• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月29日

暖かな日には

この間、お天気良かったので先週お世話になったメット達に風を通して陰干し?しました。
かなり汗かいたからファブリーズも…(^_^;)


↓こっちが自分ので


↓こちらは三月さんのです。シールドがミラータイプでちょっとカッコイイ…私はシールドは眩しい時以外下ろさないけれど、ちょっと羨ましかったり(笑)

ふと内側見たら、「クールマックス」って書いてあって、生地もメッシュ素材っぽかった…
いいなぁ(・ω・)
?!∑(・д・)
まさかあの走りにはコレも効いているとか…(笑)

そんな秘密?を知った所で、普段は乗られない三月号から29パイのハンドルを強奪( ´艸`)(もちろん許可はもらいました笑)
代わりに私の33についていたのをつけておきました♪

交換する際にハンドルを持って道を歩いていたのでシュールだったのか、ガン見されて恥ずかしかったです…(笑)orz












ブログ一覧 | 日常やちょっとした事◆ | 日記
Posted at 2012/05/29 12:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年5月30日 12:30
知らない人が見たら『ナニ持ってんだ?』と ガン見。
知ってる人が見たら『メーカーどこ?なんパイ?』と ガン見。
オイラが見たら『輪投げ?』と ガン見。
今年一番の注目の人になれるチャンスですよ!(b^ー°)
コメントへの返答
2012年5月30日 20:00
なるほど(笑)
人によって色んな見方が出来ますね♪
じゃあ家にあるハンドル達も持って行けば輪投げが数回出来るかも…(・ω・)

ホーンボタンの穴にうまく入ったらポイント高め、とかで♪( ´艸`)



2012年5月30日 16:36
こんにちは(((((☆∀☆)ノ

私もシールドに色が付いているのですが、ドリフト中の必死な表情を見られないのでひと安心でスww
ドリフト中の表情が彼氏いわくかなりヤヴァイそうでアライさんのフルフェイスで防御ww

アライのヘルメットを使うまではフルフェイスは苦手でしたがアライを使うと快適でビックリ・・・そのままお風呂に入って寝れそうでス(嘘ww)

確かに女性がハンドルを持って歩いてたらビックリしまスww
ツナギでもカッコいい~♪と思って見てしまいますが(*´∀`)b
コメントへの返答
2012年5月30日 20:31
こんばんは(*´∀`)あ、私もよく口が半開きです…(笑)orz
フルフェイスで良かった瞬間ですね( ´艸`)
ハッ∑(・д・)シールド下ろしてる人とそうじゃない人の違いはまさかコレ…(笑)

アライのフルフェイスは快適なんですか(*^^*)
使ってる方が多いのはそういう理由もあるんですかね♪
お風呂まで行けたらかなり小顔になりそうな予感ですね( ̄∇ ̄)
ツナギはトイレ以外は動きやすくて好きです♪
カッコイイと思われたらシアワセです~(≧∇≦*)

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation