• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

蒸し暑いけど、暦の上じゃ秋なのですね…

夕方いきなりの雨にビックリしました。
そろそろ洗車したいな~なんて思ったらコレですよ…

この間、何となく送風にしてみて、オフにしようって思ってオフのボタンを押しても反応がなく、延々と風が出て、オフに出来なくなりました…orz


送風の程度1~4は普通に調節できるのですが、オフにはなってくれません(笑)

何この走行会仕様(;´Д`)
今の時期は暑いから普段乗りでこの仕様はちょっと…(笑)
しかも設定温度と関係なく温風と冷風が切り替わったりするからちょっと嫌かも(´・ω・`)

バラして見たら原因分かるかな?

何か蚊ではない虫にさされたのか手が痛かゆい…
早く涼しくなってほしいものです>_<

気付いたら愛車紹介のイイねが30になりました(*´▽`*)
押して下さった皆様、ありがとうございます♪












ブログ一覧 | 日常やちょっとした事◆ | 日記
Posted at 2012/08/07 21:59:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2012年8月7日 22:18
エアコンオフボタン…   定番ですね(笑)

俺のもバッチリ馬鹿になりましたよ(笑) 一度バラして両面とかで貼り付ければバッチリ直ります(笑)

エアコンの温度変化は怖いですね~  エアコンのコンプレッサーが馬鹿になるとそんな現象ありますが…  


思い切ってエアコンレスにしてみては??(爆)
コメントへの返答
2012年8月7日 22:29
そうなんですか!∑(・д・)
こういう妙な所がやられるのは自分だけかと思っていたので何だかホッとしました(笑)

対策教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
温度変化は嫌です…(´・ω・`)
暑い時に温風になり、寒い時は冷風になる事が多い気がします(笑)

エアコン、ほとんど使わないので確かになくてもいいかも、と思ってしまいます( ´艸`)




2012年8月8日 13:28
このボタンって、壊れるんですか!?

自分も、エアコン使わないので、熱風たまに出てきて死にそうになりますよ…(>_<)

壊れると、厳しいですね…(;o;)
コメントへの返答
2012年8月8日 22:29
壊れるようですよ…(笑)
押しても手応えがありません(笑)

冬はヒーター使いますが、夏は一人で乗っている限りエアコン使う事はほとんどないので、不要なのかもしれません( ̄。 ̄;)
このまま涼しくなってほしいです>_<
2012年8月14日 16:44
33「俺はサーキットでしか走る気はねぇ!!」

さみん「暑いよー。゚(゚´Д`゚)゚。」

33「お前の走り魂には負けるぜ…(´ー`)」
コメントへの返答
2012年8月14日 19:25
ショートストーリー出来てる∑(・д・)
そんな風に車と対話出来たらいいなぁ(´▽`)
テンション上がっちゃう(笑)
話せたら色々聞きたいなぁ(。・ω・。)





プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation