下向き矢印)

確かに壊れていなかったのは助かりました(>_<)

他に不安な所もあるので安心して走れるようにしたいです!
2011年12月31日 4:40
結果良しということで!w
コメントへの返答
2011年12月31日 11:03
そうですねっ(ノ>∀<)ノ

一月も1回くらいドリパ行きたいな~と思ってるので、安心して走れるようにしたいと思います♪

2011年12月31日 7:56
原因見つかってよかったね!(b^ー°)

スロポジでアイドリング高くなるのかぁ(-o-;)
コメントへの返答
2011年12月31日 11:12
良かったです(´∀`)

色々調べたら、同じ症状になった33がディーラーで調整してもらったら直ったそうでφ(..)

検電テスター?があれば出来るみたいなのですが…(>_<)

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation