• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

3月 ちょっと雰囲気変えたり、走ったり。

白クーペ、ちょっとイメチェンしました。


直したのにボロいと言われるフロントバンパー。
直すのにも代わりのバンパーがない。
ちょうど白で、FRPじゃないので割れにくそうだったし、良さげなデザインだったので買いに行きました。


しかしこのバンパー後期用だったのか、前期のままつけようとすると微妙にヘッドライトの下辺りの曲がりが合わない…(泣)
なので、先代の遺品となっていた後期ヘッドライトを引っ張りだしました。

後期ライト&前期ボンネットだと出来てしまう隙間も先代の時と同じくアイラインでごまかし埋め。
先代と同じ顔になる運命だったのだろうか…(笑)

そしてこのバンパー、本来のナンバーつける位置が下すぎて出っ歯みたいで…
個人的にはもうちょい上がいいなぁー…何か良い案ないかなぁ…とか思っていたら…

ハッ( ゚д゚)

某トヨタ車の使ってないフロントバンパーから純正でついてるナンバー固定する枠?みたいなの拝借すれパクればいいじゃないか!

コレです↓


って事で移植して無事ナンバーもつきました♪

自然な純正感出たかな( *´艸`)

ちょっと大人っぽくなったし、純正サイドステップともバランス良いかな?
高さも前のバンパーより高いので職場の駐車場でも当たらず、満足です。

前期ライト&今までの社外バンパー

今の後期ライト顔&ニスモ?バンパー?

間違い探しみたい(笑)
こんな感じで変わりました。


そして新たなフロントタイヤがやって来ました。
次フロント履きする予定だったトライアングルが先月のショートで誘拐され、その代わりとしてもらいました

サイレン、アトレッツォ。
ZSRとか名前はカッコいいけど…
一応フラッグシップモデルらしいけど…
さすがに心配過ぎる…
値段的にはトライアングルとあまり変わらないくらい。
確実に私を殺しに来てるじゃないですか


なので、直前エントリーして数日後、単体ドリパに旅立ちました。


ふふふ、オイル当たっちゃいました( *´艸`)

これだけで運使っちゃったから不安すぎて帰ろうかと思った

走り出したら…
まだ午前中なのに最終ヒートみたいに食わないんですが、気のせいですか?
結構エア圧低めにしたんだけどなぁ…

リアは前々回くらいにフロントで履いてたトライアングルで。
バランス的には良かったのかなぁ。

少し走るといつも通り必死になり、喰うとか喰わないとか気にする余裕もなく、安定の不安定な走りを連発してました。←

ワタワタしていたり


自分にがっかりしているだけのコースほぼ写ってない、誰得動画晒しておきます。残念ながらブレてなかったので

ステー変えたらこんなアングルになってしまったので、ドリフトコースを知ってる人向けかもしれないです(笑)
場所見直そう…orz

ちょっと走った後のアトレッツォ。



あんな騒いでみたものの、最後まで変わらない感じだったのは良かったのかも?

何か減り方がビミョウなトライアングル。


写真も撮ってもらえてよかった♪


TKくらぶスタッフさん、ありがとうございますー、お世話になりました♪


しかし遠目で見ると後期顔になったのあんまりわからないかも…orz


あと、ドリパまでただデッキを直しに来た人に、珍しく外から撮ってもらってたんですが…

立ちあがりまで追うのはめんどくさかったんでしょうね…ダメな時は容赦なくカットですよ。編集せず晒しですよ(笑)


でも勉強になりました。 ありがとうございました。
車速乗ってないのに遠くから飛ぼうとして届かなかったり、浅かったり…アウトも使ってないし。
でもやっぱり、とにかく遅い。

サイドも使うには間に合ってないし。
使って来なかったから手が行かない…悩むし…

いや、言い訳だなー。





さ、さぁ次回、次回行きますよー!!(´□`; 三 ;´□`)


しばらくここから走るの連チャンになるので、色々不安がすごいですが…少しでも進歩したいな。
ブログ一覧 | 走行会、ドリフト(`・ω・´) | 日記
Posted at 2019/03/24 02:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

当選!
SONIC33さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2019年3月28日 23:14
外撮りしてもらえるって、良いよね。
自分がかっこよく走ってるつもりでも、実はそうじゃなかったり、解るから。
失敗してる所は、ちょっと恥ずかしいけどね。
「もうちょっと外だったな。」とか、「ここのクルマの姿勢、いけてないな。」とか、いろいろ解る事あると思うんだよね。
コメントへの返答
2019年4月3日 19:41
ホントですねー、どんな風に走っているのかは外からのが分かりやすいし、中からと外からでは結構違うイメージなんだなぁって思いました。

ドリフトは特に外から見てみるのが良いのかもしれないです。
どの辺通ってるかとかも分かりやすいですね。

そして外からだとこんなにもどかしいんだなぁ、って痛感したり…(笑)

周りとの速度差とかもわかってしまいますね(;´д`)

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation