• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

原因探し

原因探し画像はここ何日か借りている三月さんの33です。
10日のドリパ以降20日ぶりくらいに動いてます(笑)

出勤時、走り出して10分もしない内に吹けなくなりました。
車がガクガクし始め、アクセル踏んでも進まない…と思ったらいきなり進んだり…
でもすぐ失火したような状態?になる。

何か…三月さんのマーチの燃料ポンプが死んだ時の症状に似てるような?

駐車場まで何とか戻って来れたので、その日は歩いて会社へ。(2時間ちょいかかりました…笑)

原因は何だろう…
エアフロ?水温センサー?

燃料ポンプは生きてるみたい。
帰ってから見たらO2センサーは真っ黒。

この間外した時はここまで真っ黒じゃなかったのに…
それともどこかから過度に吸ってる?

う~ん。
アイドリングはちょっと回転数高いのが気になってるけど不安定ではない。
アクセル入れるとダメっぽい…
年末でバタバタしていて未だに原因解明が出来ずにいます…
怪しい箇所はいくつかあるようなので、冬休みは33を復活させたいです。

エアフロを借りて来たので、一度そっちをつけてみようかな…

はぁ…ごめんよ33。

Posted at 2011/12/29 23:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2011年12月25日 イイね!

終わりゆく今日は…

終わりゆく今日は…今年もあと僅かと言う事でAACバルブ、スロットルバルブや純正のブローオフを洗浄してました。
AACバルブは半年前くらいに交換したのですが、せっかくなので一緒に洗浄する事にウッシッシ

特にスロットルバルブは泡が真っ黒でした…orz
でも洗浄した後はピカピカに♪

後はアイドリング中1000回転くらいから下がらず、原因を探っていたらO2センサーが怪しい説浮上。
試しに三月号のセンサーを借りてみたらアイドリングは下がった…
でも走り出すと何か調子悪いあせあせ(飛び散る汗)
三月号借りた時に出る症状がまんま私の33に出る…げっそり

三月号はパワーFCなので色々調整して走れるけど、純正コンピューターの私の33ではダメみたい(>_<)

結局2台とも次はO2センサーを買う事になりそうです…(笑)

そしてリアアッパーアーム取り付け。
トラクションロッド、左リア側だけ曲がってた…orz

そして純正リアアッパーアームについていた偏芯ボルト?と言うのが溝にキチンと合わせられておらず、無理矢理締め込んだようで、ネジ山ボロボロでした…

前オーナー…(´・ω・`)

三月さんが裏技で助けてくれましたm(__)m

右リアは簡単に取れたので、左リアだけ交換してあったのかな…
やはり謎が多い車だ(笑)

今日も色々ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2011/12/25 23:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2011年12月12日 イイね!

33記念日

33記念日10日は33との5周年記念日でした(≧∀≦)♪

そんなせっかくの(?)記念日なのに…
ドリパでガンガンぶん回され…
ヘタレな持ち主のせいで三月号にビタ付けされ「遅くて合わせるのが大変ウッシッシ」とか言われ…

33にとっては散々な1日?たらーっ(汗)
私のせいなんですが(笑)ボケーっとした顔
同じくらいの腕になるにはまだまだ先が長いけど…くじけずがんばります(`・ω・´)ダッシュ(走り出すさま)


5周年記念プレゼントはレスポにしよう♪
…って。
それじゃいつもと変わらないような?(笑)

5年、あっという間だったなぁ…(´Д`;)

そんなこんなですが。
これからも一緒にがんばってもらおうと思います♪


Posted at 2011/12/12 17:17:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2011年11月08日 イイね!

ドアバイザー

ドアバイザー私の33はドアバイザー付きなんですが、バイザーのフチ?がメッキみたいになってますよね…
(画像の矢印つけた所です)
画像は以前撮った助手席側なので目立たないんですが、運転席側はかなり剥がれてしまってます(>_<)


自分のはフチもバイザー自体も黒く塗ってるんですが、最近両面でついている部分が剥がれてめくれてきて汚い(´・ω・`)
塗った所もハゲて来たし…
で、
剥がれかけてるからそれをひっぺがして、
残ってたシルバーのラインテープを試しにあててみたらフチの幅にピッタリ♪

もう剥がれちゃってるから塗れないし、同じ幅の黒いテープ貼ってキレイにしようかな~と思って買って来ました。

で、帰って来てから暗い中ゴソゴソと貼ってみました。

何だか微妙…(゚-゚;)

暗い中やったからだと思いたい(笑)


休みの日にやり直そう(-_-;)

あっ、「もうバイザーごと取ればいいじゃん」って言わないで下さい(笑)

Posted at 2011/11/08 18:54:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2011年11月06日 イイね!

ラインテープ

ラインテープ少し前に買ったシルバーと赤のラインテープ。

せっかくだから気分を変えてみました。

初めに10ミリ幅のシルバーを貼り、その上に3ミリ幅の赤い反射テープを重ねて貼りました。

ウ○トラマンとか言われたけど気にしない(笑)


夜は反射タイプの3ミリ幅の赤が目立って赤一色に、昼間は逆にシルバーの方が目に入るような…?
近くで見ないと2色になってるのが分かりづらいかもしれません(´∀`;)


珍しく画像がたくさんあるので、整備手帳に色々やった事を詳しく?あげて行こうかと思います(゚-゚)♪

Posted at 2011/11/06 00:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation